記録ID: 3126891
全員に公開
ハイキング
関東
生瀬富士
2021年03月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:28
距離 5.7km
登り 509m
下り 508m
16:28
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 袋田の滝 |
写真
感想
最初は茨城県最高峰の八溝山に行こうと思っていたが、調べていくうちに、袋田の滝、茨城県北ロングトレイル、奥久慈男体山、生瀬富士、月居山、盛金富士、と行ってみたいところがどんどん増え、当日まで迷いに迷った結果、茨城のジャンダルムが気になる生瀬富士と袋田の滝に行くことに。
登山口にあった看板で少し不安になったが、思いのほか道は分かりやすく、鎖場も適度で楽しかった。
茨城のジャンダルムも期待通り。足元と風に気をつけていればそれほど怖くはない。見晴らしがとても良い。
今日は時間があまりなかったため、前日の雨で川が増水している可能性も考慮し、渡渉と袋田の滝を上から眺められる展望台は断念。
下山してみると案の定川は濁流となっていたが、間近で見られる袋田の滝は水量が増えて圧巻。
水しぶきがカメラにかかることを全く想定していなかったことを後悔した。(一応防滴なので濡れながら撮影)
袋田の滝からの川沿いは桜も満開で、花粉を考えなければベストシーズンなのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する