また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3085929
全員に公開
ハイキング
中国

吉備中山:岡山市

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:47
距離
8.2km
登り
299m
下り
293m

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:06
合計
2:48
12:36
50
スタート地点
13:26
13:32
83
15:24
ゴール地点
天候 曇り 後晴れ にわか雨 時折、強い風が吹きました。
気温は14℃位です。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅は吉備線の吉備津駅。
吉備津神社の第2駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し。中国自然歩道で、よく整備されています。
分岐や枝道が多く、コース取りが難しい・・・。
全部回るのは大変そうな山でした。
その他周辺情報 トイレは、吉備津神社と吉備津彦神社の駐車場に有ります。
〈中華料理 おふろ〉
・リーズナブルなランチがあります。
 酢豚ランチをいただきました。
吉備津神社の第2駐車場を利用しました。写真は犬養毅の銅像。
2021年04月18日 12:36撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 12:36
吉備津神社の第2駐車場を利用しました。写真は犬養毅の銅像。
中国自然歩道の案内板。アレンジして登ります。
2021年04月18日 12:39撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 12:39
中国自然歩道の案内板。アレンジして登ります。
吉備津神社です。ここから吉備津彦と鬼ノ城の温羅が弓を放ち合ったとの事。この温羅退治が桃太郎の原型になったそうです。お参りし安全を祈願しました。
2021年04月18日 12:43撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 12:43
吉備津神社です。ここから吉備津彦と鬼ノ城の温羅が弓を放ち合ったとの事。この温羅退治が桃太郎の原型になったそうです。お参りし安全を祈願しました。
吉備津神社の回廊 長い回廊ですが、人が写らない様に歩いていたら、かなり端の方になりました。
2021年04月18日 12:51撮影 by  SHV42, SHARP
4
4/18 12:51
吉備津神社の回廊 長い回廊ですが、人が写らない様に歩いていたら、かなり端の方になりました。
吉備の中山遊歩道。ここから山歩きです。
2021年04月18日 12:54撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 12:54
吉備の中山遊歩道。ここから山歩きです。
遊歩道は、とても良く整備されています。新緑が鮮やかです。
2021年04月18日 12:59撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 12:59
遊歩道は、とても良く整備されています。新緑が鮮やかです。
遊歩道と車道歩きの後、登山口に到着。登山開始です。
2021年04月18日 13:05撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 13:05
遊歩道と車道歩きの後、登山口に到着。登山開始です。
私の苦手な階段です。両脇のタンポポを見ながら、ゆっくり登ります。
2021年04月18日 13:06撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 13:06
私の苦手な階段です。両脇のタンポポを見ながら、ゆっくり登ります。
綿帽子になってるタンポポも有りました。
2021年04月18日 13:08撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 13:08
綿帽子になってるタンポポも有りました。
孝霊天皇皇子 大吉備津彦命墓 「みだりに域内に立ち入らぬこと」と宮内庁の標示が有ります。
2021年04月18日 13:12撮影 by  SHV42, SHARP
4
4/18 13:12
孝霊天皇皇子 大吉備津彦命墓 「みだりに域内に立ち入らぬこと」と宮内庁の標示が有ります。
国境石 備前国と備中国の境です。
2021年04月18日 13:13撮影 by  SHV42, SHARP
4
4/18 13:13
国境石 備前国と備中国の境です。
穴観音 側面の穴に耳をあてると、観音様のお声が聞こえるそうです。貝殻を耳に当てるのと同じ現象かな?
2021年04月18日 13:17撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 13:17
穴観音 側面の穴に耳をあてると、観音様のお声が聞こえるそうです。貝殻を耳に当てるのと同じ現象かな?
鏡岩の案内に導かれて枝道に入ると、いきなり三角点に到着。山頂標示は無い様子。眺望も無し。
2021年04月18日 13:27撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 13:27
鏡岩の案内に導かれて枝道に入ると、いきなり三角点に到着。山頂標示は無い様子。眺望も無し。
三角点でお約束の一枚。
2021年04月18日 13:27撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 13:27
三角点でお約束の一枚。
鏡岩 面が平らなことが由来との事。
2021年04月18日 13:30撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 13:30
鏡岩 面が平らなことが由来との事。
八畳岩 天井部の広さが由来との事。
2021年04月18日 13:37撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 13:37
八畳岩 天井部の広さが由来との事。
八畳岩古墳 発見時に天井岩は落ちていたとの事。
2021年04月18日 13:39撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 13:39
八畳岩古墳 発見時に天井岩は落ちていたとの事。
ダイボーの足跡 ダイボーは大きなお坊さん。凹みの長さは20m、深さは50cm。足跡とすると、身長は140mになるそうです。
2021年04月18日 13:42撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 13:42
ダイボーの足跡 ダイボーは大きなお坊さん。凹みの長さは20m、深さは50cm。足跡とすると、身長は140mになるそうです。
環状石離 和製のストーンサークル
2021年04月18日 13:45撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 13:45
環状石離 和製のストーンサークル
夫婦岩遺跡 所在が長く不明で 平成19年11月 に発見されたそうです。
2021年04月18日 14:01撮影 by  SHV42, SHARP
4
4/18 14:01
夫婦岩遺跡 所在が長く不明で 平成19年11月 に発見されたそうです。
本宮磐座 (もとみやいわくら)
2021年04月18日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 14:20
本宮磐座 (もとみやいわくら)
吉備の中山 竜王山山頂 に到着。八大竜王が祀られています。
眺望が有りましたが、子供がチャンバラをしてたので、撮影は断念。早々に立ち去りました。
2021年04月18日 14:23撮影 by  SHV42, SHARP
1
4/18 14:23
吉備の中山 竜王山山頂 に到着。八大竜王が祀られています。
眺望が有りましたが、子供がチャンバラをしてたので、撮影は断念。早々に立ち去りました。
急傾斜の山道を下り、吉備津彦神社に到着。
2021年04月18日 14:41撮影 by  SHV42, SHARP
5
4/18 14:41
急傾斜の山道を下り、吉備津彦神社に到着。
吉備津彦神社駐車場の鯉のぼり。空は厚い雲に覆われ雨が降り出しました。風も強くなり、登り返しを断念。舗装路で駐車地点に戻ることにしました。
2021年04月18日 14:46撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 14:46
吉備津彦神社駐車場の鯉のぼり。空は厚い雲に覆われ雨が降り出しました。風も強くなり、登り返しを断念。舗装路で駐車地点に戻ることにしました。
吉備中山と菜の花。舗装路を歩いていると雨は止み、青空が広がりました。有る有るですかね・・・。
2021年04月18日 15:17撮影 by  SHV42, SHARP
2
4/18 15:17
吉備中山と菜の花。舗装路を歩いていると雨は止み、青空が広がりました。有る有るですかね・・・。
戻りました〜。駐車場に着いた頃には雲一つ無い青空になってました・・・。日頃の行いが良いのか、悪いのか・・・。
2021年04月18日 15:23撮影 by  SHV42, SHARP
3
4/18 15:23
戻りました〜。駐車場に着いた頃には雲一つ無い青空になってました・・・。日頃の行いが良いのか、悪いのか・・・。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 ザック 行動食 飲料 携帯 時計 タオル パーカー

感想

昨日は雨。今日起きると天気は曇り。昼から登れそうな備中中山へ行くことに。
期せずして、フォローし合っている HoriNarumiさんと同じ山でした。
お互い岡山百名山に挑戦中。
午前と午後で登った時間は違いますが・・・。

岡山県人ですが、今回の山行まで「吉備津神社」と「吉備津彦神社」を
混同していました。吉備中山にある、別の神社だったんですね。
両方とも吉備津彦命ゆかりの神社なのですが。

備中中山は枝道が多く、全部回るのは大変そうな山でした。
吉備津神社から登り始めましたが、行けなかった所も数々。
吉備津彦神社からの登り返しで、いくつか寄ろうと思っていましたが、
天気が崩れ、登り返しを断念。舗装路で駐車地点に戻ることに。
駐車場に着く頃には雲一つ無い青空になるという、有る有るも体験。

HoriNarumiさんは、私と異なるルートで歩かれているので、
合わせて見ると吉備中山の全容に近づけるかも?

新緑の吉備中山。桃太郎伝説の原型となった、吉備津彦命ゆかりの山を歩け、
良い山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

こんにちは^ ^
感想で名前を上げていただいて、ありがとうございます
吉備津と吉備津彦は、私も知らなかったです
この日はしめ縄があちこちで見受けられて、入っていいものか悩みました
百名山、お互い楽しみましょう
2021/4/18 21:58
Re: こんにちは^ ^
コメントありがとうございます。
いつか同じ山に登る日が来るかも?と、何となく思っていましたが、
山行記録を見てビックリ!
しめ縄は、あまり気にせず入っちゃいました。
活動の時間帯が違うので、一緒に登るのは難しそうですが、
お互い楽しみながら登りましょう。
2021/4/18 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら