記録ID: 3186121
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
シロヤシオ咲く大岳山;鋸尾根から周回
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久々の鋸尾根で大岳山へ。
鋸尾根は私が初登山で登った思い出の尾根。のっけから愛宕神社の階段があまりに急で驚いた記憶が鮮明で、いまだにあんな急な階段は見たことがない、と思っていたのですが、今回行ってみたらそこまで急ではありませんでした。初めての登山だったので階段も急に思えたのだと思います。
ただ当時の記憶では道路わきからいきなり急な階段だったように思いましたが、今回は登山道で少し巻き気味にジグザグ登った後に階段が現れたので、もしかしたら40年以上の昔は巻道が無くて一気に登る超急な階段があったのかもしれません。
大岳山は何度も登ってますが、シロヤシオは今回初めて見ました。カメラを持っていくのを忘れて、スマホカメラでの写真なのでズームアップがぼけてしまい、いいし写真が撮れず残念でした。
下りは、氷川駐車場へ戻るため、鍋割山からバリの短絡ルートで鳩ノ巣方面へ。御岳山からの裏桟道の道が通行止めになっていたので、このルートを選んで正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する