記録ID: 3112915
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県の山(分県登山ガイド)ラスト 佐久島富士
2021年04月26日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 79m
- 下り
- 67m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
・佐久島まで往復\1,660/一人(往復割引はありません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 一色さかな広場 |
写真
昼食です(これを食べにカミさんを誘いました)
大あさり丼定食(刺身、あさりの酒蒸し、煮物、山菜、味噌汁)\1,700
刺身は鯛、ヒラメかな?プリプリで美味(^^)v
大あさり丼(味噌汁)¥750
定食は勿論カミさんへ
大あさり丼定食(刺身、あさりの酒蒸し、煮物、山菜、味噌汁)\1,700
刺身は鯛、ヒラメかな?プリプリで美味(^^)v
大あさり丼(味噌汁)¥750
定食は勿論カミさんへ
感想
名物大あさり丼を食べがてら愛知県の山(分県登山ガイド)ラストの佐久島富士に行きました
一色渡船場11:25発→佐久島東港12:00着
船を降り直ぐの有名店に行くも”準備中”の看板?中ではお客さんが食べてます…店主が用事があるとの事で今から臨時休業(島ならではです)隣のお店は営業していたので時間を確認して目的地”佐久島富士”に向かいます。
富士山弘法道を歩き浅間神社(富士山なので)に到着。特に目印はありません。無事完登のお礼をし、お目当ての大あさり丼を食べに行きます。
心もお腹も満たしたので島の散策に出掛けます。まずは島の最高点38mの三角点へ
あとはブラブラと観光スポットを巡り西港に到着
佐久島西港14:57発→一色渡船場15:20着 今回の山行を終了。
これで無事愛知県の山(分県登山ガイド)完登となりました。殆ど愛知130に網羅されます
・愛知130はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2312361.html
・上記以外でレコの無い6座は写真に載せます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する