記録ID: 310239
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜相模湖〜嵐山
2013年06月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:05
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 782m
- 下り
- 772m
コースタイム
10:15高尾山口-11:51高尾山-12:54大垂水-13:55相模湖駅-14:06相模湖-14:58嵐山-16:20相模湖駅
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山山頂から暫く歩き、大垂水まで迷う事は無いと思いますが、草が茂って歩きづらいです。 また、大垂水から相模湖駅まで国道20号線を歩く際は途中で歩道が無くなるため、車道を歩くのですが、交通事故的な意味で危ないです。 |
写真
撮影機器:
感想
レインスーツの性能を確かめるべく、「雨かもしれない」の天候で雨が降ってもすぐ降りられる山。と言う事で高尾山に行きました。
実際は降らずに一時は青空も見えました。
今日は湿度が朝から酷く高いので、最初の高尾山ではペースを落とし、なるべく汗をかかないよう歩きました。天気が微妙で湿度も高いけど、さすがに高尾山。山頂は人が多かった。
登ってみたところ、雨は降らないし、体力も時間もだいぶ余っている事から、とりあえず以前から行きたかった相模湖〜嵐山へ。これ編集している時点で、読み方わかりました。「あらしやま」だそうです。京都と同じですね。
この嵐山が歩く距離は短いものの意外と急な登りで、結構汗をかきました。
頂上からの眺めはさすがに神奈川景勝50選に入っているくらい。相模湖が見渡せていい景色です。
また晴れた日に来たいです。
当初の目的ははたせなかったけど、果たせなくて良かったという気温と湿度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する