記録ID: 3100541
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茨城初進出(^^)筑波山へ
2021年04月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 790m
- 下り
- 766m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初茨城、初筑波山♪
いつも奥武蔵の山頂から見ていた筑波山、遠いな〜と思っていたら、意外と近かった(笑)
自宅から名郷に行くより近かった(笑)
日本百名山の中で一番標高が低い山ですが、その魅力はバラエティ豊かなルート、岩場の迫力、山頂からの絶景と盛りだくさんでした。
しっかり整備されてはいるが、ルートも複数あり山登りの楽しさが十分楽しめました。
女体山山頂からの景色は素晴らしかったです。
天気は良かったのですが霞んでいたので埼玉方面の山を見ることはできませんでしたが、時期を変えればどんな景色が広がっているのだろう〜と思うと、また来たくなります。
「バーナーエリア」設置、最初は?でしたが、これだけ人の多い山ですから必要なのかもの知れませんね。栃木の山火事の例もありますし・・・。
早い時間でしたのでエリア内は空いていて、ゆったりとランチタイムを堪能できました。
御幸ヶ原の生ビール550円、飲みたいのをぐっとこらえて下山しました。
一人だったら2往復はできそうないいお山でした。
また来たいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する