記録ID: 3160049
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年05月08日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:5:47東吾野
電車
帰り:越生13:15高麗川行き
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間23分
- 休憩
- 50分
- 合計
- 7時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by kunikon
越生の人気店、手打ちうどん甚五郎に行ってまいりました!
メニュー豊富でどれも美味しそうで目移りします。迷った挙句、越生なので梅おろしうどん550円を注文〜。
腰の強い平打ち細切りで、喉越し爽快なのにもちもちで美味。近所にあれば週一で通うレベルで好き♡
ハイカー割引で50円引きも嬉しい!大満足!
メニュー豊富でどれも美味しそうで目移りします。迷った挙句、越生なので梅おろしうどん550円を注文〜。
腰の強い平打ち細切りで、喉越し爽快なのにもちもちで美味。近所にあれば週一で通うレベルで好き♡
ハイカー割引で50円引きも嬉しい!大満足!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 越上山 (566.3m)
- 橋本山 (321m)
- ユガテ (290m)
- 顔振峠 (508m)
- 諏訪神社
- エビガ坂 (384m)
- 関八州見晴台 (771.1m)
- 東吾野駅
- 一本杉峠 (496m)
- 雨乞い塚 (574m)
- 越生駅
- 七曲り峠
- 花立松ノ峠
- 飯盛峠 (770m)
- 羽賀山 (566.4m)
- 野末張見晴台 (634m)
- 傘杉峠 (551m)
- 飯盛山 (795.2m)
- 松渓山法恩寺 (72m)
- 越生梅林
- 円通寺
- 自然休養村センター (106.3m)
- 越生町役場
- 黒山展望台
- 虎秀村雨乞塚 (288.8m)
- 梅園神社 (95m)
- 五大尊つつじ公園
- 歌碑 (508m)
- 吾那神社 (150m)
- みちさと峠 (362m)
- 白小石
- 戸神集落登山口 (270m)
- 越上山分岐
- 桂木峠方面分岐
- 大峰山(南乞塚) (622m)
- 茶之岳山 (450m)
- 大沢山 (480m)
- 伐採地
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんばんは。
前の道通った時、見覚えのある店名と思ったら、やはりそうでした。でも寄ったことはありません。人気店なんだ。One Coin とは、安いですね。梅オロシね。梅林ならではの汁。
ちょっとでも余計に食べるとすぐに体重が増加するので、小麦粉系のものは食べる気になれないけど、たまには行ってみますか
師匠おはようございます!
やはりご存じでしたか!師匠のシマなのでひょっとしたらと思ってましたがさすが〜
ホンマ麺類はダイエットの敵ですよね〜。
まあ頑張ったご褒美でもありますし、たまにはご自分を甘やかして
この店は変わり種もあってメニューはとても豊富で、どれもめっちゃ安!
ハイカーだけでなくサイクリストも50円引きになるみたいですよ!是非おでかけくださいまし!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する