記録ID: 320448
全員に公開
ハイキング
関東
日光白根山
2013年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 584m
- 下り
- 571m
コースタイム
10:20ロープウェイ山頂駅 ー 11:50白根山山頂12:00 ー 13:00ロープウェイ山頂駅
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
沼田08:02 ー 09:06鎌田09:30 ー 09:55丸沼高原スキー場 丸沼高原スキー場14:20 ー 14:42鎌田15:37 ー 17:02上毛高原 上毛高原17:20 ー 18:40東京 Maxたにがわ422 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイの切符売り場の手前に、登山ポストがあります。 足場は、雨が続いているようで、ぬかるみは多いものの、靴とパンンツの裾が汚れる事を別にすれば、それほど気になりませんでした。 ロープウェイ山頂駅に、天空の足湯がありますし、駐車場からそう遠くない所に温泉もあります。 ただ、バスで行かれる方は、ちょっと無理ですね。。。 特に、日曜日は、時刻表にある最終バス(18:55発)は走っていないようです。 バス停の時刻表に、ーー中学の休校日は運休と書いてありあました。 |
写真
感想
基本的に登っている間は霧雨か曇り状態であったのであまり気にはなりませんでしたが、下りは、しっかり降られてしまいました。今日は、景色も見えず、帰りのバスも気になるので、超特急で下山してしまったら、その後天気が良くなったような気がしました。。。
アクセスが良い事から、軽装の人が多かったです。。。。
このサイトを読む方に警告しても意味がないと思うのですが、子供だからと言って、運動靴でこの山に登らせるのは??? 特に、今日の様な天候だと、大事になると思えました。
蛇足ですが、靴の汚れを落とす所で、運動靴の汚れを濡れたタワシで落としたら、余計に染みてしまう気がするのは私だけでしょうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する