ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3204511
全員に公開
ハイキング
丹沢

奥相模湖・道志ダム・青根地区散策

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
9.5km
登り
425m
下り
414m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:27
合計
3:35
12:53
13
13:06
13:15
66
道志ダム(奥相模湖)
14:21
14:21
7
14:28
14:33
17
諏訪神社
14:50
15:03
85
あおりん(青根防空監視哨跡)
天候  
天候:晴れ(丹沢山域上部は雲がかかっていた)
 風:微風
 
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
■青根”緑の休暇村センター”駐車場を利用
・駐車料金:無料
・駐車台数:約20〜30台程度(未舗装)
・駐車場内に自販機、トイレ等なし(日中であれば周辺施設にあり)
 
コース状況/
危険箇所等
 
・特筆すべき危険個所はありません。
*今回のルートは車道と一部登山道のような徒歩道のミックスです。
*青根集落の旧青根小学校跡地の上部にある通称”あおりん”周辺は
 部分的に雑草で踏み跡が消えて分かりづらい箇所があります。
・トイレは諏訪神社など所々にありました。
 
その他周辺情報  
・青根”緑の休暇村センター”&”いやしの湯”の情報はこちら
https://www.iyashinoyu.org/
・休暇村センターに併設されている”青根キャンプ場”の情報はこちら
http://aonecamp.jp/

*”緑の休暇村センター”(コテージやテニスコートなどの施設)と
 ”いやしの湯”(日帰り天然温泉)、そして”青根キャンプ場”が
 道志川を挟んで一体となっていました。
*”まん延防止等重点措置”の適用期間中により、営業時間等が
 変更されている可能性がありますのでご注意を
 
今日は前回の震生湖に続いて県内の湖探訪第二弾ということで
奥相模湖へ行ってみます。まずは青根緑の休暇村センターからスタート♪
2021年05月23日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 12:50
今日は前回の震生湖に続いて県内の湖探訪第二弾ということで
奥相模湖へ行ってみます。まずは青根緑の休暇村センターからスタート♪
ここは道志川沿いにキャンプ場、コテージ、テニスコート、
そして日帰り温泉もあるので、まとめて一ヶ所でアウトドアを楽しめます
2021年05月23日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 12:54
ここは道志川沿いにキャンプ場、コテージ、テニスコート、
そして日帰り温泉もあるので、まとめて一ヶ所でアウトドアを楽しめます
こちらが隣接している温泉施設”いやしの湯”
キャンプしながらすぐに入浴できるっていい♪
2021年05月23日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 12:57
こちらが隣接している温泉施設”いやしの湯”
キャンプしながらすぐに入浴できるっていい♪
今日は気晴らしのウォーキングとおニューの日帰り用
ソフトブーツの慣らしも兼ねてます
シリオP.F.302(26.0)、19,250円(税込)
⇒貯まったポイント使って8,000円で購入(*^^)v
2021年05月23日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/23 13:00
今日は気晴らしのウォーキングとおニューの日帰り用
ソフトブーツの慣らしも兼ねてます
シリオP.F.302(26.0)、19,250円(税込)
⇒貯まったポイント使って8,000円で購入(*^^)v
青根キャンプ場は道志川を挟んだ向こう側とこちら側(入口側)にもあります
整備された良い雰囲気のキャンプ場でした
2021年05月23日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 13:02
青根キャンプ場は道志川を挟んだ向こう側とこちら側(入口側)にもあります
整備された良い雰囲気のキャンプ場でした
青根緑の休暇村センターから10分ほどで道志ダムに到着
このダムの上流側(写真左側)に奥相模湖があります
2021年05月23日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:06
青根緑の休暇村センターから10分ほどで道志ダムに到着
このダムの上流側(写真左側)に奥相模湖があります
高さはこんな感じ。水力発電用ダムとのことですが、落差はそれほどでもない印象
2021年05月23日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 13:08
高さはこんな感じ。水力発電用ダムとのことですが、落差はそれほどでもない印象
水はきれいでしたが、さすがに玄倉のような”エメラルドグリーン”・・・とまではいかないね
2021年05月23日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/23 13:09
水はきれいでしたが、さすがに玄倉のような”エメラルドグリーン”・・・とまではいかないね
ダム上より眺める奥相模湖。今回が初見でしたが、静かな湖面の雰囲気がいい感じでした
この先立ち入ることができず、結局ここからしか見ることができませんでした
2021年05月23日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 13:09
ダム上より眺める奥相模湖。今回が初見でしたが、静かな湖面の雰囲気がいい感じでした
この先立ち入ることができず、結局ここからしか見ることができませんでした
こちらはダムの水門。製作:昭和30年・・・約65年前かぁ…
2021年05月23日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 13:11
こちらはダムの水門。製作:昭和30年・・・約65年前かぁ…
水門のワイヤーが太い!片側だけで6本掛け。あれ40Φはあるね
2021年05月23日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 13:12
水門のワイヤーが太い!片側だけで6本掛け。あれ40Φはあるね
望遠ですが、湖面に水鳥もいました
人が立ち入れないので安心して水浴びできるんでしょうね
2021年05月23日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 13:11
望遠ですが、湖面に水鳥もいました
人が立ち入れないので安心して水浴びできるんでしょうね
こちらがダム仕様などの説明板。なんと、道志ダムの水は約8kmの水路を経て
宮ヶ瀬ダムへ送ることが出来るとのこと。いやはやビックリ、全然知りませんでした
ちなみに奥相模湖=道志ダムによってできた”道志調整池”だそうです
2021年05月23日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 13:13
こちらがダム仕様などの説明板。なんと、道志ダムの水は約8kmの水路を経て
宮ヶ瀬ダムへ送ることが出来るとのこと。いやはやビックリ、全然知りませんでした
ちなみに奥相模湖=道志ダムによってできた”道志調整池”だそうです
この規模のダムでも(といったら失礼ですが)ちゃんとあるんだね
・・・ところでダムカードってどんなものなんだろう?
2021年05月23日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 13:15
この規模のダムでも(といったら失礼ですが)ちゃんとあるんだね
・・・ところでダムカードってどんなものなんだろう?
「どこか水際まで下りられる場所はないかな…」と思い、
湖周辺の道を辿っていきます。これは”ユウゲショウ”(夕化粧)
2021年05月23日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:37
「どこか水際まで下りられる場所はないかな…」と思い、
湖周辺の道を辿っていきます。これは”ユウゲショウ”(夕化粧)
”クサノオウ”。越年草で北海道〜九州の日当たりの良い道端や草地などに広くみられる
2021年05月23日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:37
”クサノオウ”。越年草で北海道〜九州の日当たりの良い道端や草地などに広くみられる
”イモカタバミ”。多年草でフシネハナカタバミが基本種だそう
2021年05月23日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:38
”イモカタバミ”。多年草でフシネハナカタバミが基本種だそう
”アカツメクサ”(赤詰草)赤クローバーとも呼ばれる。原産地はヨーロッパ
2021年05月23日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:41
”アカツメクサ”(赤詰草)赤クローバーとも呼ばれる。原産地はヨーロッパ
こちらは”シロツメクサ”(白詰草)。赤と一緒に咲いてました
2021年05月23日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/23 13:41
こちらは”シロツメクサ”(白詰草)。赤と一緒に咲いてました
「湖には近づけないのかなぁ…」と周辺の道を歩いていると前方に大室山ドーン!
さすがの迫力。でも、これだけデカイ山を見るもの本当に久しぶりだなぁ…
2021年05月23日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/23 13:45
「湖には近づけないのかなぁ…」と周辺の道を歩いていると前方に大室山ドーン!
さすがの迫力。でも、これだけデカイ山を見るもの本当に久しぶりだなぁ…
地図で湖に近づけそうな道を辿って行くとここで立入禁止に…
残念だけど奥相模湖は観光用ではなく、貯水池みたいなのでここで諦めます
右の道は上り気味ですが、まだ行けそうなのでそのまま進んでみることに
2021年05月23日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 13:55
地図で湖に近づけそうな道を辿って行くとここで立入禁止に…
残念だけど奥相模湖は観光用ではなく、貯水池みたいなのでここで諦めます
右の道は上り気味ですが、まだ行けそうなのでそのまま進んでみることに
途中、湖畔にこの貯水池(奥相模湖)の管理施設らしき建物が見える
あの立入禁止の道の先にこれがあるんでしょうね
2021年05月23日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 14:01
途中、湖畔にこの貯水池(奥相模湖)の管理施設らしき建物が見える
あの立入禁止の道の先にこれがあるんでしょうね
結局、この道も少し進んでみるとここでジ・エンドに。。。
右上にのびる細い踏み跡があり、地図で確認すると
元の車道に戻れそうだったのでこのまま進んでみることに
2021年05月23日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 14:02
結局、この道も少し進んでみるとここでジ・エンドに。。。
右上にのびる細い踏み跡があり、地図で確認すると
元の車道に戻れそうだったのでこのまま進んでみることに
「ようやく登山道らしくなってきた…」と思ったら、その踏み跡のド真ん中にこれが・・・
2021年05月23日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
5/23 14:06
「ようやく登山道らしくなってきた…」と思ったら、その踏み跡のド真ん中にこれが・・・
元の車道に復帰すると”ムシトリナデシコ”(虫取り撫子)がお出迎え♪
粘液を出してアリなどを捕獲するのでその名が付いたんだそう
しかし捕まえた虫を栄養源とする食虫植物ではないとのこと
2021年05月23日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
5/23 14:25
元の車道に復帰すると”ムシトリナデシコ”(虫取り撫子)がお出迎え♪
粘液を出してアリなどを捕獲するのでその名が付いたんだそう
しかし捕まえた虫を栄養源とする食虫植物ではないとのこと
奥相模湖から少し移動し、お次は青根地区の散策へ
こちらは青根地区内にある”諏訪神社”。何でも立派な御神木があるとか…
2021年05月23日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 14:28
奥相模湖から少し移動し、お次は青根地区の散策へ
こちらは青根地区内にある”諏訪神社”。何でも立派な御神木があるとか…
こちらが”かながわの名木100選”(神奈川県指定天然記念物)の”諏訪神社の大杉”
それにしてもこの高さ、そして幹の太さ、立派な御神木ですなぁ…
2021年05月23日 14:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/23 14:31
こちらが”かながわの名木100選”(神奈川県指定天然記念物)の”諏訪神社の大杉”
それにしてもこの高さ、そして幹の太さ、立派な御神木ですなぁ…
下から見上げるとこんな感じ。威風堂々、結構な迫力でしたよ
2021年05月23日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
5/23 14:33
下から見上げるとこんな感じ。威風堂々、結構な迫力でしたよ
幹もこの太さ。1.4mのストックがこの状態なので直径3m前後はありそう(胸高周囲:9.5m)
2021年05月23日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 14:33
幹もこの太さ。1.4mのストックがこの状態なので直径3m前後はありそう(胸高周囲:9.5m)
こちらはその詳細が記されている説明板。樹高:45m、樹齢:約700年(推定)
ここで起きた様々な出来事や光景をずっと見続けてきたんでしょうね
2021年05月23日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 14:32
こちらはその詳細が記されている説明板。樹高:45m、樹齢:約700年(推定)
ここで起きた様々な出来事や光景をずっと見続けてきたんでしょうね
諏訪神社からお隣にある”あおりん”へ行ってみます
ちなみに”あおりん”とは、2019年度に閉校した青根小学校の学校林のことだそう
要するに閉校したこの学校の裏山がそれになるみたいです
2021年05月23日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 14:39
諏訪神社からお隣にある”あおりん”へ行ってみます
ちなみに”あおりん”とは、2019年度に閉校した青根小学校の学校林のことだそう
要するに閉校したこの学校の裏山がそれになるみたいです
これがその全体マップ。まぁよく分かりませんが、
取りあえず裏山の学校林に何かあるんだろうということで行ってみます
2021年05月23日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 14:40
これがその全体マップ。まぁよく分かりませんが、
取りあえず裏山の学校林に何かあるんだろうということで行ってみます
これ、だぶんツツジの一種なんでしょうけど、詳細までは同定できず…
2021年05月23日 14:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/23 14:43
これ、だぶんツツジの一種なんでしょうけど、詳細までは同定できず…
閉校した青根小学校から10分ほど登ると見晴らしの良い高台に到着
ここがあおりんの頂上にある”青根防空監視哨跡”(一応、本日のピーク)
2021年05月23日 14:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/23 14:50
閉校した青根小学校から10分ほど登ると見晴らしの良い高台に到着
ここがあおりんの頂上にある”青根防空監視哨跡”(一応、本日のピーク)
詳細はこちら。第二次世界大戦の防空監視哨が
こんなところにもあったなんて・・・ちょっと驚きです
2021年05月23日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 14:51
詳細はこちら。第二次世界大戦の防空監視哨が
こんなところにもあったなんて・・・ちょっと驚きです
この穴は”聴音壕”の跡らしい。雑音を防ぎ反響音などにより集音しやすくした施設で
当時は四阿風の建物があったそうです
2021年05月23日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 14:51
この穴は”聴音壕”の跡らしい。雑音を防ぎ反響音などにより集音しやすくした施設で
当時は四阿風の建物があったそうです
さすが監視哨というだけあって眺めの良い高台だ
正面の立派な杉の木の先に大室山が見える
2021年05月23日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 14:53
さすが監視哨というだけあって眺めの良い高台だ
正面の立派な杉の木の先に大室山が見える
やっぱり大室山はデカくてカッコいい!(何だかまた登りたくなってきた〜)
ちなみに画面左手前の低山は”後山”という山らしい
2021年05月23日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/23 14:54
やっぱり大室山はデカくてカッコいい!(何だかまた登りたくなってきた〜)
ちなみに画面左手前の低山は”後山”という山らしい
左に振ると袖平山などの丹沢主脈方面も見える(一段後方の稜線)
・・・あぁ、主脈縦走もまたやりたいな〜…
2021年05月23日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 14:56
左に振ると袖平山などの丹沢主脈方面も見える(一段後方の稜線)
・・・あぁ、主脈縦走もまたやりたいな〜…
R413(道志みち)を上から見下ろす。このルートは休日になると
ツーリングのバイクや車で交通量はかなり多い印象
この日も常にエンジン音が聞こえていたので少々萎えましたね…
2021年05月23日 14:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 14:55
R413(道志みち)を上から見下ろす。このルートは休日になると
ツーリングのバイクや車で交通量はかなり多い印象
この日も常にエンジン音が聞こえていたので少々萎えましたね…
今季初見の”アザミ”ちゃん。元気に咲いてました
2021年05月23日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 14:56
今季初見の”アザミ”ちゃん。元気に咲いてました
”ドクダミ”。ドクダミ科ドクダミ属の多年草
2021年05月23日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/23 14:58
”ドクダミ”。ドクダミ科ドクダミ属の多年草
これは”ヤマツツジ”でしょう。この色で分かるし、ここも一応山上だしね
2021年05月23日 14:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/23 14:59
これは”ヤマツツジ”でしょう。この色で分かるし、ここも一応山上だしね
学校林の裏山から下りて道端に咲く花を見ながらブラブラ帰ります
2021年05月23日 15:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/23 15:25
学校林の裏山から下りて道端に咲く花を見ながらブラブラ帰ります
無事に帰還しました。今日も3時間半ほどの散歩だったけど、
やはり自然の中を歩くと気分が晴れますね
早く気兼ねなく山歩き出来る日が来てほしいと願うばかりです
2021年05月23日 16:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/23 16:31
無事に帰還しました。今日も3時間半ほどの散歩だったけど、
やはり自然の中を歩くと気分が晴れますね
早く気兼ねなく山歩き出来る日が来てほしいと願うばかりです

感想

 
前回のお正月以来、約4ヶ月ぶりとなった震生湖のお散歩に続いて、今回は県内の未訪問の湖シリーズ第二弾ということで道志ダムのある奥相模湖へ行ってみました。

この湖も子供のころから地図を見て知っていたのですが、これまでは訪れる機会もなく未踏のままでした。今回もコロナ禍のこともあり、越境するような遠出や高く険しい山は控えたい、でも自然の中を歩いてその雰囲気を味わい気分転換するにはこの辺でちょうどいいかなと思い訪問に至った次第です。

その奥相模湖は実際に行ってみると本来の目的が”貯水池”(道志調整池)ということで水際まで下りることができず少し残念でしたが、ダム越しに見える水面は誰もいない山奥の静かな佇まいの名もなき池という印象で、これ以上近づけないという制約もあってか神秘的な雰囲気を感じました。
何事も自分の足で現場へ行き、この目で間近で確かめてこういうものなんだと実感することで明るくなるものですが、今回はそれが叶わなかったという意味で逆に神秘性のようなもの(未知の部分)が自分の中に残ってしまった感じです。

奥相模湖の方は少し残念な部分はありましたが、今回も自然の中で時間を気にせずブラブラ歩いて気分転換できたことは良かったと思います。
本当に早くこの状態から脱してまた自由気ままな自分らしい山歩きがしたい。そう願うばかりです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

生きてた〜
お久しぶりでございます。
いい加減なかなかレコが上がってこないので自粛していらっしゃるのだろう。
けれども。。。どこかの山で遭難してなかろうか・・・と
少しだけ心配しておりました(^_^;)
ルートを見るとすごい迷走(笑)迷ってないけど。
ウロウロ楽しそうだなぁってにやけてしまいました。
緊急事態宣言の延長・・・そしてきっと宣言解除後の爆発的人流・・・。
いつまでこれが続くのかしらね。
ポンポン山もまぁまぁな人ごみです。
2021/5/30 14:43
Re: 生きてたヨ〜
お久しぶりです。
そう、山は自粛中ですから、遭難はないですよ(笑)
遭難とかよりも、山で捻挫でもしてこの状況下で医療機関のお世話になるのは避けたかったんでね。そう考えるとやっぱり今は控える時かなと。
でもホント、この状況どうにかならんかね・・・って感じですね。もういい加減うんざりしてきましたよ。おっしゃる通り、また解除になれば感染爆発するんだろうしね…
2021/5/30 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら