ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3086815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

サクラグチ、宮指路岳

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
05:43
距離
22.2km
登り
2,056m
下り
2,045m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:14
合計
5:43
8:13
83
スタート地点
9:36
9:37
34
10:11
10:17
55
11:12
11:12
3
11:15
11:15
4
11:19
11:20
29
11:49
11:53
12
12:05
12:06
73
13:19
13:19
8
13:27
13:28
28
13:56
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、雨、風速12m/s 風が樹林帯の中まで入ってくるくらいの強風。結構冷えた
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
うぐい河公園の駐車場に駐車。駐車場は2つあり、30台位は停められそう。きれいなトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
登山口からの登り始めで、そうそうにショートカットしようとしたが、等高線から予想する以上に横断する谷の斜面が急で滑り落ちそうな感じだった。要するに地図読みミス。それ以外は特別危険な箇所は無し。ただし、基本的にバリエーションルートのため、道らしきものがない区間も多く、サクラグチから横谷山の区間は馬酔木の藪の区間も多い。斜度40度程度の急登も多く、今日のように雨後は滑りやいので注意。
サクラグチまでは、ある程度急登もあるが歩きやすい。そこからが藪とアップダウンがさらに激しくなり時間がかかります。道も踏み跡が薄くなり、藪で前が見えない区間も多いため、道迷いに注意してください。
今日は久々の鈴鹿の未踏区間です。
基本的にバリエーションとなります。
駐車場はうぐい河公園を利用させていただきました。
素晴らしく整備が行き届いていて、今朝もシニアの方々が整備掃除をされてましたm(__)m。
トイレもきれいです。
2021年04月18日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/18 8:16
今日は久々の鈴鹿の未踏区間です。
基本的にバリエーションとなります。
駐車場はうぐい河公園を利用させていただきました。
素晴らしく整備が行き届いていて、今朝もシニアの方々が整備掃除をされてましたm(__)m。
トイレもきれいです。
少し舗装道路をあるくと獣除けゲートがあり、ここを開けていきます。
2021年04月18日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 8:25
少し舗装道路をあるくと獣除けゲートがあり、ここを開けていきます。
いきなりの急登。そしてそこをショートカットしようとしたが、等高線から見ると大したことないと思っていたが谷がちょっと厄介な斜面だった。
この谷をなんとか横断しましたが、時間もかかって危ないし、ちょっと後悔した。最初からショートカットせずに奥の尾根沿いに登れば良かった。
それにしても、なんだか体が重い。
まあ、本当に重くなってるので、仕方がない。
2021年04月18日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 8:35
いきなりの急登。そしてそこをショートカットしようとしたが、等高線から見ると大したことないと思っていたが谷がちょっと厄介な斜面だった。
この谷をなんとか横断しましたが、時間もかかって危ないし、ちょっと後悔した。最初からショートカットせずに奥の尾根沿いに登れば良かった。
それにしても、なんだか体が重い。
まあ、本当に重くなってるので、仕方がない。
馬酔木の藪を行きます。
花が満開で素晴らしい。
2021年04月18日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 8:42
馬酔木の藪を行きます。
花が満開で素晴らしい。
ここはとても親子登山できるような整備された道でもないし、斜度40以上の急登もあるのだが・・・。本当だろうか?
看板の2009年頃は整備されていたのかもしれない。
2021年04月18日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 8:54
ここはとても親子登山できるような整備された道でもないし、斜度40以上の急登もあるのだが・・・。本当だろうか?
看板の2009年頃は整備されていたのかもしれない。
この獣除けの金網沿いに行くと道が良いし迷いにくいです。
2021年04月18日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/18 9:01
この獣除けの金網沿いに行くと道が良いし迷いにくいです。
サクラグチまでは1.5時間でした。
意外と楽勝?と思っていましたが、このコースは東側のコースが大変なことはまだ知る由もない。
2021年04月18日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:36
サクラグチまでは1.5時間でした。
意外と楽勝?と思っていましたが、このコースは東側のコースが大変なことはまだ知る由もない。
景色はそこそこ良いです。
2021年04月18日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:49
景色はそこそこ良いです。
そして、サクラグチ東峰というものがあることを知るのだった。
ここで本当は左に行かねばならならないところを右にやぶ漕ぎしてしまった。200mほどロスして登り返して復帰。
どこもかしこも藪なのでちょっとルーファイに注意が必要です。
2021年04月18日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:49
そして、サクラグチ東峰というものがあることを知るのだった。
ここで本当は左に行かねばならならないところを右にやぶ漕ぎしてしまった。200mほどロスして登り返して復帰。
どこもかしこも藪なのでちょっとルーファイに注意が必要です。
こんな藪ばかり。
2021年04月18日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:49
こんな藪ばかり。
谷が美しい
2021年04月18日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:02
谷が美しい
そしていきなり林道が!!
ここからは宮指路岳(くしろだけ)へ向かいます。
2021年04月18日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:27
そしていきなり林道が!!
ここからは宮指路岳(くしろだけ)へ向かいます。
玄米ユカリまぶしおにぎり1個目補給!!
海苔は木曽川河口の干海苔。これが最高!!
ここ数年、家では自分だけは玄米食べてます。
ちょこっとした処理が面倒ですが・・・・。
2021年04月18日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:38
玄米ユカリまぶしおにぎり1個目補給!!
海苔は木曽川河口の干海苔。これが最高!!
ここ数年、家では自分だけは玄米食べてます。
ちょこっとした処理が面倒ですが・・・・。
林道は崩落箇所ありますが、危険はなし。
2021年04月18日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:58
林道は崩落箇所ありますが、危険はなし。
稜線に登り、振り返ると岩々。
行こうかどうかちょっと迷いましたが、まあ、一度来てますし、今から登るのもそれほど変わらんだろうと思い、やめました。
2021年04月18日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:07
稜線に登り、振り返ると岩々。
行こうかどうかちょっと迷いましたが、まあ、一度来てますし、今から登るのもそれほど変わらんだろうと思い、やめました。
鈴鹿らしい絶景だ!!
良いよい
2021年04月18日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:07
鈴鹿らしい絶景だ!!
良いよい
2021年04月18日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:12
宮指路岳(くしろだけ)山頂!!
さあ、
ここから周回して戻ろう
2021年04月18日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:13
宮指路岳(くしろだけ)山頂!!
さあ、
ここから周回して戻ろう
ザ、鈴鹿!!
2021年04月18日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:14
ザ、鈴鹿!!
街と海も見える
2021年04月18日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:21
街と海も見える
力こぶる木
2021年04月18日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:42
力こぶる木
ほおほお、地図に無い地名ですね。
2021年04月18日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:06
ほおほお、地図に無い地名ですね。
ここから馬酔木天国
2021年04月18日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:50
ここから馬酔木天国
いやあ・・・良い
2021年04月18日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:50
いやあ・・・良い
凄いね
2021年04月18日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 12:55
凄いね
鮎大生森組  ???何カ所か同じものがありました。
鮎が沢山はぐくまれる森をお作る組?
川や海は森が作るという昔の概念かな?
里地里山にも通じてる?
ちなみに個人的には、森や山の生態系サービスはもっと貨幣換算されて国策で保全されるべきだと思っています。
2021年04月18日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:07
鮎大生森組  ???何カ所か同じものがありました。
鮎が沢山はぐくまれる森をお作る組?
川や海は森が作るという昔の概念かな?
里地里山にも通じてる?
ちなみに個人的には、森や山の生態系サービスはもっと貨幣換算されて国策で保全されるべきだと思っています。
鹿が沢山いそうです。
ススキの原っぱでした。
もしかして鹿の楽園とかいう名前付いてます?
2021年04月18日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:13
鹿が沢山いそうです。
ススキの原っぱでした。
もしかして鹿の楽園とかいう名前付いてます?
凄い!!満開だ!!」
2021年04月18日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 13:20
凄い!!満開だ!!」
能登ヶ峰山頂
2021年04月18日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:28
能登ヶ峰山頂
げざーん。でも自分の車のみ。
今日は宮指路岳で1名のみお会いしました。
距離のわりに急登やアップダウンが多く、時間のわりに疲れちゃいました。まあ、今日はポール無しでトライしたし・・・。
これからのアルプス縦走のために、もうちょっと体重落とさないといけないなあ。
おしまい。
2021年04月18日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 13:56
げざーん。でも自分の車のみ。
今日は宮指路岳で1名のみお会いしました。
距離のわりに急登やアップダウンが多く、時間のわりに疲れちゃいました。まあ、今日はポール無しでトライしたし・・・。
これからのアルプス縦走のために、もうちょっと体重落とさないといけないなあ。
おしまい。

装備

個人装備
モンベルのウィックロンジオサーマルロング ロングパンツ(モンベルマウンテンガイドパンツ中厚手) 防水撥水手袋 レインウェア上下 サロモントレランシューズ(スピードクロス5) ザック(サロモン S-LAB20) おにぎり2個(消費せず) 非常食(柿の種) 水1.5L(0.3L消費) 地図(地形図) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) 予備電池 GPS(ガーミンmap64s) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ ココヘリ 防寒着(化繊ジャケット) ツェルト(juza) 総重量8kg
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

おっ!
こんばんは。

まさに僕も狙ってたルートですわ。
ヒルのいない時期に挑戦してみます。🎵
情報ありがとう。
2021/4/18 19:11
Re: おっ!
shigeさん、どう致しましてm(_ _)m。
結構な急登で、意外とタフなコースでしたよ。ちなみに、このレコのコースタイム、0.8とかになってますが、他の方のレコと比較すると実際は大体0.5前後だと思います。多分、宮指路岳周回やめてもコースタイムは8時間くらいだと思います。自分は急登箇所も直登しましたがきつかったです。普通の方はジグきって登ると思います。下りも普通の方は真っ直ぐは下れないくらいです。
そんな感じなので、行かれるならば少し時間を確保されて、地面がドライな日にされた方た方が良いと思います。あと、藪が多く、踏み跡は薄いというか、ほぼない区間もありますので、ルーファイはすこしやりにくいかもです。ただ、上手にコースどりしたテープは結構あるので、GPSとテープしっかりみれば良いかと。テープもかなりの急登行かされますけどね。自分は、あまりテープ当てにしてないので参考程度ですが、このコースのテープは良いコースどりで、あてにしても良いと感じました。
また不明点有ればお聞きください。
2021/4/18 20:19
Re[2]: おっ!
詳しいアドバイス、ありがとうございます。

もちろん、greenriverさんのログとコースタイムは全く参考にするつもりはありませんよ〜(^^)
あなたのポテンシャルは、よ〜く理解しているつもりですから〜(^^)

近いうちに行けるかどうかわかりませんが、また詳しく教えてくださいね。
2021/4/18 21:22
Re[3]: おっ!
足は丈夫ですが、頭は弱いので、覚えているうちに聞いてくださいね(笑)。
忘れても大丈夫なように、詳細レコにしてはいますがm(_ _)m
2021/4/18 21:57
宮指路岳でお会いしましたね♪
よく参考にさせていただいていますgreenriverさん♪
まさかお会いして会話までしてたなんて・・・レコ見て驚いております

また、参考山行を見させていただけるようフォローチェックさせていただきます。
これかれも良い山行をしたいですね。
2021/4/18 21:15
Re: 宮指路岳でお会いしましたね♪
sansan3 こんばんは。
優雅にサンドウィッチを食されていた紳士がsansanだったのですね。
まさか、、、びっくりですね。
最近思うのですが、山の世界も意外と狭いですよね。
それと、私の山行がお役に立っているとは嬉しいです。
またお会いできたら宜しくお願い致します。
2021/4/18 21:54
二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
greenfiverさん 雷鳥ハンターS氏 お疲れ様でした。
お二人とも志向が似てる部分あったから、どこかで出会うかなー?と思っていましたが、ついに出会いましたね。
それとも私が知らないだけで、既にどこかで出会っていたかな?

お二人ともグリーンシーズンはLFD (ロング 「ファースト」 ディスタンス)なので互いに刺激のあるレコ上がる事になるのでは?
特に今夏は南ア南部がアツい事になりそうな予感ですね。
2021/4/19 10:30
Re: 二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
land-raiderさん、こんにちは。
sansan3さんが、私のレコをお参考にしていただいている・・・というお話だったので、今さっき確認したら、麦草岳あたりのレコでコメントいただいていたのを思い出しました。
なんだか歳とればとるほど世間が狭くなっていくのを肌身で感じるようになってきました。
普段から「きちんとした大人」でいることは大事なんだなあ・・・とひしひしと恐怖を感じます(笑)。
それと・・・、land-raiderさん、エスパーですか?
ちょうど南アルプス、今年攻めようと思って、計画立案しているところです。
でも、色々検討すると、やはり車2台とか自転車積み込みとかが肝になってくるんですよね。
それとも効率無視でひたすらピストンするかなあ・・・と。
あとは白山の一般道残り赤線つなぎ、北アルプスの崩落コースの復活待ち、乗鞍-北アルプス赤線つなぎ縦走などとか。
今年も体力の限界に挑戦する夏となりそうです。
2021/4/19 12:47
Re[2]: 二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
南アは今年面白くなってますよね。
椹島なんて「泊ってもイイけど自力で来れる人だけね」なんて条件だし、リスクが大して上がらないままの難度アップって挑戦の甲斐があるじゃないですか。
去年、私はその観点で黒戸尾根、早月尾根を一週間以内に続けてトライとか赤牛岳を新穂からとか、ちょっとやりにくいんだけどな、と言ったネタにトライをしました。
で、今年は南ア南部です。
北部は面白くない。
テン場の予約合戦が核心部なんてなーんも面白くない。

対して、脚で稼ぐ超早出で臨む連続行動時間を延ばす、こういった自己努力で挑戦するのが面白いと思いませんか?
2021/4/19 13:02
Re[3]: 二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
!!教えてください。
今年、椹島ロッジって、避難小屋として利用できるんですか?それともテント?
今、情報収集しているところで、この情報しりませんでした。
椹島に泊まれれば、基地にして日帰り連続っていうのもできますよね。
テント予約合戦も気にしなくていいですし。
2日目以降は行動時間も短縮できますし、行動時間延ばせば、行ける場所も増えますし。
夢が広がります。そういった努力ならやりがいありますね。
テント場の予約合戦や早いもの勝ちは、やはり悲しくなってきますからね。
2021/4/19 15:21
Re[4]: 二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?id=31462

今のところの最新情報はコレですかね。
「来れるヤツだけ来い」ってスタンスなのかな。
避難小屋は早い者勝ちになるから
午前2時出発午前11時行動停止午後4時就寝午前0時起床って感じで動ける人でないと寝床確保困難になるかな…。
テン泊なら寝床確保は難度低いだろうけど水をある程度担ぐ必要あるだろうから(水切れ敗退あり得ると思う)避難小屋泊が圧倒的有利と思えるのね。
計画の直前に信頼性の高い水場情報の入手がキモになる予感。
あと、わざと雨天を狙うのもワイルドカードだよねw

追伸:行動時間帯シフトは暑い日中の行動を避けて水の消費を抑える意味もあるのよね。
2021/4/19 18:29
Re[5]: 二人が出会いましたか。仲良くしたってね。
こ・・・これは!!
とっても良い情報です。
アップされてたんですね。
ありがとうございましたm(__)m。
残雪あるときに行動して雪水作りっていう手もありますよ。
濾過器持参も。
自転車はダメなのかな?持参したい。
2021/4/19 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら