ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3152419
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山〜3歳半長男、初登山〜

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 まふまふん その他2人
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
431m
下り
422m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:36
合計
5:45
9:51
56
スタート地点
10:47
10:55
80
12:15
12:43
173
15:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南駐車場に駐車。西・東など、合計500台は駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
青竜ヶ岳、中岳山頂直下の傾斜は、未就学児にはそこそこきつめ。
東京から僅か1時間。
2021年05月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:44
東京から僅か1時間。
南口広場ではちょうど藤が見頃でした。
2021年05月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:49
南口広場ではちょうど藤が見頃でした。
いよいよ長男の初登山。
2021年05月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:51
いよいよ長男の初登山。
まずはちょっとした腕試し。
2021年05月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:53
まずはちょっとした腕試し。
新緑のいいシーズン。暑くもなく寒くもなく。
2021年05月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:05
新緑のいいシーズン。暑くもなく寒くもなく。
まずは東駐車場の方へ向かって舗装道歩き。
2021年05月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:11
まずは東駐車場の方へ向かって舗装道歩き。
長女が「下るの嫌だ、登ろうよ」というので、カタクリの里方面へ登山開始。
2021年05月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:12
長女が「下るの嫌だ、登ろうよ」というので、カタクリの里方面へ登山開始。
ニリンソウ
2021年05月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:17
ニリンソウ
カタクリの里コースは5月ということで花もなく、非常に静かな登山道でした。
2021年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:19
カタクリの里コースは5月ということで花もなく、非常に静かな登山道でした。
まだ登るのー、いつまで階段登るのー、と嘆息。
2021年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:19
まだ登るのー、いつまで階段登るのー、と嘆息。
調べたらヘビイチゴみたい。本当にイチゴって名前だった。
2021年05月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 10:22
調べたらヘビイチゴみたい。本当にイチゴって名前だった。
ヘビイチゴは長男が発見しました。さすが身長低いと色々気づくね。
2021年05月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:23
ヘビイチゴは長男が発見しました。さすが身長低いと色々気づくね。
こちらはジシバリという雑草とのこと。タンポポに似ているけど、違うねぇと長女のコメント。
2021年05月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:24
こちらはジシバリという雑草とのこと。タンポポに似ているけど、違うねぇと長女のコメント。
少しなだらかになったと思ったら、また先の方に急な階段が。
2021年05月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:24
少しなだらかになったと思ったら、また先の方に急な階段が。
こちらは分からず。
2021年05月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 10:40
こちらは分からず。
中岳山頂直下ではヤマツツジが咲いてました。
2021年05月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 10:45
中岳山頂直下ではヤマツツジが咲いてました。
ヤマツツジ。
2021年05月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 10:45
ヤマツツジ。
中岳直下の急登で長女も暑そう。初登山の長男は意外とタフ。
2021年05月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:46
中岳直下の急登で長女も暑そう。初登山の長男は意外とタフ。
中岳山頂でぱちり。
2021年05月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:52
中岳山頂でぱちり。
中岳からの下り(山頂広場へ)はかなり急。長男は手首をしっかり持っての下山。
2021年05月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:55
中岳からの下り(山頂広場へ)はかなり急。長男は手首をしっかり持っての下山。
山頂広場到着。トイレはこちらです。
2021年05月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:01
山頂広場到着。トイレはこちらです。
意外と長男が余裕そうだから、ここから青竜ヶ岳へ尾根歩き。
2021年05月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 11:03
意外と長男が余裕そうだから、ここから青竜ヶ岳へ尾根歩き。
みかもの関跡で大休憩。
2021年05月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:12
みかもの関跡で大休憩。
ママがつくったおにぎりをほおばります。
2021年05月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 11:17
ママがつくったおにぎりをほおばります。
関跡から登ると、すぐにちょっとした展望スポットに。
2021年05月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:26
関跡から登ると、すぐにちょっとした展望スポットに。
日光白根が綺麗。
2021年05月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:27
日光白根が綺麗。
快適な尾根歩きが続きます。
2021年05月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:33
快適な尾根歩きが続きます。
桜の路を横切ると、徐々に長女に疲労の色が。
2021年05月04日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:48
桜の路を横切ると、徐々に長女に疲労の色が。
当初予定で上がってくるところだった合流路。青竜ヶ岳直下で、ここから250mが最後の急登。
2021年05月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:55
当初予定で上がってくるところだった合流路。青竜ヶ岳直下で、ここから250mが最後の急登。
ついに長男の足が上がらなくなってきた…
2021年05月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:00
ついに長男の足が上がらなくなってきた…
いよいよ限界。
2021年05月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:03
いよいよ限界。
長女の足取りはしっかり。
2021年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:06
長女の足取りはしっかり。
もう無理ーと座り込んでしまった。
2021年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:06
もう無理ーと座り込んでしまった。
這うように1歩1歩。
2021年05月04日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:07
這うように1歩1歩。
登頂!!!最後の道標から20分かかったけど、頑張った!期待以上の長男の頑張り。
2021年05月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:15
登頂!!!最後の道標から20分かかったけど、頑張った!期待以上の長男の頑張り。
日光の山々。左から錫ヶ岳、雪をかぶっているのが日光白根、右手の綺麗な山が男体山で、真名子山、女峰山と続く。
2021年05月04日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:28
日光の山々。左から錫ヶ岳、雪をかぶっているのが日光白根、右手の綺麗な山が男体山で、真名子山、女峰山と続く。
遠くうっすら見えるのが赤城山。皇海山なんかも見えていたかな。
2021年05月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:29
遠くうっすら見えるのが赤城山。皇海山なんかも見えていたかな。
なんだっけな、オサムシの一種だったかな。図鑑で特定したのに忘れた(笑)
2021年05月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:35
なんだっけな、オサムシの一種だったかな。図鑑で特定したのに忘れた(笑)
立派なバッタ。土色で全然分からないよ。
2021年05月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:44
立派なバッタ。土色で全然分からないよ。
長女が中々なパワー。下山もなんのその。
2021年05月04日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:51
長女が中々なパワー。下山もなんのその。
山頂広場まで戻ってきた。白いヤマツツジ。
2021年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:03
山頂広場まで戻ってきた。白いヤマツツジ。
ヤマツツジの尾根、、、なんだけど、今年は早くに終わってしまったみたいで、ほぼツツジは見られず。
2021年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:03
ヤマツツジの尾根、、、なんだけど、今年は早くに終わってしまったみたいで、ほぼツツジは見られず。
でもここは中々の眺望。長男ここでとうとう肩車。
2021年05月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:04
でもここは中々の眺望。長男ここでとうとう肩車。
山頂中継広場から富士見台へ。肩車してだと結構きつかった。
2021年05月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:13
山頂中継広場から富士見台へ。肩車してだと結構きつかった。
富士見台からの景色。
2021年05月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:18
富士見台からの景色。
うーん、さすがに5月は靄っていて、富士山とかは分からないね。
2021年05月04日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:19
うーん、さすがに5月は靄っていて、富士山とかは分からないね。
筑波山はうっすら。
2021年05月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:20
筑波山はうっすら。
そのまま富士見台をすぎると、わくわく滑り台へ。
2021年05月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:23
そのまま富士見台をすぎると、わくわく滑り台へ。
どのくらい距離あるんだろう。
2021年05月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:23
どのくらい距離あるんだろう。
冒険砦近辺へ。こっちはまだ人が少なかった。
2021年05月04日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:25
冒険砦近辺へ。こっちはまだ人が少なかった。
子供が6歳になったらいいかも。
2021年05月04日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:26
子供が6歳になったらいいかも。
冒険砦からわんぱく広場までは中々急な坂道。75-100m程度の標高差か。
2021年05月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:27
冒険砦からわんぱく広場までは中々急な坂道。75-100m程度の標高差か。
わんぱく広場にやってきました。
2021年05月04日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:34
わんぱく広場にやってきました。
ちょっと混み過ぎだよな…。
2021年05月04日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 14:37
ちょっと混み過ぎだよな…。
5時間歩いたのに、そこからふわふわドームで飛び跳ねるとは恐れ入りました。
2021年05月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 15:05
5時間歩いたのに、そこからふわふわドームで飛び跳ねるとは恐れ入りました。
さすがに車に乗り込むと、3分でダウン。初登山、お疲れさまでした!
2021年05月04日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 16:48
さすがに車に乗り込むと、3分でダウン。初登山、お疲れさまでした!

装備

備考 塩飴は子供に有効。

感想

ちょうど2年前のGWの5/4、長女の初登山で四国剣山を登頂。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1893160.html

ということで今年は、長男の初登山を計画。コロナ禍そう遠くにも行けないし、長女ほどタフかも分からないから、標高差300m以下を目標に。榛名掃部ヶ岳と悩んだが、エスケープしてわんぱく広場で遊ばせることもできるということで、三毳山に軍配。

結果は長男が思った以上にタフで驚いた。長女の時は3ヶ月年上だし、それにコースタイム45分程度の登りを片道登っただけで、下山は肩車でおぶってきた訳で、一方の長男はほんのちょっと肩車したとはいえ、ほぼほぼフル登山。歩行時間も5時間程度。3歳半にしては上出来でしょう、将来期待できる(笑) そして長女も2度目の登山だったものの、大分体力増しているのが分かる成長ぶり。

今年はもう一度くらい二人を登山に誘って、登山の魅力を知ってもらいたいところ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら