ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

関八州見晴台(かんはっしゅうみはらしだい) / 高山不動尊奥の院

都道府県 埼玉県
最終更新:nagaoka8283
基本情報
標高 771.1m
場所 北緯35度56分45秒, 東経139度13分19秒
カシミール3D
ツツジの名所。
北東と南東から北西までが一望。
富士山も見える飯能市境にある見晴台。標高は771メートル。
かつては武蔵・相模・安房・上総・下総・常陸・上野・下野の関東八州が見えたことが名前の由来。
今でも絶好の眺望ポイントで清々しい景気が楽しめる。健脚層から評価が高い。
山頂
分岐
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

関八州見晴台(かんはっしゅうみはらしだい)は、埼玉県飯能市と入間郡越生町の境界をなす尾根筋の高台にある展望台。
秩父山地の東部の尾根にあり、標高は771.1 m。名称の由来は、安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸の関八州が見晴らせることに因む
東は山地東端部の低山を前景に関東平野が見渡せる。空気の澄んだ日の南東微東には東京都心の高層ビル群も見える。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「関八州見晴台」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
04:3230.8km2,403m7
  4    5 
2025年07月05日(日帰り)
奥武蔵
07:0633.1km2,370m6
  14    3 
2025年07月05日(日帰り)
奥武蔵
10:5548.0km3,815m10
  4    1 
TAKA, その他30人
2025年07月05日(2日間)
奥武蔵
04:3629.5km1,395m5
  22    5 
2025年07月01日(日帰り)
奥武蔵
08:4423.4km1,342m4
  56    14 
2025年07月01日(日帰り)
奥武蔵
03:397.5km386m-
  36     41 
2025年06月30日(日帰り)
奥武蔵
05:3810.3km767m2
  6    6 
ocs175, その他3人
2025年06月29日(日帰り)
奥武蔵
05:4911.3km624m2
  55    29 
summer68, その他2人
2025年06月29日(日帰り)
奥武蔵
06:2012.7km967m3
  36    7  1 
Wing0707, その他1人
2025年06月29日(日帰り)
奥武蔵
02:399.3km800m2
  11    4 
2025年06月28日(日帰り)