記録ID: 321582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 車山 車山肩Pからピストン
2013年07月15日(月) [日帰り]


コースタイム
11:40 ころぼっくるヒュッテ
12:00 車山山頂着
12:40 山頂発
13:00 ころぼっくるヒュッテ
登り20分 下り20分 休憩40分 計1時間20分の山行であった。
(我が家から車で2時間半で登山口)
12:00 車山山頂着
12:40 山頂発
13:00 ころぼっくるヒュッテ
登り20分 下り20分 休憩40分 計1時間20分の山行であった。
(我が家から車で2時間半で登山口)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウエイを使うと一歩も歩かずに山頂が踏めます。 登山ポストなどは見当たらず ころぼっくるヒュッテの近所にトイレがたくさんありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし ジョギングシューズでやサンダルでもオッケー。 駐車場も無料で、トイレもたくさんあるし 売店でなんでも食べられますし、買えます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 500mlの水
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1
ストック
水筒
時計 1
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 2
ファーストエイドキット 2
医薬品 2
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
昼食 1 北岳で食べるはずだったマルちゃん正麺
|
感想
この3連休は
ものすごく計画を綿密に立てて
北岳間ノ岳のテン泊縦走に行く予定でした。
が、
体調不良により
ロングルートと重装備に自信が持てず
取りやめてしまいました。
しかし、せっかく取れた休みでしたので
車の後部に布団を敷いてもらってw
寝ながら車山の肩まで・・・
お気軽100名山キメてきました♪
早く体調戻して
北岳間ノ岳行けるようになりたいです、トホホ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
簡単に取れない連休なのに、そういうこともありますね
残念でしたが、今後を期待して、ポジティブにお過ごしくださいませ
って、言わなくてもそうしてるか
そうそう、14日に登ったメンバーで、
夜は本町4丁目の軍ちゃんで納涼会しました。
4丁目駐車場に駐車したので、
あの看板がサチエさんの実家だよと教えておきました
14日の夜なら
父ちゃんがそこにいたので
開けてもらえばよかったですねw
13日の夜は
長野のサチエ宅まで父が見舞いに来てくれました汗
実は人生初の胃痛で(ものすごくじんわり苦しいのですねえ・・・)
自信がなくて止めたんですよね・・・
父や夫に体調不良で取りやめにしたいと
申し出るのは
それはそれは勇気が要ることでしたよ〜
来週は胃カメラ飲みます!
楽しみにしていただろうに、残念ですね
私は会えなくて残念です
緑の車山も素敵だ〜夏にも行きたいな
南アルプスは初の山域で
コースも長いので
やはり中止して良かったです。
そして
直前で中止したい旨を快く受け入れてくれた
夫と父に感謝です、ありがたいことです・・・
お盆あたりはバッタリ出会えるかなw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する