ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320948
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根

片品川 北岐沢〜ブナ沢

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
snowfield その他1人
GPS
--:--
距離
19.9km
登り
904m
下り
908m

コースタイム

大清水6:00〜7:15入渓点7:45〜9:10大滝下〜大滝上10:40〜12:00二股〜黒岩山鞍部13:30〜ブナ沢下降点14:30〜15:35トンネル16:00〜17:50大清水
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道は長いが歩きやすい。

北岐沢:ポイントは、「大滝をどのように通過するか」だけ。
    しかし、どの滝も大きな釜を持っていて見栄えは良い。
    これで魚が多ければまた違う興味100倍だが、未確認。
    魚影は見えなかったが、竿を出せばいないはずはないと思う・・。

ブナ沢:特に問題のない、下りやすい沢。
    ナメ滝2か所クライムダウン。

    天気が悪かったせいか、どちらも地味な印象。
    
大清水
尾瀬沼へ向かう人達は既に出発した後。
2013年07月13日 05:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:55
大清水
尾瀬沼へ向かう人達は既に出発した後。
入渓直後の渓相。
2013年07月13日 07:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:53
入渓直後の渓相。
2013年07月13日 07:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:55
最初の滝。
2013年07月13日 07:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:59
最初の滝。
2条 JKさん右から、
2013年07月13日 08:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:04
2条 JKさん右から、
2条 私は左からへつり。
2013年07月13日 08:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:02
2条 私は左からへつり。
左、快適
2013年07月13日 08:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:18
左、快適
4段といわれる滝。
通常は左だろうが、敢えて右へ。
1段目の2mを強引に登れば後は簡単。
2013年07月13日 08:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 8:26
4段といわれる滝。
通常は左だろうが、敢えて右へ。
1段目の2mを強引に登れば後は簡単。
ナメ
2013年07月13日 08:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:35
ナメ
おだやか。
2013年07月13日 08:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:38
おだやか。
水は濁り気味。
2013年07月13日 08:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:41
水は濁り気味。
右岸、大岸壁。
2013年07月15日 20:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:10
右岸、大岸壁。
大滝、堂々としている。
2013年07月15日 20:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 20:10
大滝、堂々としている。
大滝、右のテラスから左俣の滝をチェック。
2013年07月15日 20:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:10
大滝、右のテラスから左俣の滝をチェック。
大滝、水流の左に取り付く。
シャワー浴びてリッジ状に向かうが、
あまりの脆さにたまらず撤退。
危険すぎる・・・。
2013年07月13日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:29
大滝、水流の左に取り付く。
シャワー浴びてリッジ状に向かうが、
あまりの脆さにたまらず撤退。
危険すぎる・・・。
左俣に仕切り直し。
2013年07月15日 20:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:11
左俣に仕切り直し。
左俣側からの大滝。
中間の黒い凸部が激モロ。
2013年07月15日 20:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:11
左俣側からの大滝。
中間の黒い凸部が激モロ。
左俣のF2
2013年07月15日 20:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:11
左俣のF2
中間は脆いが、慎重に行けば問題なし。
2013年07月15日 20:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 20:12
中間は脆いが、慎重に行けば問題なし。
上部は乾いた岩で快適。
2013年07月13日 09:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:56
上部は乾いた岩で快適。
F2上から本流の大滝。
中間尾根を乗越して本流へ戻る。
2013年07月15日 20:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:13
F2上から本流の大滝。
中間尾根を乗越して本流へ戻る。
ゴーロをしばらく進むと、ナメ。
2013年07月13日 10:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:36
ゴーロをしばらく進むと、ナメ。
階段状の幅広滝。
2013年07月13日 10:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:57
階段状の幅広滝。
堰堤的な小滝。
2013年07月13日 11:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:29
堰堤的な小滝。
2013年07月13日 11:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:30
ナメが目立ってくる。
2013年07月13日 11:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:51
ナメが目立ってくる。
二俣を右に入ると、水が透明になる。
2013年07月15日 20:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:13
二俣を右に入ると、水が透明になる。
2013年07月13日 12:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:49
またも堰堤的な小滝。
2013年07月13日 12:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:50
またも堰堤的な小滝。
ツメはこごみ畑。
小松湿原への窪を左に入ってしまい、
そのまま尾根に出た。
2013年07月13日 13:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:23
ツメはこごみ畑。
小松湿原への窪を左に入ってしまい、
そのまま尾根に出た。
ブナ沢下降開始。
2013年07月13日 14:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:52
ブナ沢下降開始。
ナメ滝を草付きから下る。
2013年07月15日 20:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:14
ナメ滝を草付きから下る。
林道、トンネル。
1.3kmが一直線で、日光側が遠くに見える。
2013年07月13日 15:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 15:35
林道、トンネル。
1.3kmが一直線で、日光側が遠くに見える。
ブナ沢も、猿沢(橋から下側)も、
ショボイ排水溝となっている。
2013年07月15日 20:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 20:14
ブナ沢も、猿沢(橋から下側)も、
ショボイ排水溝となっている。

感想

片品川エリアの沢は初めて。
関越周辺では雪溶けも早く、この時期には貴重なエリアかも。

森の中をゆったりと流れる沢は、通好みの沢だ。
日帰りだと忙しいので、竿は車に置き去りにして封印してきた。
でも、絶対にここは釣りの川だ。
魚影は見えないが、いないはずはないでしょう。(?)

大滝は、ほとんどの記録では「登れそうだが、今回は捲く」となっている。
実際に登った記録はほとんど見つからない。
結論としては、絶対に取り付かないことを勧めます。
岩が脆すぎ。技術の問題ではないです。

左俣の滝は、脆い部分もあるけれど、注意して登れば大丈夫。

ツメで小松湿原を目指したのだが、水の無いコケ窪の二股を左に行ったため、
気付かずに尾根に出てしまった。

鬼怒沼も行ってみたかったが、今回は素直にブナ沢を下降。

伸びきったタケノコを採り、家で食べたが、案外おいしかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら