ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 317736
全員に公開
ハイキング
丹沢

現場から見てる大山

2013年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ryuu48 その他3人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
962m
下り
1,112m
天候 最初は晴れだんだんガスそして強風と雨下山したら快晴
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新横浜 − 町田 − 伊勢原
今日も新横浜から出発です。
2013年07月06日 06:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/6 6:08
今日も新横浜から出発です。
伊勢原駅に到着。ここからバスです。
2013年07月06日 07:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 7:34
伊勢原駅に到着。ここからバスです。
いつも現場事務所から見てる大山。
2013年06月21日 11:37撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
6/21 11:37
いつも現場事務所から見てる大山。
アップで!
2013年06月21日 11:38撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
6/21 11:38
アップで!
右に行くと男坂 左に行くと女坂 もちろん女坂に行きます。・・・だって男ですもの〜!
2013年07月06日 08:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 8:24
右に行くと男坂 左に行くと女坂 もちろん女坂に行きます。・・・だって男ですもの〜!
女坂こ〜んな感じ!
2013年07月06日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 8:38
女坂こ〜んな感じ!
大山寺に行く石段 けっこうきつかったです。
2013年07月06日 08:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 8:44
大山寺に行く石段 けっこうきつかったです。
ここがあの有名な「かわらけ投道場」です
2013年07月06日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/6 8:54
ここがあの有名な「かわらけ投道場」です
あの赤い輪に入ると願いがかなうそうです。
2013年07月06日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/6 8:54
あの赤い輪に入ると願いがかなうそうです。
ここで清めて参拝です。
2013年07月06日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 8:54
ここで清めて参拝です。
大山寺でみんな無事下山が出来るようにお参りして
2013年07月06日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/6 8:55
大山寺でみんな無事下山が出来るようにお参りして
御朱印ゲット!
2013年07月07日 12:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
7/7 12:51
御朱印ゲット!
始発(9時発)のケーブルカーが登って行きます。
2013年07月06日 09:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 9:01
始発(9時発)のケーブルカーが登って行きます。
女坂ですけど結構きついです。
2013年07月06日 09:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 9:08
女坂ですけど結構きついです。
部員の秀くん疲れた顔でピ〜ス!
2013年07月06日 09:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
7/6 9:08
部員の秀くん疲れた顔でピ〜ス!
この階段を上がれば阿夫利神社!
2013年07月06日 09:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 9:22
この階段を上がれば阿夫利神社!
阿夫利神社到着!記念撮影。
2013年07月06日 09:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
7/6 9:24
阿夫利神社到着!記念撮影。
同上
2013年07月06日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
7/6 9:25
同上
残念なことに山頂はガスってます。
2013年07月06日 09:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 9:35
残念なことに山頂はガスってます。
大山獅子。
2013年07月06日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/6 9:39
大山獅子。
阿夫利神社で晴れますように」お願いしていきます。
2013年07月06日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/6 9:39
阿夫利神社で晴れますように」お願いしていきます。
自分の干支で記念撮影!
2013年07月06日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
7/6 9:40
自分の干支で記念撮影!
いきなり急な階段。
2013年07月06日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 9:44
いきなり急な階段。
だんだんガスって来ました。
2013年07月06日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 10:32
だんだんガスって来ました。
真っ白で景色は×!
2013年07月06日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 10:32
真っ白で景色は×!
ヤツビ峠との分岐に来ました。
2013年07月06日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:05
ヤツビ峠との分岐に来ました。
団体さんが行きます。
2013年07月06日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:05
団体さんが行きます。
小雨も降ってきて風もだんだん強くなってきました。
2013年07月06日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:05
小雨も降ってきて風もだんだん強くなってきました。
この先が山頂です。
2013年07月06日 11:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:18
この先が山頂です。
ガスって雨です。
2013年07月06日 11:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:19
ガスって雨です。
とりあえず山頂でピース!
2013年07月06日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
13
7/6 11:29
とりあえず山頂でピース!
リーダーもポーズ!
2013年07月06日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/6 11:30
リーダーもポーズ!
雨と強風の中秀くんも頑張りました。
2013年07月06日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/6 11:30
雨と強風の中秀くんも頑張りました。
キャプテンも笑顔で記念撮影。
2013年07月06日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/6 11:30
キャプテンも笑顔で記念撮影。
山頂はこんな感じ!
2013年07月06日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/6 11:40
山頂はこんな感じ!
同上。
2013年07月06日 11:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:41
同上。
山頂景色0!
2013年07月06日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:44
山頂景色0!
現場から見てる鉄塔もガスでこんな感じ!
2013年07月06日 11:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:46
現場から見てる鉄塔もガスでこんな感じ!
同上
2013年07月06日 11:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:48
同上
山頂に咲いてた花。
2013年07月06日 11:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/6 11:48
山頂に咲いてた花。
同上
2013年07月06日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 11:56
同上
さ〜あ!下山開始!
2013年07月06日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 11:56
さ〜あ!下山開始!
見晴らし台まで下山してやっと景色が見えて来ました!
2013年07月06日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/6 12:28
見晴らし台まで下山してやっと景色が見えて来ました!
山頂はまだガスってます。
2013年07月06日 13:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 13:07
山頂はまだガスってます。
見晴らし台でバナナ!
2013年07月06日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
17
7/6 13:08
見晴らし台でバナナ!
リーダーもバナナ!
2013年07月06日 13:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
7/6 13:09
リーダーもバナナ!
秀くんもバナナ!
2013年07月06日 13:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
7/6 13:09
秀くんもバナナ!
おまけにキャプテンもバナナ!
2013年07月06日 13:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/6 13:06
おまけにキャプテンもバナナ!
写真でわかるかな〜
風が気持ちいいです。
2013年07月06日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/6 13:38
写真でわかるかな〜
風が気持ちいいです。
2013年07月06日 14:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 14:00
登山道ここで終わりです。ここからアスファルトです。
2013年07月06日 14:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/6 14:19
登山道ここで終わりです。ここからアスファルトです。
2013年07月06日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 14:41
マムシ草の実です。
2013年07月06日 14:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/6 14:48
マムシ草の実です。
同じくマムシ草。
2013年07月06日 14:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/6 14:49
同じくマムシ草。
み〜んなバテバテ!
2013年07月06日 15:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/6 15:12
み〜んなバテバテ!
なんと山頂で御朱印ゲット!
2013年07月07日 12:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/7 12:51
なんと山頂で御朱印ゲット!
本日の収穫〜!
2013年07月07日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/7 8:31
本日の収穫〜!

感想

今回は毎日現場事務所から見てる「大山」に行って来ました。

山頂から現場が見えるかなと思って楽しみにしてたんですがあいにくのガスで・・・

残念!

帰って来てみたらヒルにやられてました。くつしたの上からやられてました。

赤く血に靴下が染まってました。

風呂に入って胸元に黒い点・・・なんとヒルでした。

恐るべし「丹沢のヒル」初めてヒルの餌食になりました。

8月3日は対策を考えなくては・・・!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

第二弾 お疲れさまでした。
ryuuさん こんにちは。

大山 お疲れさまでした
ガスで展望はイマイチでしたが、皆さんと一緒に歩いて
楽しさが伝わってきます。

そんでもって、ヒルいたんですね
今年は少ないのかと思っていましたが・・・
近いうちに 大山行けたら私が退治しに行ってきますよ!
自称ヤマビルハンター 少しでも皆様のお役にたてれば
頑張りまっす
2013/7/14 15:41
beeさん こんばんは!
いや〜 beeさんの頼もしいお言葉うれしいっす

けどヒルにやられても全然痛くないんですね(今回初めての体験)

沢ではヒル大丈夫でしたか?

いたら皆殺しにしてきてください

beeさんヨロシク
2013/7/14 21:45
登山倶楽部
仕事もプライベートも一緒の仲間って
良いですね

アットホームな職場の環境と良い雰囲気が
お写真から伝わってきます

からの展望は残念でしたが
見える山に皆さんで登るのも一入
2013/7/18 7:30
mermaidさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございま〜す

今回の山は山頂で強風の冬みたいな寒さ

下山して梅雨明けの暑さ

おかげでキャプテンが体調崩しちゃいました。

梅雨が明けて猛暑が続いてます。

今年も立派に土方焼けになりました
2013/7/18 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら