記録ID: 315940
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢・大山(男坂→女坂)
2013年06月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 974m
- 下り
- 974m
コースタイム
8:45 伊勢原駅→大山行きバス乗車
9:00 到着
9:15 男坂分岐
9:45 阿夫利神社
11:00 山頂ー12:30
13:40 阿夫利神社
14:20 下山
14:40 バス乗車
9:00 到着
9:15 男坂分岐
9:45 阿夫利神社
11:00 山頂ー12:30
13:40 阿夫利神社
14:20 下山
14:40 バス乗車
天候 | ガスだらけ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北口(改札口を出て右)バス4番線から 神奈川中央交通バス伊10系統「大山ケーブル」行き乗車 終点「大山ケーブル」下車 約30分 運賃300円 時刻表→http://www2.plala.or.jp/kobato/sub/bus_is_oo.html 丹沢・大山フリーパスでお得! http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/purchase/ |
写真
感想
登山前日、ガスカートリッジを買い忘れないよう「ガスガスガスガスガスガスガスガス・・・」ひたすら唱えていました。
そうしたら当日、天候も見事なガスっぷりだこと!笑
でも、下界じゃ梅雨なんて嫌なものでしかないけど、山の中だと湿気も心地よく感じてしまうから不思議...!
さて、神奈川県民なら登っとかなきゃでしょ!っていう有名山、大山。
登山始めてから回を重ねる度に標高をあげていっていたので、大山って物足りるかね...と。
神奈川の電車では「大山へ行こう」みたいな広告も多いので高尾山みたいな観光で行く山のイメージ。
キツいとは聞くけど、階段でしょ〜?
でも結果、「侮るなかれ!」でした。
初っぱなから男坂がけっこうな急登続きで良いトレーニングになりました!
体力面では前回の瑞牆山よりキツかった木が気がします。。!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する