記録ID: 31726
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿お金明神
2008年11月30日(日) [日帰り]

コースタイム
朝明キャンプ場駐車場(9:30)−根ノ平峠(10:50)−神崎川沿(11:25)−大瀞(オオトロ12:10)−昼食(12:30-13:25)−お金明神(13:45)-撮影タイム(13:50-14:05)−ヒロ沢−羽鳥峰湿原(15:40)−ハト峰峠(15:50)−なわだるみ堰堤(16:17)−朝明キャンプ場駐車場(16:40)
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
写真
感想
総勢14名の参加。COMPASS例会の最多人数記録を更新。
青空の下、朝明キャンプ駐車場を出発。
9月の豪雨の為の崩落、復旧作業の現場や落石、倒木、土砂崩れを横目に登る。
駐車場付近はまだ紅葉が残っており、目に気持ちよい、
朝明川沿いを登りはじめると、樹々はすっかり葉を落とし、落ち葉の絨毯の中を歩くことになる。発酵がはじまっているのかいい匂いの立ち込めている場所もあり、岩に落ち葉でよくすべる。
神埼川の渡渉では水量が多く、少し時間がかかる。神崎川沿にでてから大瀞までのエアリアのコースタイムは15分、道が変わったのか、かなり時間がかかる。
昼食は、チーズフォンデュ、
まるさん歓迎シャンパン+kerosuke歓迎シャンパン(ありがとうございます!)、
こはるさんの差し入れワイン、その他皆様からの様々な差し入れ
チーズフォンデュの具
(じゃがいも、にんじん、ミニコーン、えび、ほたて、たこ焼き、あらびきソーセージ、りんご、フランスパン)300円/1名
昼食後は空身でお金明神へ、天狗の顔のように見える石の塔、静かに拝んで撮影タイム。戻って一路、ハト峰峠をめざす、少し手前で雨が降り合羽を羽織って、無事下山。
皆様、ありがとうございました。
お風邪などひかれませんよう、くれぐれも。くれぐれも。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する