ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3127352
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

砧公園:緊急事態宣言下、都県境越え自粛のため、GWは近隣をうろうろ周回(早朝の部)

2021年05月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:38
距離
8.3km
登り
20m
下り
20m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:00
合計
1:38
距離 8.3km 登り 12m 下り 8m
6:19
33
旧経堂大橋
6:52
22
砧公園(入園)
7:41
16
千歳船橋駅
7:57
旧経堂大橋
合計距離: 8.29km / 最高点の標高: 55m / 最低点の標高: 36m
累積標高(上り): 0m / 累積標高(下り): 0m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス 全て徒歩★★★カーボン・ゼロ★★★
コース状況/
危険箇所等
●全て舗装道路あるいは公園内歩道。
●砧公園内はマスクなしランナーが多くコロナ感染危険地帯です。
 一方で環八など幹線道路沿いは風が通り、ランナーがほとんどいないので安心です。
【砧公園内マスク着用率】…あくまで個人的観察ですm(__)m
 ▲ウォーカー(散歩者)…98%
 ▲ランナー/ジョガー…2〜3割程度
その他周辺情報 直行直帰。
馬事公苑正門前広場。
早朝は年配者の集いの場。
1
馬事公苑正門前広場。
早朝は年配者の集いの場。
馬事公苑周囲の歩道はランナー多し。
マスクなしが多いので
1
馬事公苑周囲の歩道はランナー多し。
マスクなしが多いので
4月中旬からバラの季節。
1
4月中旬からバラの季節。
用賀の桜並木。
来年、見に来ようっと。
1
用賀の桜並木。
来年、見に来ようっと。
いずれがアヤメかカキツバタ?
用賀中学校にて。
1
いずれがアヤメかカキツバタ?
用賀中学校にて。
砧公園に入りました。
同じことを考える奴ばかりか…来園者多し。
砧公園に入りました。
同じことを考える奴ばかりか…来園者多し。
樹林の道。
特設ランニングコース。
無マスクランナーがやたらと多いので立ち入らない。
1
特設ランニングコース。
無マスクランナーがやたらと多いので立ち入らない。
奥には芝生広場。
この辺りは人口密度が薄くて宜しい。
1
奥には芝生広場。
この辺りは人口密度が薄くて宜しい。
環八沿いで戻ります。
クルマが風を起こし換気抜群。
出逢う人も少ないし^_^;
1
環八沿いで戻ります。
クルマが風を起こし換気抜群。
出逢う人も少ないし^_^;
銀座スエヒロ関係らしい。
さすがにお金持ちだなぁ。
羨ましくはないけど💦
2
銀座スエヒロ関係らしい。
さすがにお金持ちだなぁ。
羨ましくはないけど💦
ナントカ公園。
ここだけ森になっている。
1
ナントカ公園。
ここだけ森になっている。
小田急千歳船橋駅。
この先はお袋殿との散歩圏内。
お疲れさんどした<m(__)m>
1
小田急千歳船橋駅。
この先はお袋殿との散歩圏内。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

先日、ランニング好きの同じ長屋の住人と立ち話してたら、砧公園まで走り一周して戻って来ることが多いと言っていた。
そこで拙者も…と思い立ち、早朝散歩行ってきた。

到着時刻は7時を過ぎていたが、意外なほどに来園者が多かった。
ご近所の散歩人・走り人・犬連れ人…。
園内にはランナー用の専用コースが設けられているが、高齢者中心にウォーカーも多数。
それを嫌ってか、あえて一般遊歩道を走るランナーも多いが、マスク着用率は2〜3割程度。
歩いているだけでも息苦しくなるから、走ってりゃもっと息苦しくなるのは分かるが…でもなぁ…。
結論からすると、人が集まりやすい大きな公園…それもランナーが多い公園は「危ない」。
一方で幹線道路沿いは歩くのも走るのも少ないから安全指数が高い。

お袋殿を散歩に連れて行くような住宅街の路地歩きが最も安全だ。

お疲れさんどしたm(._.)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

千歳船橋、子供心に行ってみたいと思っていた所でした
子供の頃住んでいた家は最寄駅からバスを使っていましたが行き先が千歳船橋駅でした

小田急線は遠い所と感じてたのでどんな所だろう?とトキメキにも近い思いでいつか終点まで行ってみたいと思い続けていたのに、気が付いたらその手前の駅までに路線縮小され「いつか」はなくなりました

大人になってからバスではなくフツーに車で通過しました(所用の為通過のみ)
流石に子供の頃のトキメキはありませんでしたが、ここかぁと思ったのは薄っすらと覚えています😃
2021/5/2 12:32
washiokenさん
このような手抜きレコにコメントを頂戴し有難うございます<(_ _)>

今でも千歳船橋駅南側の少し離れたところ(環八寄り)にバス発着所があります。
でも改札口近くの道路はハス発着させるには狭くて、それも一因で路線縮小されてしまったのかも。

名前(地名)をよく見るけど、まだ行ったことがないところには、ある種の憧れ?が生じるのかもしれません。
でも行ってみたら「なんだ、こんなところだったのか…」と思うことの方が多いのでしょうね。

  隊長
2021/5/2 14:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら