また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3142331
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈

芽室岳(1580で撤退)

2021年05月03日(月) 〜 2021年05月04日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:22
距離
11.4km
登り
1,073m
下り
1,073m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:19
合計
5:20
8:00
41
スタート地点
8:41
9:00
260
13:20
宿泊地
2日目
山行
4:42
休憩
0:19
合計
5:01
7:41
69
宿泊地
8:50
8:52
185
1580地点
11:57
12:14
28
12:42
ゴール地点
天候 曇り時々雪(終日強風)
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芽室小屋の惨状だが基礎はしっかりしていて、外観の一部もしっかりしている。西側壁は破壊。
2021年05月03日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:43
芽室小屋の惨状だが基礎はしっかりしていて、外観の一部もしっかりしている。西側壁は破壊。
徒渉は山小屋の端材で橋が架け直されていた。
2021年05月03日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:58
徒渉は山小屋の端材で橋が架け直されていた。
2021年05月03日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:43
750メートルぐらいから雪はしっかりと繋がっている
2021年05月03日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:47
750メートルぐらいから雪はしっかりと繋がっている
テン場
2021年05月04日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:44
テン場
朝から風は更に強まる
2021年05月04日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:51
朝から風は更に強まる
分岐峰への登り
2021年05月04日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:51
分岐峰への登り
下山後に頂上が見えるが雲がぶっ飛んでいた
2021年05月04日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:04
下山後に頂上が見えるが雲がぶっ飛んでいた

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ シェラフ
共同装備
コッヘル ポール テント テントマット 調理用食材

感想

昔は東や北から見ると本当に堂々とした山容で山小屋芽室岳までの登山環境も整備されており本当に人気の山だった。
台風で林道が崩壊してからアプローチが困難で遠い山になってしまい、実際、林道に徒歩で入って工事関係者に叱られたこともあり、本当に久しぶりの芽室岳。

まずは罪の告解だ。
牧場の間の林道を抜け樹林帯に入ると直ぐにチェーンで通行止めがしてある。
町有林伐採作業中ののぼりはあるが、チェーンの鍵は引っ掛けてあるだけだったので、昔の牧柵ゲートの感覚でチェーンを外し車を乗り入れてしまう。
チェーンを戻して取水施設に向かう道との分岐に設置されているバリケード付近(チェーンから2.2キロ地点)に車を駐車して2キロを歩く。
この行動は適当とは言えない。
しかも二日目にすれ違ったパーティから聞いたのだが、4月29日に偵察した時には鍵はしっかりと掛かっていたそうだ。
私のような遵法精神のない登山者になってはならない。
みなさんには清く正しい北海道の山メーリングリストのメンバーのままでいて欲しいと強く願う(;^ω^)

芽室小屋は近々撤去され更地に戻される予定だが、外部は割と外形をとどめており、しっかりとした基礎の上に丁寧に作られていたことが分かる。
登山道は笹原の熊笹がびっくりするぐらい草丈が伸びており昔の面影が薄かった。
ここら辺のピンクテープの張り方は少し誤解を与えると思う。
芽室川の渡渉を経て少し登ったところに西に導くピンクテープがあるが、そうではなく林のへりに向かって南の方にに行くのが正しいし、笹原から樹林帯の登りの登山道に旗門のようにピンクテープが二カ所にぶら下がっているのだが左側のピンクテープの左あたりに登山道がある。
雪が消えて注意を払いつつ行けば辿れるかもしれないが、意外と山道が不明瞭かなと思えた。
750からしっかりと雪が繋がっている。
1270付近でテント泊。整地しながらザラメの上に新たに降り積もった新雪が30センチを超えているのに驚く。
夜は轟音を伴った強風で、風下の尾根斜面にテントを張ってあっても、飛ばされるのではと真剣に怖かったのが3回ほど。

翌日は私が少し寝坊して、風の状況をうかがいながら少しゆっくりと出発。「頂上には行けるだろうけど楽しくはないだろうな」という感じ。
1580メートル付近で強風が常に押し付けるように吹き荒れ始めた。分岐峰の頂上、100メートルぐらい下だ。
リーダーに、「これは無理じゃね?」と提案しメンバーの同意を得たころに風が波状的になってきたが、パーティーの雰囲気は完全に下山で固まっている。(すみません)

下山開始後、直ぐに大学の先輩のペアに出会い、15年ぶりの再会を喜び合う。
また、8人ぐらいのパーティーが現れた。
その時に29日の事前偵察時にしっかりと施錠されていた鍵のことを聞かされる。
芽室小屋から振り返るとものすごい勢いで吹っ飛んでいる雲にもてあそばれるように時々山頂が見えるようになっていた。

林道は極めて状態がよくなぜあの箇所にチェーン、バリケードがあるのかは疑問だが、おそらく一部が仮設的に河原をかすめるのが危険だと思われているのだと思う。
名山なだけに多くの登山者の足が遠ざかり、多くの人がその魅力に触れる機会が減ることが少し残念に思えるのだ。

繰り返すが、チェーンより先に車を入れてはいけません。うっかりと鍵が開けられた状態であっても帰りに閉じ込められる可能性があります。
その手前は分岐となっていて上に行くと車8台は止めることができる駐車スペースが行政のご厚意なのか用意されております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら