記録ID: 309667
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日和田山で山デビュー
2013年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 913m
- 下り
- 852m
コースタイム
0732高麗駅→0818金刀比羅神社→0825日和田山→0903物見山→0931北向地蔵→
1114越上山→1157顔振峠→1304吾野駅
1114越上山→1157顔振峠→1304吾野駅
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
どうも我々の年代の山登りは居酒屋から始まるらしく、今回も先輩の栗ちゃんを山デビューさせる運びに。
なんでも老後を見据えた趣味探しだとか。いいことです。
天気はあいにくの曇り空でしたが、低山の林道歩きなので特に問題なしです。
都会のサラリーマンは日頃から良く歩くらしく、毎日万歩計で1万歩は歩くそうでお手並み拝見です。言うだけあってなかなかへこたれません。
俺も、お風呂と居酒屋の開店時間を考えているので、本人に要求されるまで休みを入れないスパルタぶり。栗ちゃんの歩きは、実際たいしたものだと思いました。
装備品はまだまだ御粗末ですが、だんだんグレードアップして行けばいいし頑張って欲しいですね。
これからも山登りに行きましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車通勤でデスクワークだから全く歩く事が無い私のデビューが「登山」で、毎日1万歩以上歩いているクリのデビューがハイキングっぽくてちょっと羨ましかったり(笑)。
今度は一緒に標高がもう少し高い所へ行きましょう!
老後を見据えての趣味探しってところが
実に栗ちゃんらしい(^ω^)
標高差こそソコソコだけど、歩行距離16km越を
初回から難なくクリアーとは、大したもんですw
この調子で、今年の夏は是非2000m超えの山に
チャレンジしてみてください。
低山とは別の魅力がありますから〜(^з^)-☆
写真のレベルがやけに高い気がするのは気のせいかな。
モグのじゃないよね。
モグがかなりの上級者っぽくなってるけど…
気のせいだよね(^_^;)
長距離ハイクご苦労様でした。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する