記録ID: 3142300
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
春と冬の狭間で〜由布岳
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西峰はそこそこ危険 |
写真
感想
久しぶりの晴れだから
混雑を避けてヘッデンスタート
草原を歩いて森に入る頃には明るくなり
たくさんの鳥の鳴く声が気持ちいい
合野越を過ぎると陽がさして
霧に包まれた由布院の向こうに
九重連山がくっきりと見えた
すばらしい絶景に見惚れてしまう
マタエから東峰に登ると
すでに4〜5名の方がいらしたので
サクッと写真を撮って西峰へ
西への登りはアスレチックだけど頂上は広い
アップルパイと珈琲で至福の朝ごはん
後から登ってこられた北九州の方に
周りの山の名前を教えてもらう
昨日登った英彦山まで見渡せて
別府湾もキラキラしている
帰り道は数え切れないぐらいの人たち
道を譲りながらのんびり降る
木漏れ日の森を抜けて草原から振り向くと
朝には見えなかった由布岳が
新緑の上にどっしりとした姿を見せていた
連休最後の山、由布岳
気持ち良い晴天をありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する