記録ID: 3208966
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山 檜洞丸
2021年05月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
朝8時台のバスで西丹沢に到着して、最終19時のバスで帰った。朝のバスはハイカーで満員、帰りは私一人。下山後の真っ暗なバス停で、本当にバス来るのかなと心配した。
犬越路から大室山は、天候もよく、若葉やつつじに囲まれ、富士を横目に快調だったが、犬越路からの檜洞丸は、やけに距離が長くて、鎖が垂れ下がる岩場が疲れた。前はもっと楽に感じたのにな。午後3時頃、雨は降ってくるし、風はびゅうびゅう吹いて、誰にも会わなくなり、心細くなった。
檜洞丸山頂は寂しく私だけ。あんなにたくさんいた人達はもうとっくに降りたのか。(もう午後4時だ)お花お目当ての女性達もたくさんいたのにな。私はついに飲み物がなくなった。
そしてここからの下りも長かった。膝ががくがくで、ゆっくりとしか下りられない。西丹沢ビジターセンターまで3時間くらいかかった。これは標準か、遅いのか、考える気力もない。
とにかく最終に間に合ってよかった。駅まで歩くには遠すぎる、タクシー代など持ってない。このバスは最後まで私の貸し切りのようだ。外は真っ暗、後ろの座席に誰か座っているようで、恐る恐る振り返った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する