また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3115781
全員に公開
ハイキング
中国

呉娑々宇山  広島登山ツアー202104 2日目

2021年05月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
16.0km
上り
1,129m
下り
1,128m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:43
合計
8:04
8:32
29
9:01
9:06
12
9:44
9:52
14
10:06
10:12
35
10:47
10:52
15
11:07
11:07
20
11:27
11:27
15
11:42
11:50
11
12:01
12:05
16
12:21
12:28
20
12:48
13:10
17
13:27
13:43
22
14:05
14:06
7
14:13
14:15
12
14:27
14:27
10
14:37
14:37
11
14:48
14:48
29
15:17
15:17
11
15:28
15:40
8
15:48
15:48
12
16:09
16:09
21
16:30
16:33
3
広島登山ツアー202104





4月25日(日)14時に愛媛を出発した。
今日の目的地である「道の駅 たけはら」までは140キロ。
国道317号は奥道後、石手川ダム、玉川町を過ぎて今治市に入る。
15時しまなみ海道(大橋)を渡り始める。
尾道まで軽四で¥1880−橋を渡るだけならずいぶん安いと思った。
「道の駅 たけはら」には18時に着いた。

今回のツアーの当初予定は次の通りであった。
ただし、予定は予定で実際はこのとおりにはならなかった。

4月25日(日)愛媛を出発
4月26日(月)鎮海山90m、絵下山593m
4月27日(火)呉娑々宇山(ごさそうさん)682m
4月28日(水)龍頭山(りゅうずやま)928m
4月29日(木)深入山(しんにゅうさん)1152m
4月30日(金)臥龍山(八幡原公園自然館)1223m
5月01日(土)恐羅漢山(おそらかんざん)1346m
5月02日(日)十方山(立岩ダム)1328m
5月03日(月)安芸冠山(潮原温泉登山口)1339m
5月04日(火)寂地山(松の木登山口)1337m
       帰宅

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩滝公園の境内に車を止めた。
岩滝公園には岩滝神社がありこの境内から登山の開始となる。
2021年04月27日 08:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/27 8:44
岩滝公園には岩滝神社がありこの境内から登山の開始となる。
2021年04月27日 08:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 8:46
少し行くと広島市街が一望できる。
2021年04月27日 08:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 8:54
少し行くと広島市街が一望できる。
2021年04月27日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 9:06
2021年04月27日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 9:06
2021年04月27日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:06
2021年04月27日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:06
2021年04月27日 09:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 9:09
岩滝山192m
2021年04月27日 09:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:13
岩滝山192m
登山道ではいくつもの中国電力の鉄塔に行き当たった。
2021年04月27日 09:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:31
登山道ではいくつもの中国電力の鉄塔に行き当たった。
2021年04月27日 09:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:36
2021年04月27日 09:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 9:48
県道にも何度も横切ることになった。
2021年04月27日 10:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 10:00
県道にも何度も横切ることになった。
県道の最初は登山道が流されて工事中。
2021年04月27日 09:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 9:59
県道の最初は登山道が流されて工事中。
100m右に移動して茶臼山271mへと入る。
2021年04月27日 10:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:01
100m右に移動して茶臼山271mへと入る。
2021年04月27日 10:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:10
2021年04月27日 10:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:20
2021年04月27日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 10:21
2021年04月27日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 10:21
2021年04月27日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:21
やっと呉娑々宇山(ごさそうさん)682mが見えた。
2021年04月27日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:23
やっと呉娑々宇山(ごさそうさん)682mが見えた。
呉娑々宇山のアップ
2021年04月27日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:23
呉娑々宇山のアップ
茶臼山271m
2021年04月27日 10:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 10:28
茶臼山271m
県道に遭遇
2021年04月27日 10:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:44
県道に遭遇
新城城山に100m登り返して行ってみたが何もなかった。
2021年04月27日 10:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 10:59
新城城山に100m登り返して行ってみたが何もなかった。
2021年04月27日 11:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:02
2021年04月27日 11:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:02
2021年04月27日 11:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:03
2021年04月27日 11:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 11:17
2021年04月27日 11:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 11:18
2021年04月27日 11:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:18
2021年04月27日 11:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:21
2021年04月27日 11:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 11:22
2021年04月27日 11:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:52
休憩所は東屋だった。
2021年04月27日 11:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 11:53
休憩所は東屋だった。
2021年04月27日 11:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:53
2021年04月27日 11:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 11:54
2021年04月27日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:02
県道に遭遇
2021年04月27日 12:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:04
県道に遭遇
バンド岩
2021年04月27日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:12
バンド岩
バンド岩
2021年04月27日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 12:12
バンド岩
5トン程度はあるのかな。
2021年04月27日 12:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:13
5トン程度はあるのかな。
バンド岩からの景色は木々の間に少しだけ。
2021年04月27日 12:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 12:15
バンド岩からの景色は木々の間に少しだけ。
2021年04月27日 12:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:21
バクチ岩
2021年04月27日 12:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/27 12:32
バクチ岩
バクチ岩に立つと景色が素晴らしかった。
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 12:33
バクチ岩に立つと景色が素晴らしかった。
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
2021年04月27日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:33
バクチ岩
2021年04月27日 12:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:34
バクチ岩
2021年04月27日 12:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:59
2021年04月27日 12:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 12:59
呉娑々宇山(ごさそうさん)682m
2021年04月27日 13:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/27 13:00
呉娑々宇山(ごさそうさん)682m
2021年04月27日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 13:18
2021年04月27日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 13:18
2021年04月27日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 13:18
2021年04月27日 16:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:27
2021年04月27日 16:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:28
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
2021年04月27日 16:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:30
岩滝神社の中に飾られていたたくさんの奉納絵馬
2021年04月27日 16:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 16:42
岩滝神社の中に飾られていたたくさんの奉納絵馬
2021年04月27日 16:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:42
2021年04月27日 16:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 16:42
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:43
2021年04月27日 16:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:44
2021年04月27日 16:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:44
2021年04月27日 16:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/27 16:44
2021年04月27日 16:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/27 16:44

感想

●4月27日(火)呉娑々宇山(ごさそうさん)682m

広島登山ツアー202104 2日目

昨日は鎮海山のあと絵下山593mに登る予定であった。

絵下山の登山口の「小屋裏」に行ってみると工事中で入れないことが分か
った。
北方向の矢野ニュータウンからならば行けるのだと考えた。
時間も遅くなっていたので今日これから回り込むのは無理と思い、最終日
に時間があれば登ることにした。

と言うことで広島登山ツアー202104の2日目は呉娑々宇山(ごさそうさん)
682mに登った。

この呉娑々宇山も登山口の水分峡森林公園に行くと大規模な土石流堰の工
事がされており、立ち入り禁止の表示がされていた。
そのためか駐車場もなかった。

仕方なく、岩滝公園に60分かけて移動して距離があるが、ここから登るこ
とにした。
岩滝公園には岩滝神社がありこの境内から登山の開始となる。
公園は岩滝山の中腹にあり、少し行くと広島市街が一望できる。

登山道ではいくつもの中国電力の鉄塔に行き当たった。
岩滝山192m、茶臼山271mなどを越えて、峠も笹ヶ峠などいくつも超えた。
県道にも何度も横切ることになった。
登山道は尾根道が多く距離の割には比較的楽な行程であった。

バンド岩は大岩の上に丸っぽい大岩が乗っているのだが、押して崖下に落
としてやろうと思ったがびくともしなかった。5トン程度はあるのかな。
名前がなぜバンド岩と言うのかわからない。

もう一つのバクチ岩は上が平らになって広いからこの場所で博打が出来そ
うと言うのだろうか?
バクチ岩に立つと景色が素晴らしかった。

呉娑々宇山(ごさそうさん)682mの頂上の少し手前では電波塔の工事がさ
れていた。
数名の作業の方がお昼を食べていた。

呉娑々宇山頂上からの景色は雑木に囲まれてよく見えなかったが、ここで
カップめんのお昼にした。
食事も終わってさあ8.6キロを引き返そうと立ち上がると、父子(50才台、
20歳手前)の登山者が来た。

水分峡森林公園から来たそうだ。
工事は休みのようで、誰もいなかったので立ち入り禁止の柵をすり抜けて
来たと言った。

ピストンなので往復で17キロ、8時間を要したがアップダウンは大きくな
く距離と所要時間の割には疲労感は余りなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら