記録ID: 311611
全員に公開
ハイキング
東海
平家岳
2013年06月12日(水) [日帰り]



- GPS
- 04:00
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 792m
- 下り
- 91m
コースタイム
09:15登山口
11:15ひとつ目の鉄塔
12:40井岸山
13:15平家岳山頂
11:15ひとつ目の鉄塔
12:40井岸山
13:15平家岳山頂
天候 | 晴れ➡雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
九頭竜湖が見えてくるので、一つ目のトンネルをくぐり、すぐを左折し、県道230号線に入ると、吊り橋(箱ヶ瀬橋)があり、渡ってすぐ左折すると平家岳登山口につながる約7kmの酷道となる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。 登山道も良く舗装され、歩きやすいと思います。 初登山経験者がいたため、ゆっくり登る事に努め、4時間かかりました。 |
写真
撮影機器:
感想
初登山者2名をつれて登頂。ゆっくり登る事に努める。
最初は元気よく、会話をしながらの登山。一番はじめの鉄塔までくると、会話も減る。
その後もアップダウンが続き、休憩の頻度が増える。
ようやく井岸山まで到着し、最後の登りを目の当たりにしたら、絶句。
最後の力を出し、4時間ほどで山頂に。
山頂ではみなぐったり。
30分ほど休憩したら、まさかの雨。
下山は、ずっと雨。
慣れた者なら楽しい平家岳であるが、全くの初心者には、山の選択を見誤った感じが否めない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する