記録ID: 3087687
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
位牌岳 コチャルメルソウ ワチガイソウ ヤマルリソウ他!
2021年04月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 971m
- 下り
- 952m
天候 | 晴れでした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨で増水のため、一か所だけ、川を渡るのに苦労しましたー (^^;) 小さな崩落個所があり注意が必要ですが、ロープありました! |
写真
感想
まだ撮ったことが無い、コチャルメルソウを求めて位牌岳へ (^o^)/
ヤマルリソウはスタートしてすぐから、つるべ落としの滝近くまで数ヵ所咲いておりました! まだまだ蕾がたくさんありましたので、この後もいっぱい咲くのでしょうね !(^^)! コチャルメルソウ、ワチガイソウは、つるべ落としの滝で撮影しました! この日は常に風が吹いててひじょーに難しかった (T_T) いい練習になりました!
日曜日なのに駐車場は余裕で、登山も空いてて、会ったのは僅かな人だけでした。だけど素敵な花が咲いてて、滝や川の水もとてもきれいで、素晴らしいコースでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
こんばんは
位牌岳行かれたのですね。
写真、とっても綺麗に撮れてます‼
ワチガイソウも旬のものが、たくさんあったとは、気が付きませんでした。
愛鷹は越前岳方面は人気で、結構登山者も多いですが、位牌岳方面は穴場です。私もお気に入りのコースになりました。季節を変えて、また行ってみようと思います。
kurakuraminさん、こんにちは (^o^)/
コメントいただき、ありがとうございます。
位牌岳ですが、登山中、日曜日なのに3組くらいの方としか会いませんでした。空いてていいコースですね、前日の大雨のせいか、滝や川の水もきれいでよかったです。
おかげ様で、コチャルメルソウの面白い写真が撮れました、ありがとうございました。
こんにちは。
写真がどれも綺麗で見入ってしまいました。
ネットの山野草図鑑でコチャルメソウを知り、いろんな顔のコチャルメソウが見れて楽しませてもらいました。
位牌岳のお花のイメージがなかったので要チェックですね!
2525rinrinさん、初めまして!
コメントいただき、ありがとうございます。
コチャルメルソウは常に揺れてて、撮るのがほんとに難しかったです。
ちょうど、強い日が差してくれたので、その分シャッタースピードを上げることができ、なんとか撮ることができました。
今後とも、宜しくお願い致します >^_^<
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する