ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3197670
全員に公開
ハイキング
丹沢

大滝橋からの畦ヶ丸周回

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
12.3km
登り
876m
下り
1,051m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:47
合計
7:26
距離 12.3km 登り 917m 下り 1,084m
6:21
16
スタート地点
6:37
12
6:49
10
7:00
7:01
45
7:46
7:47
35
8:22
8:42
42
9:25
9:36
57
10:32
10:46
4
10:50
39
11:29
139
天候 明け方からは小雨のちガス曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢VC付近の便所横の横並び駐車スペースに駐車。
VCの駐車場は使用禁止でロープ張られてました。
また工事も行われており、便所横付近は柵が張られていて、停められる台数が少なくなっていました。
ギリギリ最後の一台様に滑り込み、なんとか停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
連日の雨の影響で足元は滑り易くなってましたが、渡渉用の橋も殆どかかっており、全体的にコースは整備されていました。
一箇所、崖崩れの影響で分断されてた箇所も、手が加わっていて、安全に通過できました。
整備の方々に感謝。
その他周辺情報 時之栖ホテルの温泉は時間予約制らしいです。
西丹VCの駐車場は閉鎖中、便所横並び路肩は既に満車状態…ギリギリ最後の一台様に滑り込みました。
今日はあまり天候にも良くないから、ガラガラかと思えば…
2021年05月22日 06:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 6:21
西丹VCの駐車場は閉鎖中、便所横並び路肩は既に満車状態…ギリギリ最後の一台様に滑り込みました。
今日はあまり天候にも良くないから、ガラガラかと思えば…
雨もパラパラ
一応雨具着て、大滝まで舗装路を下ります。
2021年05月22日 06:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 6:28
雨もパラパラ
一応雨具着て、大滝まで舗装路を下ります。
箒杉様

ここの蕎麦屋さん美味しいです。
昔、ファミキャンで丹沢来た際には、必ず寄っていました。
2021年05月22日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 6:52
箒杉様

ここの蕎麦屋さん美味しいです。
昔、ファミキャンで丹沢来た際には、必ず寄っていました。
大滝橋のバス停近くの脇道を入るとすぐに入り口が有りました。
2021年05月22日 07:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 7:02
大滝橋のバス停近くの脇道を入るとすぐに入り口が有りました。
纏いリスまでお出迎えかい!
しばらくは林道を歩きます。
2021年05月22日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 7:16
纏いリスまでお出迎えかい!
しばらくは林道を歩きます。
登山道入って最初の渡渉…
橋無いし、良さげな岩も無いので、ザブザブ行きます。
2021年05月22日 07:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 7:32
登山道入って最初の渡渉…
橋無いし、良さげな岩も無いので、ザブザブ行きます。
次の渡渉箇所には、木橋がかかっておりました。
アザース(^^)
2021年05月22日 07:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 7:36
次の渡渉箇所には、木橋がかかっておりました。
アザース(^^)
苔苔地帯。
西丹沢は苔苔天国だったのを思い出しました。
今日は雨なので、余計に気をつけて行かないと。
2021年05月22日 07:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 7:47
苔苔地帯。
西丹沢は苔苔天国だったのを思い出しました。
今日は雨なので、余計に気をつけて行かないと。
苔苔の静かな登山道。
この雰囲気、嫌いではない。
2021年05月22日 07:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 7:48
苔苔の静かな登山道。
この雰囲気、嫌いではない。
マスキ嵐沢
2021年05月22日 07:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 7:49
マスキ嵐沢
デインジャラスゾーン
ロープが垂れているので、それを使って梯子の横から上ります。
2021年05月22日 08:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 8:04
デインジャラスゾーン
ロープが垂れているので、それを使って梯子の横から上ります。
これはなんなのでしょうか?
親切な方!教えてくだされ!

追記:ギンリョウソウと腐生植物だということが、わかりました。
2021年05月22日 08:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 8:09
これはなんなのでしょうか?
親切な方!教えてくだされ!

追記:ギンリョウソウと腐生植物だということが、わかりました。
安全登山!
滑り易くなってるので、走って渡っちゃダメです。
2021年05月22日 08:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 8:12
安全登山!
滑り易くなってるので、走って渡っちゃダメです。
一軒家避難小屋
2021年05月22日 08:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 8:21
一軒家避難小屋
中はきれいです。
ここで休憩と朝ごパン。
ポットに入れて来たコーヒーをすすります。
う、美味い!

雨はもう降りそうもないので、雨具などをしまいました。
2021年05月22日 08:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 8:28
中はきれいです。
ここで休憩と朝ごパン。
ポットに入れて来たコーヒーをすすります。
う、美味い!

雨はもう降りそうもないので、雨具などをしまいました。
避難小屋の横に咲いていました。
2021年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 8:40
避難小屋の横に咲いていました。
ツルッとコケたら、痛いエリア。
雨水が小さな川になって流れていきます。
2021年05月22日 08:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 8:44
ツルッとコケたら、痛いエリア。
雨水が小さな川になって流れていきます。
やはり水量は多めですが、渡れないほどじゃないです。
ザバザバ行きます。
2021年05月22日 08:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 8:51
やはり水量は多めですが、渡れないほどじゃないです。
ザバザバ行きます。
行っちゃダメよと言われると、行きたくなるのが心情ですが…うーむ、行きませーん、今日はw
2021年05月22日 09:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 9:02
行っちゃダメよと言われると、行きたくなるのが心情ですが…うーむ、行きませーん、今日はw
大滝峠上に到着。
分岐になっています。
2021年05月22日 09:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 9:25
大滝峠上に到着。
分岐になっています。
さてと、あと1.7キロ
2021年05月22日 09:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 9:25
さてと、あと1.7キロ
木の根階段
2021年05月22日 09:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/22 9:37
木の根階段
訪れる人が多いせいか、踏み跡がしっかりついているので、歩き易い。
2021年05月22日 10:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:07
訪れる人が多いせいか、踏み跡がしっかりついているので、歩き易い。
ヤマツツジ
2021年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:16
ヤマツツジ
ふむふむ
2021年05月22日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:21
ふむふむ
おー崩れてる。
しかしながら迂回出来る新しい道が整っています。
ありがとうございます。
2021年05月22日 10:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:23
おー崩れてる。
しかしながら迂回出来る新しい道が整っています。
ありがとうございます。
畦ヶ丸避難小屋到着。
キレイな避難小屋です。
庭付き一戸建て住宅。
2021年05月22日 10:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:32
畦ヶ丸避難小屋到着。
キレイな避難小屋です。
庭付き一戸建て住宅。
暮らせますレベル
しばし休憩。
2021年05月22日 10:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 10:43
暮らせますレベル
しばし休憩。
避難小屋を後にサッサと頂上寄ってVC目指します。
2021年05月22日 10:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:47
避難小屋を後にサッサと頂上寄ってVC目指します。
畦ヶ丸山頂
記念撮影は、ちょうど飲もうとしてた速攻元気と。
2021年05月22日 10:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 10:50
畦ヶ丸山頂
記念撮影は、ちょうど飲もうとしてた速攻元気と。
かなりマッハで降りて来ました。
善六ノタワ
2021年05月22日 11:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 11:29
かなりマッハで降りて来ました。
善六ノタワ
曇天を見上げる
2021年05月22日 12:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 12:00
曇天を見上げる
滝の勢いよく、音が鳴り響きます。
2021年05月22日 12:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/22 12:47
滝の勢いよく、音が鳴り響きます。
西沢の出会いまで降りて来ましたので、河原沿いで少し遅めのランチで締めます。

今日はカレーヌードル。
山ではラーメンが最強ですが、
カレーもなかなか良いです。
そんな最強同士を組み合わせた
カレーヌードル…最強を飛び越えもはや至強の領域。

でもやはり、種類を問わず山で食べるカップラーは美味いじぇ〜
2021年05月22日 13:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/22 13:12
西沢の出会いまで降りて来ましたので、河原沿いで少し遅めのランチで締めます。

今日はカレーヌードル。
山ではラーメンが最強ですが、
カレーもなかなか良いです。
そんな最強同士を組み合わせた
カレーヌードル…最強を飛び越えもはや至強の領域。

でもやはり、種類を問わず山で食べるカップラーは美味いじぇ〜
チーズカレー、いけますわ〜、
日清さんさ〜
トマトチリでもチーズやっちゃって下さいな。
いつも家でトマトチリ食べる時は必ずパルメザンチーズ入れてます。美味いじぇ〜
2021年05月22日 13:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 13:18
チーズカレー、いけますわ〜、
日清さんさ〜
トマトチリでもチーズやっちゃって下さいな。
いつも家でトマトチリ食べる時は必ずパルメザンチーズ入れてます。美味いじぇ〜
タヌキがカップラーをすすっている私をガン見している!!…と思ったら石ころだった。
2021年05月22日 13:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 13:26
タヌキがカップラーをすすっている私をガン見している!!…と思ったら石ころだった。
明日は天気良いようです。
…ふっ
2021年05月22日 13:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 13:27
明日は天気良いようです。
…ふっ
VC裏の橋に到着。
2021年05月22日 13:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 13:46
VC裏の橋に到着。
VCが見えました。
無事に帰って参りました。
2021年05月22日 13:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/22 13:47
VCが見えました。
無事に帰って参りました。
帰りは近所の
丹沢時之栖ホテルの温泉に入りました。
MERY Christmas
とお出迎えですw

JAFだと割引してくれます。
2021年05月22日 15:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/22 15:16
帰りは近所の
丹沢時之栖ホテルの温泉に入りました。
MERY Christmas
とお出迎えですw

JAFだと割引してくれます。
撮影機器:

感想

雨が続いていたので、足元があまり良くないことを見据え、分かりやすい登山道を選びました。
畦ヶ丸を下の大滝から上がった事が無かったので、この機会にと登って来ましたが、激しい急登も少なくてなかなか楽しめる登山道でした。
残念だったのはガスガスで景観ゼロだった事かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら