ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316193
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山(花山歩と課題演習…ゴニョゴニョ)

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他2人

コースタイム

あちこち、キョロキョロしながらの自然観察のため、超スローです。コースタイムなし。
天候 曇〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は、相ノ沢キャンプ場駐車場にあります。
登山口の「たきざわ自然情報館」は、8:00からの開館となります。
コース状況/
危険箇所等
特にありません。
下山後の温泉は、お山の湯が近いです。自然情報館で入浴割引券をいただけます。
駐車場に出店があるので、ソバ等の軽食がいただけます。
登山口にババヘラアイス風のアイスクリームの出店も。
Fさんに教えられて、初めて知りました。ヤマグワだそうです。実は熟すと黒紫色になるそうです。甘くて美味しいとか。
2013年06月30日 09:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 9:17
Fさんに教えられて、初めて知りました。ヤマグワだそうです。実は熟すと黒紫色になるそうです。甘くて美味しいとか。
2013年06月30日 09:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/30 9:17
天候は回復に向かうはずですが…岩手山はすっぽり麓まで雲に覆われていました。鞍掛山もガスが掛かっています。
2013年06月30日 09:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/30 9:55
天候は回復に向かうはずですが…岩手山はすっぽり麓まで雲に覆われていました。鞍掛山もガスが掛かっています。
アオヤギ。Fさん持参の「鞍掛山の花」の本と見比べる。
2013年06月30日 10:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 10:03
アオヤギ。Fさん持参の「鞍掛山の花」の本と見比べる。
中央コース展望台のヤマボウシ。
2013年06月30日 10:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 10:11
中央コース展望台のヤマボウシ。
ツクバネソウ
2013年06月30日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 10:21
ツクバネソウ
笹の花がたくさん咲いていました。
2013年06月30日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 10:52
笹の花がたくさん咲いていました。
ミネヤナギの綿毛が濡れそぼって、雨に打たれたペルシャ猫みたい…。
2013年06月30日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 10:57
ミネヤナギの綿毛が濡れそぼって、雨に打たれたペルシャ猫みたい…。
アオダモの実
2013年06月30日 11:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 11:00
アオダモの実
ボケましたが、ベニバナイチヤクソウがポツンと1輪。
2013年06月30日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 11:01
ボケましたが、ベニバナイチヤクソウがポツンと1輪。
山頂でコーヒーを淹れる。
2013年06月30日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/30 11:31
山頂でコーヒーを淹れる。
ガスが掛かっていて周囲は真っ白。たくさんの人が訪れていました(フレームの外にいっぱい!)
2013年06月30日 12:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/30 12:13
ガスが掛かっていて周囲は真っ白。たくさんの人が訪れていました(フレームの外にいっぱい!)
ハナニガナ
2013年06月30日 12:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 12:18
ハナニガナ
山頂の喧騒を離れて、夏、普段は、一人では歩かない(熊に会いそう!)遊々の森コースに。
2013年06月30日 12:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 12:32
山頂の喧騒を離れて、夏、普段は、一人では歩かない(熊に会いそう!)遊々の森コースに。
馬返し方面(左)との分岐を右に。
2013年06月30日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 12:33
馬返し方面(左)との分岐を右に。
Fさんに声を掛けていただき、気がつきました。サイハイラン、初めて見ました!
ショウジョウバカマが枯れたのかと通り過ぎる所でした。
2013年06月30日 12:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/30 12:47
Fさんに声を掛けていただき、気がつきました。サイハイラン、初めて見ました!
ショウジョウバカマが枯れたのかと通り過ぎる所でした。
うまくピントが合わないのですが、こんなのです。花は終わりかけで、盛りは1株か2株くらいでした。
2013年06月30日 12:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/30 12:50
うまくピントが合わないのですが、こんなのです。花は終わりかけで、盛りは1株か2株くらいでした。
2013年06月30日 12:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/30 12:51
ナルコユリ。
2013年06月30日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/30 13:04
ナルコユリ。
大きいです。オオナルコユリでしょうか。
2013年06月30日 13:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:05
大きいです。オオナルコユリでしょうか。
クルマユリ。オレンジの花が咲くのが楽しみです。
2013年06月30日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:08
クルマユリ。オレンジの花が咲くのが楽しみです。
ギンリョウソウ、鞍掛にもあったんですね。
2013年06月30日 13:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:29
ギンリョウソウ、鞍掛にもあったんですね。
立派な房になった、キブシ。
2013年06月30日 13:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:33
立派な房になった、キブシ。
フタリシズカ
2013年06月30日 13:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:35
フタリシズカ
中央コースとの分岐に来ました。
2013年06月30日 13:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/30 13:40
中央コースとの分岐に来ました。
キツネノボタン
2013年06月30日 13:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 13:54
キツネノボタン
ちょっと、どんぐり森に寄り道。
2013年06月30日 14:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 14:01
ちょっと、どんぐり森に寄り道。
ノアザミでしょうか。
2013年06月30日 14:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 14:10
ノアザミでしょうか。
どんぐり森は、2年くらい前に拓かれた遊歩道なので、国土地理院の地図に道路の記載はありません。なので、ここでコンパスの練習を…。
2013年06月30日 14:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/30 14:41
どんぐり森は、2年くらい前に拓かれた遊歩道なので、国土地理院の地図に道路の記載はありません。なので、ここでコンパスの練習を…。
オオバギボウシ、花芽が成長中です。
2013年06月30日 14:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 14:54
オオバギボウシ、花芽が成長中です。
にぎやかな登山道と違い、人がほとんど入らないどんぐり森で、ツェルト張りの練習。上手くいきました(ホッ)
2013年06月30日 15:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
6/30 15:33
にぎやかな登山道と違い、人がほとんど入らないどんぐり森で、ツェルト張りの練習。上手くいきました(ホッ)
支柱にしたストックと、綱の張り具合、こんなんです。
2013年06月30日 15:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/30 15:33
支柱にしたストックと、綱の張り具合、こんなんです。
出口(入口)の近くになにやら大きな山野草の株が…。多分、ウバユリだと思います。
2013年06月30日 16:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 16:09
出口(入口)の近くになにやら大きな山野草の株が…。多分、ウバユリだと思います。
自然情報館脇のどんぐり森入口は、こんなんです。今日は目いっぱい、遊びました。
2013年06月30日 16:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/30 16:11
自然情報館脇のどんぐり森入口は、こんなんです。今日は目いっぱい、遊びました。

感想

所用などで、最近、思うように山を歩けていない。前日も飲み会だったので、せっかくの日曜日だけれど朝早くから動けない…。ということで、FさんとOさんを誘って、ゆっくりスタートで鞍掛山に出かけました。

主な目的は、鞍掛山の自然観察。最近(?)山野草や樹木にハマッているらしいFさんが、鞍掛山の花の写真集の本を持ってきてくれました。期待して登り始めましたが、残念ながら、現在開花中の目ぼしい花がなく、実になったばかりでまだ熟していないものや、蕾がまだ小さいものばかり。もう少しすると、ホトトギスが咲き始めそうです。
ただ、Fさんが見つけてくれたサイハイランは、はじめて見ました!何年か鞍掛山に通いましたが、まだまだ発見のある、奥の深い山です。

山頂では、私のストーブの練習にお付き合いいただき、コーヒーをドリップしていただきました(味は今ひとつでした、ごめんなさい)。何をしても、もたもた。ストーブへの点火も、おっかなびっくりです…。

麓に降りて、コンパス練習にどんぐり森へ。どんぐり森の遊歩道開設当初は、遊歩道間の連絡路など、どの道もおなじように整備され、なだらかで傾斜もはっきりせず、遊歩道の図を見ないで不用意に踏み入れるとプチ道迷い感覚を味わえたのですが、すでに良く通る道とあまり通らない道では雑草の生え具合で強弱ができ、わかりやすくなってしまいました。(いいことなんでしょうけど)
簡易的に携帯のGPSで現在地を割り出し、出口方面にコンパスを合わせて歩いて見ました。それから、ちょっと時間が押していましたが、人が通らないことをいいことに、Oさんのリクエストでツェルト張りの練習を。知ったかぶりで教えましたが、実は私にとってもきちんと張れた初体験でしたw
広げてみて、張ってみて、それぞれのツェルトの違いや、張れない時はポンチョ状に被れる、被れないなど、知ることができました。自分の道具の特性をきちんと把握しておくことは大切だと思いました。

ツェルトの張り方については、当日の朝、ここで予習しました。
http://youtu.be/go4mHt45ha4

poi-not 3×1=3point

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

おしいニアミス?
私もこの日の前日に飲み会があって
そのため、ポンちゃん同様この日はゆっくりスタートの鞍掛山に向かいました
が、曇っているわりには明るかったので、鞍掛山の登山口をスルーして三ツ石へ。お会いできず残念です。
三ツ石は山荘手前の展望地で雲の上に抜けました

ツェルトの練習は見習わないとと思ってます。参考までに、ペグは何本持っていってます?登山時にポールはいつも持って行ってるんですか?
2013/7/2 9:09
なるほど!
曇りのち晴れの割には、全面雲だなぁ…と思っていたのですが、
>曇っているわりには明るかった
ここで、雲は下がっているけど、突き抜けられると踏んだんですね (メモ,メモ
今年は、まだ三ツ石山に行けてません

トレッキングポールは、膝が悲鳴をあげる事態に備えて、いつも持って歩いています。
きちんと理解してやってみたら、ツェルト張りは案外簡単でした
ペグは…持っていないです!今回はペグの代わりに枯れ枝で。
では、枯れ枝もなかったら?
樹林帯なら木にダイレクトに結べばいい。
(2mmのロープ5mずつを、事前にセットしてあります)
草場なら、草をまとめてペグ代わりにくくりつければいい。
岩場だったら、岩をペグ代わりにくくりつければいい。
ザレ場だったら、レジ袋に砂礫を詰めてくくりつければいい。
でも、究極は、張らなくても頭から被っちゃえばいい!
暴風雨の中なら、どうせ張れないだろうし。

…なので、ペグは持って歩かないのです。
2013/7/2 12:55
なるほど その2
ツェルトからのロープがビシッっと張られていたので、ペグを使用していると思ったのですが
枯れ枝でしたか。素晴らしい
勉強になりました
2013/7/2 16:42
今日は午後から雨予報でしたが
午前中鞍掛に登ろうと、昨夜この山行記録熟読していたんですが、朝から雨で取りやめました
なるほど、この時期でもたくさんの花があるんですね
鞍掛、侮るべからず

三ツ石も花盛りですよ
2013/7/3 12:45
やっと梅雨らしく!
Makinobayashiさん、今晩は

鞍掛山の今は、花が寂しいです。
ホトトギスが咲き始めたら、 もにぎやかになるでしょう

遊々の森では、キソチドリかトンボソウも花芽を上に伸ばす準備をしていました。

明日からは、雨+夏らしい気温で、
ちょっと過ごしにくくなりそうです
日曜の天気が心配 です。
2013/7/3 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら