ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蕎麦粒山(神庭尾根・鳥屋戸尾根から仙元尾根) 高温・無風でバテバテ

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,126m
下り
1,152m

コースタイム

奥多摩駅8:35−桜平BS9:00−尾根上9:25−伐採地上9:40−10:10926mピーク10:20−鳥屋戸尾根合流11:05−11:15笙ノ岩山11:25−塩地ノ頭11:40−12:201339mピーク12:55−蕎麦粒山13:15−仙元峠13:35−59号鉄塔14:45−15:40渓流荘BS16:01−16:30西武秩父駅
天候 曇り時々薄日
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:JR奥多摩駅→桜平BS
帰り:渓流荘BS→西武秩父駅
コース状況/
危険箇所等
桜平BSの取付きから鳥屋戸尾根合流地点までは、地図にも載っていません。尾根に上がって尾根を忠実にたどれば、迷うことなく鳥屋戸尾根登山道に合流しますが、踏み跡は薄く急傾斜が続きます。
合流以降は、良く踏まれた登山道ですが、松岩ノ頭を下るところで直進する道に踏み込まない様注意が必要です。
桜平バス停前方の落石防止ネットに開いた口から取付く。
桜平バス停前方の落石防止ネットに開いた口から取付く。
伐採地跡と植林の間の道を登り上げたところ。
ここまでの登りで汗まみれになった。
伐採地跡と植林の間の道を登り上げたところ。
ここまでの登りで汗まみれになった。
これから合流する鳥屋戸尾根。
これから合流する鳥屋戸尾根。
伐採地跡の最上部
伐採地跡の最上部
926mピーク。早くもここで1回目の休憩。
926mピーク。早くもここで1回目の休憩。
露岩帯の間を縫って進む
露岩帯の間を縫って進む
大きな倒木もごろごろ
1
大きな倒木もごろごろ
ようやく鳥屋戸尾根に合流
ようやく鳥屋戸尾根に合流
この看板の後ろ側に出てくる
1
この看板の後ろ側に出てくる
笙ノ岩山の頂上。倉沢から西斜面を直接登ってきた先客がいた。側の木に掛けられた帽子はその人のもの。
笙ノ岩山の頂上。倉沢から西斜面を直接登ってきた先客がいた。側の木に掛けられた帽子はその人のもの。
塩地ノ頭手前から大岳方面
塩地ノ頭手前から大岳方面
塩地の頭から川苔山
塩地の頭から川苔山
同じく本仁田山
1339mピーク下で昼食休憩
1339mピーク下で昼食休憩
蕎麦粒山直下の巻き道と合流
蕎麦粒山直下の巻き道と合流
蕎麦粒山頂上の道標
蕎麦粒山頂上の道標
仙元峠の祠
仙元峠の道標
この看板の裏から仙元尾根に入る
この看板の裏から仙元尾根に入る
尾根から右の斜面に降りる。これ以降はほとんど尾根を巻く道を下る
1
尾根から右の斜面に降りる。これ以降はほとんど尾根を巻く道を下る
57号鉄塔についてからは尾根をたどる
57号鉄塔についてからは尾根をたどる
渓流荘前の秩父市営バス停留所。20分後に最終バスが出る。
渓流荘前の秩父市営バス停留所。20分後に最終バスが出る。

感想

一度も通ったことの無い仙元尾根に興味があったので、神庭尾根・鳥屋戸尾根から蕎麦粒山に登り、そこから仙元峠・仙元尾根を歩くことにした。
梅雨も明け暑くなったので、低山の登山者は少ないかと思っていたが、東日原行きは増発2台も出てかつ満員で出発。途中の川乗橋で大半が下車し、残り数人の乗客が残った。
桜平バス停で下車するつもりが停留所のアナウンスがなく、危うく降り損ねそうになった。あわてて運転手に呼びかけ停留所から少し先で降ろしてもらう。

身支度・ストレッチをして9時にスタートする。落石防止ネットの切れ目から取付き、植林の中を尾根に向かい上がり、途中で伐採地跡との境の踏み跡にぶつかり、踏み跡を尾根に向かって登る。
蒸し暑い中の急登でしかも無風のため汗がどっとふきでる。
尾根に登り上げれば風も出るかと思ったがそよともしない。伐採地跡の上部を過ぎしばらく登った平地(ピーク)で早くも1回目の休憩。
その後の神庭尾根は、急傾斜の連続で大きな倒木や岩場が点在するきつい道となる。途中息継ぎの休憩を入れながら2時間掛けてようやく鳥屋戸尾根の登山道に合流する。あまりの急傾斜と暑さですでにバテ気味だが、ここから傾斜が緩み直ぐに笙ノ岩山に到着。
頂上に先客1人がいた。休憩しながら話を聞くと、倉沢を遡上して笙ノ岩山西面の尾根を登ってきたそうだ。神庭尾根も相当きつい登りだが、それを上回る急傾斜を1人で登るとはびっくり。
先客は午後仕事なのでここから下山するとのことで、別れて蕎麦粒山に向かう。
塩地ノ頭、松岩ノ頭と順調に過ぎ一旦下るが、このあたりになるとわずかに風も出て歩きやすくなった。蕎麦粒山まで行ってから昼食と思っていたが、頂上は虫だらけと思われたので、1339mピークを過ぎたところで昼食休憩とする。ここは風が吹きぬけていて気持ちが良い。昼寝をしたい程の気持ち良さであったが、気を取り直して最後の急登をこなし、1時15分頃頂上に着く。先客2人が昼食休憩中だったが、写真を撮っただけで直ぐに仙元峠に向かう。
仙元峠には1時35分に到着し、直ぐに仙元尾根に入る。ガイドブックでは破線コースになっているが、道標も整備され道もしっかりしていて拍子抜け。
ただ、植林の中のトラバース道が延々と続き単調すぎる。単調な道を1時間10分程歩いてようやく57号鉄塔に到着。ここからは自然林の中の尾根道になり、気持ち良く歩ける。58号、59号、60号鉄塔を経て、そこから尾根の右斜面を急降下し大日堂の裏手にたどり着く。大日堂のトイレの水道で顔を洗いついでに頭から水を浴びて生き返った気がした。
大日堂の橋を渡り少し進んだところが渓流荘バス停だった。時刻表を見るとラッキーなことに20分後に最終の西武秩父行きバスが出る。最悪浦山口まで歩くつもりだったのでほっとした。
いつもより短いコースで楽勝と思っていたが、暑さと無風状態で正直バテバテだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら