記録ID: 3122270
全員に公開
沢登り
大峰山脈
台高 小橡川 クラガリ又谷
2021年04月30日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:24
距離 8.1km
登り 1,625m
下り 1,650m
8:57
324分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は下部ゴルジュ(F1-40m滝)まで遡行しました。石灰岩の滝で苔の付いた部分はよく滑ります。40mを巻いて上部へ行けばモノレール軌道あり。 |
その他周辺情報 | 上北山温泉 |
写真
感想
台高は小橡川。クラガリ又谷の下部ゴルジュを遡行しました。
【メンバー】
Daaisk
Nerd
【概要】
駐車場からすぐに暗いゴルジュが広がるクラガリ又谷。下部ゴルジュは約300m。F1-F4で構成され、特にF3はシビアな登攀を強いられました。リードに自信の無い自分は核心パートを早々にパートナーに譲り快適に遡行させてもらいました。
下山はゴルジュ突破の練習と称しキャニオニングを試みましたがF3の下降は断念。左岸の尾根を登り懸垂1回で駐車場へ降り立ちました。
【登攀部】
F2(Nerd):水流の右側を登攀。登攀自体は簡単でしたがゆっくり確実にリードしました。
F3(Daaisk):核心パート。水流右側を登攀。中-上部は悪く、アブミを使用。バランシーな登攀でした。落ち口はステミングで突破。
F4(Nerd):出だしがヌメで悪くアブミ使用して突破。それ以降は階段状で難しくはありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する