ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3188229
全員に公開
ハイキング
近畿

京大坂道不動坂

2021年05月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukiko1966 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
14.6km
登り
1,145m
下り
368m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:00
合計
4:37
8:27
17
スタート地点
8:43
8:44
55
9:39
9:39
66
10:46
10:46
12
10:59
10:59
61
12:00
12:01
63
13:04
13:04
3
13:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
学文路駅近くには駐車場がなく、河川敷の無料の南馬場緑地公園の駐車場に停めました。
2021年05月16日 08:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:23
学文路駅近くには駐車場がなく、河川敷の無料の南馬場緑地公園の駐車場に停めました。
ここから17分で、駅からの道に合流(自転車と歩行者のみ利用できる道を通りました)
2021年05月16日 08:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:27
ここから17分で、駅からの道に合流(自転車と歩行者のみ利用できる道を通りました)
右手に歯科医院がある所で左折します。
学文路駅からだと右折ですね
2021年05月16日 08:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:43
右手に歯科医院がある所で左折します。
学文路駅からだと右折ですね
地面に標識。いい感じです
2021年05月16日 08:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:46
地面に標識。いい感じです
今日はお地蔵さんをたくさん見ました。
参詣道だからでしょうね。
2021年05月16日 08:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:46
今日はお地蔵さんをたくさん見ました。
参詣道だからでしょうね。
2021年05月16日 08:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:47
西光寺です。
人魚のミイラがあるとか!
でも今はコロナ禍のため拝観はできないそうです💧
2021年05月16日 08:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:51
西光寺です。
人魚のミイラがあるとか!
でも今はコロナ禍のため拝観はできないそうです💧
いつか来たい・・・
2021年05月16日 08:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 8:51
いつか来たい・・・
別れ道には標識があるので迷いにくいです
2021年05月16日 09:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:08
別れ道には標識があるので迷いにくいです
お地蔵さん。
第三の地蔵、と書かれていました
2021年05月16日 09:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:14
お地蔵さん。
第三の地蔵、と書かれていました
丹生神社です
2021年05月16日 09:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:31
丹生神社です
2021年05月16日 09:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:31
元本陣の中屋旅館です
2021年05月16日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:34
元本陣の中屋旅館です
このような建物は残していきたい遺産ですね
2021年05月16日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:34
このような建物は残していきたい遺産ですね
お地蔵さん
2021年05月16日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:37
お地蔵さん
千石橋です。
いよいよ、作水坂の登りが待っています😱
2021年05月16日 09:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:38
千石橋です。
いよいよ、作水坂の登りが待っています😱
橋からの眺め
2021年05月16日 09:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 9:39
橋からの眺め
ずっと舗装道路です
2021年05月16日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:15
ずっと舗装道路です
作水坂、しんどかった〰
暑かったし、登りが長く感じました💦
2021年05月16日 10:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:44
作水坂、しんどかった〰
暑かったし、登りが長く感じました💦
この辺からしばらくは登りがあってもなだらか。
にしても仇打ちとは穏やかではないですね。
2021年05月16日 10:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:45
この辺からしばらくは登りがあってもなだらか。
にしても仇打ちとは穏やかではないですね。
明治時代に兄弟7人が仇打ちしたとか。
その方達のお墓、と思われます。
2021年05月16日 10:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:54
明治時代に兄弟7人が仇打ちしたとか。
その方達のお墓、と思われます。
最後が和歌山とは・・・
2021年05月16日 10:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:54
最後が和歌山とは・・・
集落が見えてきました。
2021年05月16日 10:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 10:57
集落が見えてきました。
一里石(左から2番目)
2021年05月16日 11:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:00
一里石(左から2番目)
その近くに縁結びの地蔵堂。
2021年05月16日 11:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:00
その近くに縁結びの地蔵堂。
旧白藤小学校。
ベンチもトイレもあります。
ありがたい😂
2021年05月16日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:06
旧白藤小学校。
ベンチもトイレもあります。
ありがたい😂
横から見た小学校
2021年05月16日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:06
横から見た小学校
正面
2021年05月16日 11:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:10
正面
ここで、痛恨のミス‼️
よく標識を見ずに左へ進んでしまい、15-20分ほどかけてまたここまで戻ることに・・・
本当は右です。
2021年05月16日 11:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:47
ここで、痛恨のミス‼️
よく標識を見ずに左へ進んでしまい、15-20分ほどかけてまたここまで戻ることに・・・
本当は右です。
標識ちゃんとあったのに
2021年05月16日 11:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:47
標識ちゃんとあったのに
南海線の線路の上方を歩いていきます
2021年05月16日 11:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:54
南海線の線路の上方を歩いていきます
ここは左へ折れ、極楽橋へ。
2021年05月16日 11:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:57
ここは左へ折れ、極楽橋へ。
極楽橋が見えてきました
2021年05月16日 11:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 11:59
極楽橋が見えてきました
2021年05月16日 12:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:00
橋を渡ります
2021年05月16日 12:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:00
橋を渡ります
旧不動坂と新不動坂。
雨が降ってたし、ぬかるみがなさそうな新不動坂へ。
2021年05月16日 12:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:01
旧不動坂と新不動坂。
雨が降ってたし、ぬかるみがなさそうな新不動坂へ。
石畳。不動坂の分岐点まで。
2021年05月16日 12:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:03
石畳。不動坂の分岐点まで。
2021年05月16日 12:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:44
清不動堂までつきました。
長くしんどかった・・・
2021年05月16日 12:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:45
清不動堂までつきました。
長くしんどかった・・・
ここからやっと非舗装道路行けるのかと期待するも・・・
2021年05月16日 12:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:46
ここからやっと非舗装道路行けるのかと期待するも・・・
すぐに通行止め😓
2021年05月16日 12:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 12:47
すぐに通行止め😓
やむなく迂回路へ。
シャガがたくさん咲いていました
2021年05月16日 13:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:01
やむなく迂回路へ。
シャガがたくさん咲いていました
ゴールの女人堂❗️
この右手にこのあとすぐにバスに乗ったバス停があります。
2021年05月16日 13:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:03
ゴールの女人堂❗️
この右手にこのあとすぐにバスに乗ったバス停があります。
女人堂の前には
2021年05月16日 13:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:04
女人堂の前には
大きなお地蔵さんです
2021年05月16日 13:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:04
大きなお地蔵さんです
こちらに行くと高野山の中に入るみたいですね
2021年05月16日 13:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:05
こちらに行くと高野山の中に入るみたいですね
高野山駅で。
時間があったので休憩しました。
2021年05月16日 13:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:20
高野山駅で。
時間があったので休憩しました。
私は草餅セット。夫はきつねうどん。
2021年05月16日 13:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
5/16 13:28
私は草餅セット。夫はきつねうどん。
高野山駅からはケーブルカーで極楽橋へ
2021年05月16日 13:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:42
高野山駅からはケーブルカーで極楽橋へ
斜度がきつい
2021年05月16日 13:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 13:44
斜度がきつい
極楽橋から南海線に乗り学文路駅へ。
2021年05月16日 14:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5/16 14:36
極楽橋から南海線に乗り学文路駅へ。

感想

学文路駅近くには駐車場ないんです。
見当たらなくて困りましたが、そんなに遠くない場所に河川敷の駐車場があってよかったです。

千石橋までは、途中急な下りがあるもののまぁ特に疲れもせずで。(しかしムカデが路面にたくさん💧)
そこからの登りは、こないだの大雲取越えの胴切り坂の登りに匹敵するくらいしんどかったです。
車も意外に通るし・・・狭い道だから要注意です。

仇討ちの解説板からは楽になりました。
旧白藤小学校跡ではベンチに座れましたし💕
極楽橋へのルートミスはあったものの、雨宿りしたおかげでミスに気づけてよかった・・・
慌てて道を戻り正規ルートをたどりました。
この時点で2人とも疲労の色が濃くなりかけており、その先の不動坂がキツかったです😭

女人堂からは高野山駅までバス、そこから極楽橋まではケーブルカー、その後は南海線で学文路駅まで戻ってきました。

飲み物は多めに持っていたのでよかったですが、このルートは自販機が本当にないです😱
結局私たちがスタート後に自販機を見たのは高野山駅でした。
トイレは旧白藤小学校跡にあります。

黒河道もいつか登りたいと思ってますが、こんなに暑いと難しいですね。余程早朝スタートでないと、私はきっとバテます💦

(今日の歩数。約25000歩)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら