ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3101857
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳(八風谷橋から八風峠,中峠経由で周回)

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
838m
下り
823m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:12
合計
4:45
5:53
5:53
13
6:06
6:06
51
6:57
6:59
11
7:10
7:10
4
7:14
7:14
3
7:17
7:17
38
7:55
8:04
35
8:39
8:39
3
8:42
8:42
2
8:44
8:44
3
8:47
8:48
27
9:15
9:15
0
9:15
9:15
48
10:03
10:03
15
10:18
八風谷橋
 ルート図は手書きのため,正確ではありません。
 中峠登山口から林道を歩く際,方向に迷って右往左往したため,20分程度のタイムロスがあります。
天候 曇り(ガスガス)
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八風谷橋付近の空きスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
 八風谷橋〜八風峠
 キャンプ場ゲート脇をすり抜けて林道に入ります。舗装された道をしばらく歩くと八風峠方面登山口の表示があるのでそこから入山し,以後八風谷の沢沿いを歩き続けます。勾配はきつくなく,標識や目印が一定間隔であるのでそれらをよく確認して進めば道迷いの心配もないと思いますが,沢を横切る箇所が何度かあり,中には滑る岩や石もあるので注意が必要です。最後に沢を離れてザレた急登を登ると鈴鹿主稜線に合流し,稜線を少し南下してすぐに八風峠に到着します。
 八風峠〜釈迦ヶ岳山頂
 天気がよければ,三重県側の景色を眺めながら快適な稜線歩きを楽しむことができると思います。今回は,自分の歩いた時間帯はずっと三重県側からガスが上がってきたので景色を楽しむことはできませんでした。稜線なので天気が悪いと風雨の影響をもろに受けることになるので要注意です。稜線のアップダウンを繰り返して歩き続け,釈迦ヶ岳山頂に到着します。
 中峠〜八風谷橋
 八風峠ルートと比べて道は荒れていますが,一定間隔で目印や標識が設置してあるので,それらで方向を確認しながら進みます。落葉や倒木で道が覆われ,また細流となっている箇所を歩く場所も多く非常に歩きづらいです。さらに足元が崩落しやすい細いトラバース道などの危険な箇所もあります。雨天時等は要注意の道だと思います。距離は八風峠道よりも短く,中峠登山口からは林道をひたすら歩き,やがて舗装道となり,八風峠方面登山口分岐を通過して八風橋へと戻ります。
八風キャンプ場ゲート脇から入ります。
2021年04月24日 05:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9
4/24 5:33
八風キャンプ場ゲート脇から入ります。
登山届を提出して出発です。
2021年04月24日 05:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 5:34
登山届を提出して出発です。
林道をしばらく歩いて八風峠登山口から登山道へ。
2021年04月24日 05:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 5:53
林道をしばらく歩いて八風峠登山口から登山道へ。
川を渡渉します。苔で滑る岩は要注意です。
2021年04月24日 05:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
4/24 5:55
川を渡渉します。苔で滑る岩は要注意です。
この川沿いに歩き続けます。
2021年04月24日 06:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
4/24 6:03
この川沿いに歩き続けます。
2021年04月24日 06:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 6:03
八風峠方面へ。
2021年04月24日 06:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 6:06
八風峠方面へ。
沢沿いの道を快適に歩き続けます。
2021年04月24日 06:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
4/24 6:16
沢沿いの道を快適に歩き続けます。
流れを高巻く場所もあります。
2021年04月24日 06:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 6:35
流れを高巻く場所もあります。
前方に鈴鹿主稜線が見えてきました。
2021年04月24日 06:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 6:49
前方に鈴鹿主稜線が見えてきました。
鈴鹿山脈主稜線に合流しました。
2021年04月24日 06:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 6:55
鈴鹿山脈主稜線に合流しました。
後方にはガスで煙る三池岳が見えました。
2021年04月24日 06:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 6:56
後方にはガスで煙る三池岳が見えました。
八風峠に到着しました。
2021年04月24日 06:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
19
4/24 6:57
八風峠に到着しました。
振り返って三池岳を眺める。三重県側からガスがどんどん流れてきました。
2021年04月24日 06:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 6:58
振り返って三池岳を眺める。三重県側からガスがどんどん流れてきました。
三重県側の景色の状況
2021年04月24日 06:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 6:59
三重県側の景色の状況
中峠に到着しました。復路は中峠ルートで下山予定です。
2021年04月24日 07:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 7:10
中峠に到着しました。復路は中峠ルートで下山予定です。
ガスってなければ快適な稜線歩きなのですが.....。
2021年04月24日 07:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
4/24 7:11
ガスってなければ快適な稜線歩きなのですが.....。
仙香山山頂の標識。
2021年04月24日 07:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 7:14
仙香山山頂の標識。
南峠に到着です。
2021年04月24日 07:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 7:17
南峠に到着です。
三重県側は切り立った崖になっています。
2021年04月24日 07:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9
4/24 7:19
三重県側は切り立った崖になっています。
釈迦ヶ岳山頂に向けて最後に登り返します。
2021年04月24日 07:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 7:46
釈迦ヶ岳山頂に向けて最後に登り返します。
釈迦ヶ岳山頂に到着しました!
2021年04月24日 07:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
17
4/24 7:55
釈迦ヶ岳山頂に到着しました!
釈迦ヶ岳山頂の状況。右側の標識は,鈴鹿10座に負けじとセブンマウンテンをアピールしているように見えました。
2021年04月24日 07:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
21
4/24 7:55
釈迦ヶ岳山頂の状況。右側の標識は,鈴鹿10座に負けじとセブンマウンテンをアピールしているように見えました。
休憩後,来た道を中峠まで戻ります。
2021年04月24日 08:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 8:04
休憩後,来た道を中峠まで戻ります。
稜線ルート上に咲いていたミツバツツジ
2021年04月24日 08:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9
4/24 8:07
稜線ルート上に咲いていたミツバツツジ
2021年04月24日 08:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
4/24 8:08
仙香山が見えてきました。
2021年04月24日 08:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/24 8:20
仙香山が見えてきました。
ガスガスです。
2021年04月24日 08:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
4/24 8:36
ガスガスです。
仙香池に立ち寄る。
2021年04月24日 08:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11
4/24 8:42
仙香池に立ち寄る。
仙香山から降れば中峠です。
2021年04月24日 08:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 8:45
仙香山から降れば中峠です。
中峠に戻りました。
2021年04月24日 08:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 8:47
中峠に戻りました。
今回の釈迦ヶ岳山行では景色はあまり楽しめませんでした。
2021年04月24日 08:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 8:47
今回の釈迦ヶ岳山行では景色はあまり楽しめませんでした。
中峠ルートに入りました。八風峠道に比べるとかなり荒れています。
2021年04月24日 08:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/24 8:49
中峠ルートに入りました。八風峠道に比べるとかなり荒れています。
道がはっきりしないところがありますが,目印のある方向に進み続けます。
2021年04月24日 08:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 8:57
道がはっきりしないところがありますが,目印のある方向に進み続けます。
沢を何度か横切りながら歩き続けます。
2021年04月24日 08:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 8:59
沢を何度か横切りながら歩き続けます。
足場の悪いトラバース道
2021年04月24日 09:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 9:08
足場の悪いトラバース道
ザレているので,慎重に降ります。
2021年04月24日 09:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 9:09
ザレているので,慎重に降ります。
沢の脇を通過すると中峠登山口はすぐです。
2021年04月24日 09:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 9:13
沢の脇を通過すると中峠登山口はすぐです。
中峠登山口に到着しました。
2021年04月24日 09:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 9:15
中峠登山口に到着しました。
登山口からはひたすら林道を歩き続けます。最初林道をどちらに進んでよいのかわからず右往左往してしまったので,林道で時間がかかってしまいました。
2021年04月24日 09:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/24 9:15
登山口からはひたすら林道を歩き続けます。最初林道をどちらに進んでよいのかわからず右往左往してしまったので,林道で時間がかかってしまいました。
舗装された道に変わりました。
2021年04月24日 09:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/24 9:51
舗装された道に変わりました。
今回の山行の道脇あちこちに咲いていました。
2021年04月24日 10:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 10:07
今回の山行の道脇あちこちに咲いていました。
林道入口まで戻りました。今回の山行も無事終えることができました。
2021年04月24日 10:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
4/24 10:18
林道入口まで戻りました。今回の山行も無事終えることができました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 八風谷橋から八風峠経由で鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳へ。釈迦ヶ岳へはこれまで三重県側からのルートしか歩いたことはありませんでしたが,先月鈴鹿10座ビジターセンターでバッジをいただいた際,センターの方に東近江市側からの釈迦ヶ岳や竜ヶ岳も歩き応えがあると教えられたので,今回未踏のルートである八風谷橋から釈迦ヶ岳に登ってきました。
 八風峠ルートは目印や標識が整備され,沢沿いの道(何度か渡渉箇所がある)を快適に歩くことができました。それに比べると,帰路の中峠ルートは,目印などは充実して距離も短いものの,道は荒れていて歩きにくく,八風ルートよりも危険箇所が多くありましたが,それぞれの違いがあって興味深いと感じました。
 鈴鹿山系には,自分がまだ未踏のルートがたくさん残っているので,機会を見つけてぼちぼち歩いていきたいと考えております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら