ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3176259
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳南尾根(負傷により2,049m付近で撤退)

2021年05月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:08
距離
5.0km
登り
763m
下り
762m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:00
合計
6:01
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて柏原新道登山口前の駐車場まで
その他周辺情報 下山後は、こちらでランチを頂きました。

まるこ食堂 - Home | Facebook
https://www.facebook.com/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%93%E9%A3%9F%E5%A0%82-270295230489992/

食後の珈琲はこちらで。

安曇野 cafe&zakka カフェ&雑貨 七ヶ月
http://www.nanakagetu.net/
今日のスタートはこちら。
今日のスタートはこちら。
柏原新道登山口。
柏原新道登山口。
でわでわ、いってきまーす!
2
でわでわ、いってきまーす!
だそうです。ボクは team:HIKERS to the future メンバーと7月にお邪魔する予定。
だそうです。ボクは team:HIKERS to the future メンバーと7月にお邪魔する予定。
まずは扇沢沿いを進み・・・。
まずは扇沢沿いを進み・・・。
夏道を緩やかに登り・・・。
1
夏道を緩やかに登り・・・。
ゆっくりと高度を稼ぎます。
1
ゆっくりと高度を稼ぎます。
ご来光。
鼻歌交じりにずんずん進むKuuKちゃん。(笑)
2
鼻歌交じりにずんずん進むKuuKちゃん。(笑)
扇沢駅が見えました。
1
扇沢駅が見えました。
アップでパチリ♪
2
アップでパチリ♪
残雪が出て来ました。
1
残雪が出て来ました。
実は既に取り付きのベンチを過ぎていたという・・・。(苦笑)
実は既に取り付きのベンチを過ぎていたという・・・。(苦笑)
何処から尾根に上がるー?なんて言いながら・・・。
何処から尾根に上がるー?なんて言いながら・・・。
夏道を200mほど進みました。
夏道を200mほど進みました。
このあたりが取り付きやすそうだよー。
1
このあたりが取り付きやすそうだよー。
尾根に出たところを狙ってパチリ♪
尾根に出たところを狙ってパチリ♪
下りはベンチまで尾根道を進んでみましたが、藪がかなりうるさくなってました。この時期は残雪の状態に応じてルートの見極めが大切ですね。
1
下りはベンチまで尾根道を進んでみましたが、藪がかなりうるさくなってました。この時期は残雪の状態に応じてルートの見極めが大切ですね。
バリエーションと言いつつも踏み跡は明瞭です。
バリエーションと言いつつも踏み跡は明瞭です。
少しずつ残雪が出て来ました。
少しずつ残雪が出て来ました。
一歩ずつしっかりと踏み込んで登ります。
一歩ずつしっかりと踏み込んで登ります。
段々と残雪も増えてきました。
段々と残雪も増えてきました。
木々の合間に広がる眺望。
1
木々の合間に広がる眺望。
種池小屋方面かな?
種池小屋方面かな?
鳴沢岳?岩小屋沢岳?全然同定出来ず・・・。
2
鳴沢岳?岩小屋沢岳?全然同定出来ず・・・。
でも、いつか歩きたい稜線なのは間違いありません。
1
でも、いつか歩きたい稜線なのは間違いありません。
道がちょっとイヤらしい感じだったので・・・。
道がちょっとイヤらしい感じだったので・・・。
チェーンスパイクを装着したのですが・・・。
チェーンスパイクを装着したのですが・・・。
すぐに雪が無くなるという。(笑)
1
すぐに雪が無くなるという。(笑)
時にはこんな場所を通過しながら・・・。
1
時にはこんな場所を通過しながら・・・。
ここでようやくジャンクションピークと爺ヶ岳南峰を視界に捉えました!
1
ここでようやくジャンクションピークと爺ヶ岳南峰を視界に捉えました!
ジャンクションピーク。
ジャンクションピーク。
爺ヶ岳南峰。
時には藪をかき分けて・・・。
時には藪をかき分けて・・・。
忠実に尾根を辿ります。
忠実に尾根を辿ります。
鍬の峰の向こうに八ヶ岳と南アルプス。
鍬の峰の向こうに八ヶ岳と南アルプス。
八ヶ岳。肉眼ではうっすらと富士山も見えていたような・・・。
1
八ヶ岳。肉眼ではうっすらと富士山も見えていたような・・・。
南アルプス。
そして、ここで事故が発生!何故か雪の無い地面を踏み抜いてしまいました。若干の痛みはありましたが、こんなおちゃらけ写真なんか撮ったりして・・・。
そして、ここで事故が発生!何故か雪の無い地面を踏み抜いてしまいました。若干の痛みはありましたが、こんなおちゃらけ写真なんか撮ったりして・・・。
そのうち治るかと思ってしばらく歩いたのですが、時間を追うごとに痛みが増してきたので・・・。
そのうち治るかと思ってしばらく歩いたのですが、時間を追うごとに痛みが増してきたので・・・。
今日はここをピークとさせてもらいました。
1
今日はここをピークとさせてもらいました。
皆さん、ごめんなさい。
3
皆さん、ごめんなさい。
実は現役看護師さんのKuuKちゃん。
実は現役看護師さんのKuuKちゃん。
応急処置をして頂きました。被災して分かるファーストエイドの重要性。
2
応急処置をして頂きました。被災して分かるファーストエイドの重要性。
不謹慎ですが、カメラを向けられるとついつい・・・。(苦笑)
不謹慎ですが、カメラを向けられるとついつい・・・。(苦笑)
踏み抜いた穴まで戻ったら改めてパチリ♪
1
踏み抜いた穴まで戻ったら改めてパチリ♪
足が着かないほど深かったです。
1
足が着かないほど深かったです。
KuuKちゃん、現場検証中。(笑)
2
KuuKちゃん、現場検証中。(笑)
登りよりも下りの方が痛くて・・・。
登りよりも下りの方が痛くて・・・。
不安定な路面もあってペースは上がらず。
不安定な路面もあってペースは上がらず。
それでも、自力で下りる事だけを考えながら・・・。
1
それでも、自力で下りる事だけを考えながら・・・。
一歩ずつ足を進めました。
一歩ずつ足を進めました。
ここが下りの核心部分。
1
ここが下りの核心部分。
不安定な上に踏ん張りが効かず怖かったー。
不安定な上に踏ん張りが効かず怖かったー。
往路から離れてそのまま尾根道を下ります。
往路から離れてそのまま尾根道を下ります。
ちょっと藪が鬱陶しいかな。
ちょっと藪が鬱陶しいかな。
最後に急坂を下って・・・。
最後に急坂を下って・・・。
夏道に合流。
一応、赤布があったんですね。
1
一応、赤布があったんですね。
なるべく平らなところを選んで・・・。
なるべく平らなところを選んで・・・。
石ころを踏まないように気を付けて・・・。
石ころを踏まないように気を付けて・・・。
一歩ずつ慎重に進みます。
一歩ずつ慎重に進みます。
扇沢が見えました。
扇沢が見えました。
あれ?何故かヘリコプターが周囲を旋回しながら高度を下げて来た!?同行者が地元のガイドさんに状況を連絡していたことので、ボクを迎えに来たのかと本気で焦ったのは内緒。(苦笑)
2
あれ?何故かヘリコプターが周囲を旋回しながら高度を下げて来た!?同行者が地元のガイドさんに状況を連絡していたことので、ボクを迎えに来たのかと本気で焦ったのは内緒。(苦笑)
下山開始から3時間ちょっとで登山口に戻りました。
1
下山開始から3時間ちょっとで登山口に戻りました。
お疲れ様でしたー!って、拾ったメガネを掛けっ放しだった。だって、すごく良く見えるんだもん。(笑)
1
お疲れ様でしたー!って、拾ったメガネを掛けっ放しだった。だって、すごく良く見えるんだもん。(笑)
落とし主が気が付くように・・・。
落とし主が気が付くように・・・。
ここに置いておきました。
ここに置いておきました。
何とか自力で下山出来ました。南尾根はまた来年リベンジします!
1
何とか自力で下山出来ました。南尾根はまた来年リベンジします!

感想

今年19回目のお山歩は、積雪期限定の爺ヶ岳南尾根に安曇野の山友さんとKuuKちゃんと行ってきました。
バリエーションルートと言っても、皆さんお馴染みのメジャールートらしく、踏み跡は明瞭で、樹林帯を抜けるまでは普通の尾根道・・・というか、今回は負傷による途中撤退で樹林帯を抜けることも出来なかったんですけどね。

標高1,989m付近の雪の無いただの尾根道で、何故か踏み込んだ右足の下の地面が突然無くなり・・・。
しかも、足が着かないくらい深い穴だったので、股まで埋まり宙ぶらりんとなった右足とは対象に、残った左足には全体重が乗ったのか足首を痛めてしまったのでした。

そのうち治るかと思ってしばらく歩いたのですが、時間を追うごとに痛みが増してきたので、下山を考えて標高2,049m付近でギブアップ宣言。
同行者の適切な処置のおかげで、何とか自力で下山出来ましたが、迷惑をかけてしまった事が心苦しくて、しばらくはウジウジ、クヨクヨしてました。(苦笑)

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 06:09 / 1326m
到着時刻/高度: 12:17 / 1326m
合計時間: 6時間8分
合計距離: 4.96km
最高点の標高: 1993m
最低点の標高: 1323m
累積標高(上り): 675m
累積標高(下り): 637m

まぁ、落ち込んでいても仕方が無いので、今後のことを考えようということで・・・。

まずは、皆さんの意見を参考にファーストエイドキットを整えました。
これまでは絆創膏や綿テープくらいしか持っていなかったので、やっぱり最低限の準備はしておかねばと。
スリングやカラビナ、補助ロープよりも、先にこっちだろうーって感じですよね。

それから幽霊会員だったスポーツジムを退会して、ココヘリに加入しました。
今回も一人で行動不能になっていたらと思うと、生死を問わず早期に発見してもらうことが何よりも重要だと実感。
意外と周囲の山仲間も加入しているし、家族への負担も考えて。
しかも、キャンペーンに当選して年会費が無料になるという幸運も。
現在は山岳保険への加入を検討中で、何が良いのかあれこれ調べてます。

今回の経験を無駄にせず、今まで以上に安全性の高いお山歩が出来るように装備や環境を整え、スキルアップにも取り組まないとですね。
実はベトナム駐在で更新出来ませんでしたが、応急手当普及員資格を持ってました。
また職場で講習に行かせてもらえそうなので、改めてしっかりと勉強してこようと思います。

そんな訳で、これからも楽しんで歩きます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

あいたたた…😖
enoさんKuuちゃん こんばんは
おぉ、これが先日話に聞いた「べとで踏み抜き」の一部始終ですね😲
(べと とは宿六地元、中越地方の方言で、土とか泥の意味)
こんな事、あるのですねΣ(・ω・ノ)ノ! びっくり💦って遭遇したご本人が一番びっくりしましたよね😱 撤退もやむなし。残念そうなお顔が涙を誘います、しくしく😿
Kuuちゃんが一緒で本当に、よかったです。自力下山も大変だったでしょう(普通だったら無理なんじゃ…😵)
その後、調子はいかがですか?お早い回復を祈っています。そして夏山満喫できますように〜〜🤞
2021/6/16 18:24
Re: あいたたた…😖
andyさん、こんにちは。
ちゃんと静養していないせいか、足首の調子はイマイチ完治せずなんです。
それに庇って歩いているのか、膝や腰などにも影響があって・・・。
年齢的にも治りが遅くなっているのでしょうかねー。
無理せず、長い目でゆっくりと治していきます。
次は美ヶ原ですかねー。
2021/6/25 12:26
やっちゃいましたか
えのさん、おはようございます。
遅コメで失礼します。
踏み抜き事件、ここでしたか。 雪解けしても、こういう落とし穴があるとはビックリ。しかも、雪ではない。 北ヤツのサラサラ雪でズボ〜っとはまり、さらに埋もれて肩近くまでズボっときて、泳いで脱出した事あります。とにかく無事戻れてよかったです。種池は色々思い出深いところで、台風のときに2連泊して、キレット小屋に初めて泊まって、素晴らしい景色で感動したこと思い出します。吾輩も、変な道歩くので、ココヘリ入会してます。お守りですね。お疲れ様でした。
2021/6/19 9:39
Re: やっちゃいましたか
kuboyanさん、こちらこそ相変わらずの遅レスすみません。
今回は本当に同行者のおかげです。
kuboyanさんもココヘリ加入者でしたか!
確かにマイナールートというかバリを詰めてますもんねー。
お互い安全登山でいきましょうー。
2021/6/25 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら