ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3179955
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

栄光の楯に会いに!青梅駅から赤ぼっこ、浅間岳を結んで羽村駅へ【エクストリーム晩飯前】

2021年05月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
14.5km
登り
504m
下り
560m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:14
合計
2:38
15:53
38
16:31
16:31
9
16:40
16:43
7
16:50
16:50
7
16:57
16:59
8
17:07
17:07
13
二ツ塚峠
17:34
17:35
7
17:42
17:42
4
将久保峠
17:46
17:47
16
18:03
18:03
0
浅間岳
18:02
18:07
15
18:30
赤ぼっこ周辺のGPSログが少し乱れています
天候 晴れ。風はほぼ無風でした。気温も高く、27℃くらいまで上がり、半袖で十分でした。なお当日の日没(東京)は1838でした。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR青梅線   青梅駅   1550着
復路:JR青梅線   羽村駅   1835発 快速東京行
コース状況/
危険箇所等
◆青梅駅〜釜の淵公園〜駒木町(都道45号線)
街中なので特に危険なところはありません。
青梅駅前を直進し、住宅地の中を青梅街道(都道5号線)まででて、道路を横切ってから、東側に進みつつ少し入り組んだ路地に入ると、多摩川を渡って釜の淵公園に向かう鮎美橋のたもとに着きます。橋を渡って釜の淵公園を横切り、かんぽの宿青梅の前から道路を南下すると、駒木町で都道45号線に合流します。

◇駒木町〜馬引沢峠(一部荒廃)
都道45号線を100mほど西に進み、最初の無名交差点(信号なし)を左折します(少し奥に道標あり)。そのまま直進(南下)すると、主道が右(西)へに折れるタイミングで、林道への分岐がある(ペット斎場ヘブンパークの看板あり)ので、林道へスイッチしてさらに南下します。
林道には数ヵ所の分岐があるものの、道標はありません。馬引沢峠に直接向かうトレイルに入るには、現在位置を確認し、地図上のどの分岐に入るか見定める必要があります。入る予定のトレイルは、踏み跡こそ明瞭ですが、荒廃しており、洗掘されて粘土質の岩盤が剥き出しになっているところもあって、滑りやすく転倒の危険があります。
自信の無い方は遠回りですが、そのまま林道を直進し、旧二ツ塚峠経由で行くのをお薦めします。トレイルを上がりきると、稜線沿いの一般トレイルと合流します。

◆馬引沢峠〜赤ぼっこ
特に危険なところはありません。トレイルも良く整備されており、道標等も分かり難いところはありません。

※この区間は、GPSのログが乱れていて、レコではおかしな軌跡になっていますが、実際には稜線上のトレイルを往復しています。

◆馬引沢峠〜旧二ツ塚峠〜二ツ塚峠〜栄光の楯〜古満地峠
トレイルは明瞭で特に危険なところはありません。主要な分岐には道標が整備されていますが、道標のない分岐・合流も結構あります。その場合は、太いトレイルを選べばだいたいは問題ないですが、常に現在位置を確認した方がよいです。大きなアップダウンはほとんどなく、路面もフラットで歩きやすいです。
この区間の要注意箇所は二ツ塚峠で、秋川街道(都道31号線)の車道を横断しますが、交通量が非常に多く、車がひっきりなしに通る上、トレイルと車道の合流部が、峠の最高部のカーブと重なるため、非常に見通しが悪く、よく注意する必要があります(全区間を通して、核心部と云っても良いかもしれません)。
二ツ塚峠を越えて、しばらく進むと不意に栄光の楯とよばれる、機動隊の楯を模したモニュメントが出てきます。他にも、警視庁関係のモニュメントや東屋が多く出てきます。さらに進むと、警視庁秋川工場敷地のフェンス脇を通ることになります。トレイルは引き続き明瞭ですが、一部急で滑りやすいところもあります。フェンスの終了地点は、将久保峠とよばれ、上菅生バス停にエスケープが可能です。
さらに進むと、古満地峠に着き、ここから稜線を外れて下りると、小作駅へのトレイルとの分岐点に着きます。

◆古満地峠〜浅間岳〜羽村堰下橋〜羽村駅
分岐点から、浅間岳方面に進みます。ゴルフ場(立川国際CC)脇を通り抜けながら、浅間岳に着きます。ここから、羽村神社を経由して、羽村市郷土資料館まで下りていきます。なお、トレイルの多摩川側は、土手を越えると全て崖なので、時たま出てくるトレイルから多摩川側に逸れる踏み跡には入らない方がよいです。
郷土資料館まで下りると、すぐ脇に多摩川の堤防があるので、堤防を右手(下流側)に500mほど進むと、羽村堰下橋があるので、この橋で多摩川を渡ります。
橋を渡って、右手に20mほど進むと、すぐ目の前に羽村堰入口交差点があるので、それを渡って200mほど直進すると、羽村街道(都道163号線)に合流するので、右折して坂を上がりながら道なりに直進します。
新奥多摩街道(都道29号線)を越してさらに200mほどまっすぐ進むと羽村駅に到着します。
今日は青梅駅から出撃。
栄光の楯に会いに行きます
2021年05月14日 15:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 15:52
今日は青梅駅から出撃。
栄光の楯に会いに行きます
多摩川を鮎美橋で渡ってショートカット。
釜の淵公園に入ります
2021年05月14日 15:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 15:58
多摩川を鮎美橋で渡ってショートカット。
釜の淵公園に入ります
きれいな流れです。
なお、公園の駐車場はコロナで閉鎖されていました
2021年05月14日 15:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 15:58
きれいな流れです。
なお、公園の駐車場はコロナで閉鎖されていました
駒木町の無名交差点で都道から分かれ、まっすぐ南下します。よく見ると、写真右奥(カーブミラーの左横)に道標が写っています
2021年05月14日 16:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 16:04
駒木町の無名交差点で都道から分かれ、まっすぐ南下します。よく見ると、写真右奥(カーブミラーの左横)に道標が写っています
トキワサンザシ(常盤山査子)
園芸界隈ではピラカンサと云った方が通りがいいと思います
2021年05月14日 16:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/14 16:05
トキワサンザシ(常盤山査子)
園芸界隈ではピラカンサと云った方が通りがいいと思います
途中で主道から分かれ、人家のない方の林道へ入っていきます(分岐にペット斎場ヘブンパークの看板あり)
2021年05月14日 16:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 16:12
途中で主道から分かれ、人家のない方の林道へ入っていきます(分岐にペット斎場ヘブンパークの看板あり)
林道には数ヵ所の分岐があるものの、道標はありません。馬引沢峠に直接向かうには、地図で現在位置と確認し、どの分岐を入るか見定める必要があります。
直接向かうトレイルは一部荒廃しており、自信の無い方は遠回りですが、そのまま林道を直進し、旧二ツ塚峠経由で行くのをお薦めします
2021年05月14日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 16:20
林道には数ヵ所の分岐があるものの、道標はありません。馬引沢峠に直接向かうには、地図で現在位置と確認し、どの分岐を入るか見定める必要があります。
直接向かうトレイルは一部荒廃しており、自信の無い方は遠回りですが、そのまま林道を直進し、旧二ツ塚峠経由で行くのをお薦めします
途中の洗掘されてしまった箇所。ルートは明瞭ですが、岩盤剥き出しで滑りやすく注意が必要です
2021年05月14日 16:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 16:24
途中の洗掘されてしまった箇所。ルートは明瞭ですが、岩盤剥き出しで滑りやすく注意が必要です
トレイルとの合流点
右奥から来て、左奥(馬引沢峠)に行くと赤ぼっこです。
赤ぼっこを往復してから、左手前方向(二ツ塚峠)に進みます。なお、ここで書いてある二ツ塚峠は旧二ツ塚峠のことです
2021年05月14日 16:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 16:29
トレイルとの合流点
右奥から来て、左奥(馬引沢峠)に行くと赤ぼっこです。
赤ぼっこを往復してから、左手前方向(二ツ塚峠)に進みます。なお、ここで書いてある二ツ塚峠は旧二ツ塚峠のことです
赤ぼっこに到着
2021年05月14日 16:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/14 16:40
赤ぼっこに到着
一本杉。半年ぶりです
2021年05月14日 16:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
5/14 16:40
一本杉。半年ぶりです
来てくれたの?
今日はヒマだったんだ(笑)
2021年05月14日 16:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/14 16:41
来てくれたの?
今日はヒマだったんだ(笑)
都心方面は霞んで見えません
2021年05月14日 16:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 16:41
都心方面は霞んで見えません
日向和田のあたりを見下ろして
2021年05月14日 16:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/14 16:41
日向和田のあたりを見下ろして
左奥のピークが大岳山、右奥のピークが御岳山(奥の院)。
画面中央中景のピークは麻生山(金比羅尾根)になります
2021年05月14日 16:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/14 16:41
左奥のピークが大岳山、右奥のピークが御岳山(奥の院)。
画面中央中景のピークは麻生山(金比羅尾根)になります
ツリバナ(吊花)
2021年05月14日 16:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
5/14 16:42
ツリバナ(吊花)
ギンラン(銀蘭)
2021年05月14日 16:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/14 16:43
ギンラン(銀蘭)
ノイバラ(野茨)
最初はイチゴの仲間かと思いましたが、微妙に違うので悩みました
2021年05月14日 16:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/14 16:46
ノイバラ(野茨)
最初はイチゴの仲間かと思いましたが、微妙に違うので悩みました
旧二ツ塚峠
駒木町からの林道をまっすぐ上がってくると、ここに着きます
2021年05月14日 16:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 16:57
旧二ツ塚峠
駒木町からの林道をまっすぐ上がってくると、ここに着きます
旧二ツ塚峠の先に青梅デジタルテレビ中継局があり、車道が通じています。いったん車道にでますが、そこから二ツ塚峠までは細い金網脇のトレイルを進みます(金網の向こうはゴミ処分場です)。このトレイルへの入口は少し分かり難いかもしれません
2021年05月14日 17:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 17:02
旧二ツ塚峠の先に青梅デジタルテレビ中継局があり、車道が通じています。いったん車道にでますが、そこから二ツ塚峠までは細い金網脇のトレイルを進みます(金網の向こうはゴミ処分場です)。このトレイルへの入口は少し分かり難いかもしれません
ハコネウツギ(箱根空木)
花は最初は白く、だんだんと赤くなっていきます。写真でも2色の花が同居しているのが分かります。ニシキウツギ(二色空木)も同じく色が遷移するので、どちらか迷いましたが、葉の形からハコネウツギと判断しました
2021年05月14日 17:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/14 17:03
ハコネウツギ(箱根空木)
花は最初は白く、だんだんと赤くなっていきます。写真でも2色の花が同居しているのが分かります。ニシキウツギ(二色空木)も同じく色が遷移するので、どちらか迷いましたが、葉の形からハコネウツギと判断しました
ハコネウツギ(箱根空木) その2
こちらは咲いたばかりで、まだ色が白いです
2021年05月14日 17:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 17:03
ハコネウツギ(箱根空木) その2
こちらは咲いたばかりで、まだ色が白いです
クサイチゴ(草苺)の実
ついこないだ花が咲いたと思ったのですが、早いです
2021年05月14日 17:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/14 17:03
クサイチゴ(草苺)の実
ついこないだ花が咲いたと思ったのですが、早いです
エゴノキ(野茉莉)
2021年05月14日 17:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 17:03
エゴノキ(野茉莉)
二ツ塚峠の直上から、秋川街道を見下ろして。
高い上に柵などはないので、転落注意です
2021年05月14日 17:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/14 17:05
二ツ塚峠の直上から、秋川街道を見下ろして。
高い上に柵などはないので、転落注意です
二ツ塚峠
右奥から下りてきて、秋川街道を渡って、左奥に上がっていきます。見通しが良くない上に、車がバンバン通るので、今日のトレイルで一番事故が起こりやすいところだと思います
2021年05月14日 17:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 17:07
二ツ塚峠
右奥から下りてきて、秋川街道を渡って、左奥に上がっていきます。見通しが良くない上に、車がバンバン通るので、今日のトレイルで一番事故が起こりやすいところだと思います
栄光の楯
警視庁第五機動隊の方々が訓練を兼ねて作ったもので、機動隊の楯を模しているそうです。今日はコレに会いに来ました
2021年05月14日 17:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/14 17:27
栄光の楯
警視庁第五機動隊の方々が訓練を兼ねて作ったもので、機動隊の楯を模しているそうです。今日はコレに会いに来ました
鹿望台
こちらは警視庁第六機動隊の方々が作ったそうです(鹿の音読みの「ろく」と六を掛けています)。このトレイルには他にも警視庁の方々が作った東屋やモニュメントが沢山あります
2021年05月14日 17:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 17:30
鹿望台
こちらは警視庁第六機動隊の方々が作ったそうです(鹿の音読みの「ろく」と六を掛けています)。このトレイルには他にも警視庁の方々が作った東屋やモニュメントが沢山あります
スイカズラ(吸い葛)
花の蜜が甘く、よく子供が花を吸っていたところから付いた名前だそうです
2021年05月14日 17:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
5/14 17:35
スイカズラ(吸い葛)
花の蜜が甘く、よく子供が花を吸っていたところから付いた名前だそうです
金網の向こうは警視庁秋川工場です
あまり知られていませんが、官給の弾薬を作っています。たぶん、パンツァーファウストとかマグナム弾を作って・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
2021年05月14日 17:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/14 17:35
金網の向こうは警視庁秋川工場です
あまり知られていませんが、官給の弾薬を作っています。たぶん、パンツァーファウストとかマグナム弾を作って・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
警備が厳重で、警察犬が巡回
勝手に敷地に入ると、バイオハザード1のオープニングムービーが体験でき・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
2021年05月14日 17:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 17:35
警備が厳重で、警察犬が巡回
勝手に敷地に入ると、バイオハザード1のオープニングムービーが体験でき・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
監視カメラも万全
不法侵入者は問答無用で射・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
2021年05月14日 17:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 17:35
監視カメラも万全
不法侵入者は問答無用で射・・・:( ゜д゜)・∵;; ターン
テイカカズラ(定家葛)
有毒植物です
2021年05月14日 17:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 17:38
テイカカズラ(定家葛)
有毒植物です
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2021年05月14日 17:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/14 17:40
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
広くて高い空。
地平には丹沢の大山が見えます
2021年05月14日 17:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 17:41
広くて高い空。
地平には丹沢の大山が見えます
秋川工場のフェンス終端まで下りてきたところを振り返って。
右側はまき道です。ここが将久保峠で、上菅生バス停へエスケープ可能です(道標によると400mほど)
2021年05月14日 17:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 17:42
秋川工場のフェンス終端まで下りてきたところを振り返って。
右側はまき道です。ここが将久保峠で、上菅生バス停へエスケープ可能です(道標によると400mほど)
古満地峠に到着
2021年05月14日 17:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 17:47
古満地峠に到着
浅間岳に到着
2021年05月14日 18:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 18:03
浅間岳に到着
羽村神社から多摩川を望む
2021年05月14日 18:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 18:05
羽村神社から多摩川を望む
マルバウツギ(丸葉空木)
2021年05月14日 18:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/14 18:09
マルバウツギ(丸葉空木)
多摩川の堤防に到着。
夕暮れが迫ってきています
2021年05月14日 18:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 18:13
多摩川の堤防に到着。
夕暮れが迫ってきています
飛行機雲がきれいでした
2021年05月14日 18:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 18:17
飛行機雲がきれいでした
羽村堰下橋。
まっすぐで気持ちがいいです
2021年05月14日 18:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 18:18
羽村堰下橋。
まっすぐで気持ちがいいです
日が沈んでいきます
2021年05月14日 18:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/14 18:18
日が沈んでいきます
羽村の取水堰
2021年05月14日 18:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/14 18:19
羽村の取水堰
水面に夕景が反射してすごくきれいでした。
本日のベストショット
2021年05月14日 18:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/14 18:20
水面に夕景が反射してすごくきれいでした。
本日のベストショット
羽村駅に到着
2021年05月14日 18:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/14 18:29
羽村駅に到着
お疲れ。さて帰ろう。晩飯を食べに
2021年05月14日 18:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/14 18:30
お疲れ。さて帰ろう。晩飯を食べに
おまけ。線路を爆走してくる中央線(笑)
望遠モードの圧縮効果です
2021年05月14日 18:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/14 18:33
おまけ。線路を爆走してくる中央線(笑)
望遠モードの圧縮効果です
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

日の出アルプスとも云われる、青梅から福生まで伸びる稜線のうち、未踏区間を走ってきました。時間的に少し厳しいかなとも思いましたが、思いのほかフラットなトレイルで走りやすく、日が長くなったこともあって、終始一人旅で、快適に動くことが出来ました。地元ではあまり見ない草木もあって、頑張って行った甲斐がありました。
今年は梅雨入りが早いとも予想されており、走行距離稼ぎが厳しくなることも予想されるので、行ける時には頑張れるよう、浮世の事情や仕事などとも折り合いをつけながら、できるだけ時間を捻出していきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら