記録ID: 315049
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 617m
- 下り
- 613m
コースタイム
11:20 日光白根山ロープウェイ山頂駅-11:54 大日如来-12:11 地獄ナギ-13:06 お花畑(昼食)13:30-14:09 山頂(群馬側)14:20-16:10 山頂駅
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
今回はバスツアー登山。
なんとか天気はもってくれるかと思ったがだめだった。
森林限界に入ったお花畑で昼食休憩して、山頂に向かうとポツポツと雨が降り出し、あとは下山までずっと雨となった。砂礫のすべるところでなんとか雨具を着てなんとか群馬側の山頂に到着した。予定ではここに荷物を置いて栃木川側の山頂に行くことにしていたが、雨およびゴンドラの終了時刻を考慮してここまでとなった。結果としては、山頂駅に戻ったのが16時過ぎ(ゴンドラ終了時刻は16時半)となったので、あそこで引き返してよかったことになる。
登山道は特別にきついところもなく、雨で危険になるようなところもなかった。
危険といえば、山頂駅に戻ったところで鳴り出したカミナリ。歩いているときでなくてよかった。これからの季節は、カミナリに気をつけないと、と改めて思った。
雨の中の登山は初めてで、グループで登っていたので、それほどきついとは感じなかった。たぶん、1人で登っていたら、なんで雨の中を歩いているのかと憂鬱になっていたかもしれない。
来週もツアー登山の予定。天気がいいといいのだが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する