記録ID: 319903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
紅葉の石鎚山へ!(土小屋からアプローチ)
2012年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 593m
- 下り
- 593m
コースタイム
8:00 土小屋登山口
8:35 休憩
8:50 休憩
9:30 休憩(鳥居のある、成就ルート合流地点)
9:40 第2の鎖場
10:15 頂上山荘
10:50 天狗岳(1982m)到着!
11:15 頂上山荘の広場でお昼ご飯。
12:00 下山開始
13:00 休憩
13:30 休憩
14:00 土小屋到着
8:35 休憩
8:50 休憩
9:30 休憩(鳥居のある、成就ルート合流地点)
9:40 第2の鎖場
10:15 頂上山荘
10:50 天狗岳(1982m)到着!
11:15 頂上山荘の広場でお昼ご飯。
12:00 下山開始
13:00 休憩
13:30 休憩
14:00 土小屋到着
天候 | 晴天。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新寒風山トンネルを抜けたらすぐに、山道へ車を走らせる。 旧寒風山トンネルから林道をくねくねと1時間、 登山口の土小屋に到着。 (四国 坂出から車で2時間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が多いので、登山道は整備されている。 危険な場所は修復され、歩きやすい。 成就ルートより、土小屋ルートのほうがおすすめである。 アップダウンが少ない土小屋が初心者にはオススメ。 香川県から近い登山口は、成就ルートのロープーウェイ方面である。 鎖場と天狗岳アプローチは、健脚者向き。 土小屋には、お土産売り場がある。 土小屋の駐車場の件、早めに停めるのをお勧めする。 遅くなると、登山口から遠くなる。 |
写真
感想
紅葉の季節に登りたかった。
仕事がお休みの土曜日に、天候を祈った。
当日、晴天!
恵まれている!
山頂は色づき始めていて、とても奇麗!
最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する