ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3122320
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

カッコソウの鳴神山へ2021.4

2021年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:53
距離
8.3km
登り
680m
下り
675m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
桐生駅から川内線バス8:15発にて吹上バス停へ
Googleの発車時間は違うものが出た、なに??
桐生市HPの時刻表どおりでした(午前中は2便のみ)
コース状況/
危険箇所等
頂上への5mほどがやや鎖場的な感じ
最終地点の吹上バス停。バスは遅れるどころか10分近く早く着いてくれた♪左にあるのが男女別トイレ。紙あり
最終地点の吹上バス停。バスは遅れるどころか10分近く早く着いてくれた♪左にあるのが男女別トイレ。紙あり
後半ややきつめの斜度の舗装道路を歩いて駒形登山口へ。写真撮りながらのんびり歩いて25分
後半ややきつめの斜度の舗装道路を歩いて駒形登山口へ。写真撮りながらのんびり歩いて25分
今年はじめてみた白い椿
2
今年はじめてみた白い椿
高尾山ではじめましてで検索したらクマガイソウという絶滅危惧種だった。どちらも人の手で育てられていた。野生で咲いてたら相当なインパクトw
2
高尾山ではじめましてで検索したらクマガイソウという絶滅危惧種だった。どちらも人の手で育てられていた。野生で咲いてたら相当なインパクトw
駒形登山口到着。車は20〜30台すでに止まっていて、相当下まで縦列駐車されていた。
1
駒形登山口到着。車は20〜30台すでに止まっていて、相当下まで縦列駐車されていた。
プチ沢歩風だから昨日の雨が少し心配だったけど、ほとんど影響ない感じ。新調したスポルティバ2代目の慣らし履きすればよかったなー
1
プチ沢歩風だから昨日の雨が少し心配だったけど、ほとんど影響ない感じ。新調したスポルティバ2代目の慣らし履きすればよかったなー
不明瞭なところはピンクリボンや矢印があってわかりやすい
1
不明瞭なところはピンクリボンや矢印があってわかりやすい
若葉と青空と岩がなんとも美しい
1
若葉と青空と岩がなんとも美しい
第一石門。こんな感じのところをずっと登っていく
第一石門。こんな感じのところをずっと登っていく
鹿の食害をふせぐネットがあちこちに。このお山のお花は自然にボンボン咲いているというより、丁寧に人が育てている印象
鹿の食害をふせぐネットがあちこちに。このお山のお花は自然にボンボン咲いているというより、丁寧に人が育てている印象
ファーストニリンソウ。一輪だけどニリンソウだよね?
2
ファーストニリンソウ。一輪だけどニリンソウだよね?
咲き残っているツツジが彩を添えてくれています
2
咲き残っているツツジが彩を添えてくれています
第二石門
天然、自生?のニリンソウwこのあたり、気をつけないと踏んでしまいそう
天然、自生?のニリンソウwこのあたり、気をつけないと踏んでしまいそう
肩の広場。ここから頂上まで10分くらいだけど、頂上が密になってるかもしれず、こちらで休憩。風の通り道でいまいち、、、
肩の広場。ここから頂上まで10分くらいだけど、頂上が密になってるかもしれず、こちらで休憩。風の通り道でいまいち、、、
若葉がまだ出はじめ時期は眺めがよい
若葉がまだ出はじめ時期は眺めがよい
さ、ご挨拶して頂上いきますか♪
1
さ、ご挨拶して頂上いきますか♪
お招きありがとうございます
1
お招きありがとうございます
見晴らし最高!時間的に南側はモヤがかかってしまっていた
見晴らし最高!時間的に南側はモヤがかかってしまっていた
wwwどゆこと???縦走できるわけではないでしょ?wただの見晴らし案内かな
1
wwwどゆこと???縦走できるわけではないでしょ?wただの見晴らし案内かな
頂上はせまいです
1
頂上はせまいです
頂上直下は5mほどデンジャラス
1
頂上直下は5mほどデンジャラス
でも見晴らしはよい
1
でも見晴らしはよい
第一展望台
ヒメイワカガミ。見てみて!ここに自生してますよー!的な看板あり、、、
3
ヒメイワカガミ。見てみて!ここに自生してますよー!的な看板あり、、、
第二展望台
おーい、カッコソウはどこですかー!と思っていると、椚田峠にのぼり旗が。ここを右に3分ほど下りたところに「移植」されているのだとか、、、
おーい、カッコソウはどこですかー!と思っていると、椚田峠にのぼり旗が。ここを右に3分ほど下りたところに「移植」されているのだとか、、、
前日の雨で泥かぶっちゃってますけど、キレイに咲いていました♪
4
前日の雨で泥かぶっちゃってますけど、キレイに咲いていました♪
こちらもシカの食害防ぐためにネット越しのご挨拶、、、育てる会?的な人たちが10人くらい休憩されていたので聞いたら、GW空けくらいまではギリ咲いてるかも、とのこと
2
こちらもシカの食害防ぐためにネット越しのご挨拶、、、育てる会?的な人たちが10人くらい休憩されていたので聞いたら、GW空けくらいまではギリ咲いてるかも、とのこと
あれ?13:40のバスに間に合うかも?急いで下りよう!まずは赤柴登山口方面へ
1
あれ?13:40のバスに間に合うかも?急いで下りよう!まずは赤柴登山口方面へ
ヤマブキソウ、一輪だけ川辺に咲いていました
1
ヤマブキソウ、一輪だけ川辺に咲いていました
マムシグサ?
ヒイラギソウ、こちらもネットで管理されて群生していました
2
ヒイラギソウ、こちらもネットで管理されて群生していました
赤柴登山口。
若葉がキラキラ
釣り関係の施設や宿の廃墟がちらほら、、、
釣り関係の施設や宿の廃墟がちらほら、、、
うおあ!車ってこんな曲がり方するの??
1
うおあ!車ってこんな曲がり方するの??
着いた♪車が30〜40台。平日でこれだと、明日からのGWはすごそうだな、、、
着いた♪車が30〜40台。平日でこれだと、明日からのGWはすごそうだな、、、
登りは正面から行ったけど、下りは左の道から降りてきた
登りは正面から行ったけど、下りは左の道から降りてきた
せせらぎを聞きながらバス停へ
1
せせらぎを聞きながらバス停へ
わたらせ渓谷鉄道。じっくりゆっくり乗ってみたい鉄道。ICカードは使えない。下りる時に車内で清算したけど事前に現金で買ったほうがよい
1
わたらせ渓谷鉄道。じっくりゆっくり乗ってみたい鉄道。ICカードは使えない。下りる時に車内で清算したけど事前に現金で買ったほうがよい

感想

もうアカヤシオはほぼ終わっているので
それは来年にとっておき
カッコソウに会いにゆきましょうかね

全体的に小さなお花は管理されて咲いている感じ
シカの食害がひどいらしい、、、

それにしても山道が気持ちいい!
若葉の季節のせいもあるけれど
紅葉時期にまた来てみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら