記録ID: 3184210
全員に公開
ハイキング
近畿
いろいろあって高野山の大門を目指して女人堂から帰る
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く安全 |
写真
撮影機器:
感想
本当なら東谷から南葛城山を縦走して紀見峠から日帰りの予定でしたが、駅でコミュニティーバスが完全事前予約制という事実上の廃線に至り、急遽やり残した東側ルートでの高野山ハイキングに変更しました。細かい情報は今夜にでも日記に書きます。
丹生都比売神社までのバスはすでに駅で待機してたので、なにもせずに帰るのは論外ですし、次の電車がすぐに来るような都会ではないので、迷うことなく高野山に登ることにしました。
コースはほとんど急勾配のないトレイルで大門手前だけ頑張れば良いので難易度は低いと思われます。ただ距離は長いので体力に自信のない方はいきなり挑むのは大きなチャレンジになるのではないでしょうか?
けっきょく毎年きてしまう高野山ですがきつくない分考え事をするにはよいので楽しめる山としては年に一回きてもいいかもと思いました。
トラブルといえばスタートそうそうハイドレーションシステムの飲み口を落として15分くらいの場所で気がついて引き返したけど見つからなかったりなんだか今日はついてないことばかりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する