記録ID: 320227
全員に公開
トレイルラン
近畿
暑いから生駒へ〜神津嶽ハイキングコースからなるかわ園地へ
2013年07月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 529m
- 下り
- 503m
コースタイム
8:20近鉄枚岡駅…8:40枚岡展望台8:46…8:54なるかわ休憩所(分岐)…9:45鳴川園地ゲート…10:10児童公園(着替え)10:15…10:20近鉄額田駅
※今回はマラニックです。
※今回はマラニックです。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】近鉄 額田駅 ※枚岡駅、額田駅ともに急行、快速急行はとまりません。 ※駅周辺には駐車場は見当たりませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・一部登山道が土砂崩れのため通行禁止になっていた。(椋ヶ根橋から下る道) ・登山ポストは見つからない。 ・枚岡展望台、鳴川分岐等、トイレや休憩場は多かった。 ・コース上に自動販売機はないので、暑い日は水分は必携。駅周辺にはある。 ・額田駅周辺にスーパー等あり。 ・トレイルランとしては初心者〜初級者向き。 |
写真
撮影機器:
感想
今日も最高気温33度の予報。どうせ暑いんだったら山に逃げようと、「近くていい山」生駒を走ることにした。鳴川峠から十三峠、信貴山、生駒山周辺は良く走っているので、今日は枚岡展望台をメインにその周辺を走ることにした。
枚岡展望台まではすぐだろうと枚岡神社の横の道からとり着いたら、幅こそ広いが階段道が延々と続く。最初は遅くてもかけ足で登ろうとしたが、すぐに足が止まってしまった。「俺、こんなに体力なかったんやな。」と今更のように思う。休憩所のある分岐にでたら、ちょっとの間だけ道はフラット。しかし展望台の手前はまた階段道になっていた。
今日は生駒山山頂が目標ではない。なるかわ園地まで辿り着くと、そこからのびる舗装路をのんびりとジョギング。わずか1000mも満たない低い山でも結構涼しい。たまたまあった温度計を見てみたら27度だった。
この辺りで朝から生駒山を走っている方と並走することになる。いろいろな道を教えてもらい、このまま大和郡山の方へ走っていけば…と勧められたがそれはもう少し体力が戻って、涼しくなってからにしよう。
とりあえず枚岡展望台まで戻り、今度は額田駅の方へ下る。石の多い道であったが、つまづくのに注意すれば快適に下れる。朱塗りの豊浦橋まで下れば額田駅まではもうすぐだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3977人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
生駒山には生駒ボルダーと言って知る人ぞ知る?ジョギングコースがあります。
生駒山麓公園付近の灯篭ゲートから十三峠までのルートです。
山麓公園を終点にすればお風呂に入って帰れますし、生駒までバスもあります、
歩いて生駒駅までも可能です。
南北に長い生駒、午前中に絞れば、涼しくマラニックを楽しめます。
以前は所々自販機ありましたがイタズラが絶えず撤去していまいました
お疲れ様でした。
kidekiさん、こんばんわ。へえ〜そうなんですね。立派な建物の休憩所がけっこうあるのに、どうして自販機もないんだろ…と話してたところです。今日の生駒はまったくの思いつきです。またkidekiさんのコースを試してみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する