ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3215824
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原 (水曜日のお昼から)

2021年05月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
6.9km
登り
63m
下り
58m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:49
合計
4:00
11:52
6
11:58
11:58
67
13:05
13:05
24
13:29
14:15
23
経由地[1,400m]
14:38
14:39
31
15:10
15:11
36
15:47
15:48
4
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特に無し
友人達と早朝に待ち合わせて戦場ヶ原へ出掛けた。いろはにほへとちりぬるを…と、9時前頃には第二いろは坂を上り切り、県道250号(中宮祠足尾線)の終点にある半月山駐車場へ向かった。
2021年05月26日 08:54撮影 by  DRV-610, KENWOOD
1
5/26 8:54
友人達と早朝に待ち合わせて戦場ヶ原へ出掛けた。いろはにほへとちりぬるを…と、9時前頃には第二いろは坂を上り切り、県道250号(中宮祠足尾線)の終点にある半月山駐車場へ向かった。
中禅寺湖より約320m高い標高1,595mの駐車場から西側の足尾方面。様々な色合いの新緑が綺麗。荒廃した足尾の山々も緑化が進んだのだそう。右奥の尖った山はSky…じゃなくて皇海山。
2021年05月26日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/26 9:14
中禅寺湖より約320m高い標高1,595mの駐車場から西側の足尾方面。様々な色合いの新緑が綺麗。荒廃した足尾の山々も緑化が進んだのだそう。右奥の尖った山はSky…じゃなくて皇海山。
北西側の風景。左は大平山〜社山。「しゃざん」と聞くと「出て来いシャザーン!」を思い出してしまう世代。中央奥の黒っぽい山々は錫ヶ岳〜日光白根山。手前右上へ続く稜線が半月山。
2021年05月26日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:16
北西側の風景。左は大平山〜社山。「しゃざん」と聞くと「出て来いシャザーン!」を思い出してしまう世代。中央奥の黒っぽい山々は錫ヶ岳〜日光白根山。手前右上へ続く稜線が半月山。
コホオアカ。多分。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaUTsOJm8v/
2021年05月26日 09:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:26
コホオアカ。多分。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaUTsOJm8v/
半月山駐車場から少し戻った場所の中禅寺湖展望台へ移動。北側にどーん!と男体山が観られる。
2021年05月26日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/26 9:35
半月山駐車場から少し戻った場所の中禅寺湖展望台へ移動。北側にどーん!と男体山が観られる。
北西側に日光白根山〜前白根山。その手前が竜頭ノ滝付近の高山。戦場ヶ原方面の盆地も見渡せた。
2021年05月26日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:35
北西側に日光白根山〜前白根山。その手前が竜頭ノ滝付近の高山。戦場ヶ原方面の盆地も見渡せた。
男体山と中禅寺湖。絵葉書の様。ここから男体山の山容を観ているとイトマキヒトデが頭に浮かんでしまう。
2021年05月26日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:40
男体山と中禅寺湖。絵葉書の様。ここから男体山の山容を観ているとイトマキヒトデが頭に浮かんでしまう。
友人が新調したiPhoneでの超広角撮影が凄い。縦画像でも日光白根山と男体山が両方とも写っていた。
2021年05月26日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:40
友人が新調したiPhoneでの超広角撮影が凄い。縦画像でも日光白根山と男体山が両方とも写っていた。
キセキレイ。ちょこまか歩いていて逃げない事が多いセキレイはクルマで轢いてしまいそうで心配。
2021年05月26日 09:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:53
キセキレイ。ちょこまか歩いていて逃げない事が多いセキレイはクルマで轢いてしまいそうで心配。
クルマから降りて人が近付くとやっと飛んで行った。たまたま撮れていた黄色のお腹がとても綺麗。
2021年05月26日 09:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:53
クルマから降りて人が近付くとやっと飛んで行った。たまたま撮れていた黄色のお腹がとても綺麗。
半月山方面への寄り道を終えて中禅寺湖畔まで戻ってきた。青空に映える中禅寺湖大鳥居と男体山。
2021年05月26日 10:01撮影 by  DRV-610, KENWOOD
5/26 10:01
半月山方面への寄り道を終えて中禅寺湖畔まで戻ってきた。青空に映える中禅寺湖大鳥居と男体山。
竜頭ノ滝へ向かう途中の新緑が爽やか。
2021年05月26日 10:03撮影 by  DRV-610, KENWOOD
5/26 10:03
竜頭ノ滝へ向かう途中の新緑が爽やか。
竜頭ノ滝。彩りを添えるミツバツツジ。
2021年05月26日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:11
竜頭ノ滝。彩りを添えるミツバツツジ。
滝上。竜頭の橋より南側の風景。
2021年05月26日 10:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:30
滝上。竜頭の橋より南側の風景。
こちらもミツバツツジが所々に。
2021年05月26日 10:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:30
こちらもミツバツツジが所々に。
湯川。竜頭の橋より北側の風景。
2021年05月26日 10:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:32
湯川。竜頭の橋より北側の風景。
お昼頃にやっと赤沼に到着。今年デビューしたばかりのEV車が停車していた。2008年に西ノ湖や中禅寺湖の千手ヶ浜を歩いた事があるのだけれど、その時に乗った低公害バスはHV車だった。
2021年05月26日 11:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:48
お昼頃にやっと赤沼に到着。今年デビューしたばかりのEV車が停車していた。2008年に西ノ湖や中禅寺湖の千手ヶ浜を歩いた事があるのだけれど、その時に乗った低公害バスはHV車だった。
HV車やEV車の低公害バスに乗って奥地まで行くのも楽しそうだけれど、この日は標高1,400m弱の赤沼から徒歩でスタート。
2021年05月26日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/26 11:51
HV車やEV車の低公害バスに乗って奥地まで行くのも楽しそうだけれど、この日は標高1,400m弱の赤沼から徒歩でスタート。
戦場ヶ原自然研究路。
2021年05月26日 12:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:04
戦場ヶ原自然研究路。
赤サビのせせらぎ。
2021年05月26日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 12:22
赤サビのせせらぎ。
お馴染みゴロリ木。
2021年05月26日 12:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:34
お馴染みゴロリ木。
シラカバ(シラカンバ)。現地で友人と「白いよね?」「シラカバ?」「黄色っぽい?」「ダケカンバ?」の様なシラカバ vs ダケカンバ論争?になった(笑)。
2021年05月26日 12:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:47
シラカバ(シラカンバ)。現地で友人と「白いよね?」「シラカバ?」「黄色っぽい?」「ダケカンバ?」の様なシラカバ vs ダケカンバ論争?になった(笑)。
北西側に温泉ヶ岳。「おんせんがたけ」かと思いきや「ゆせんがたけ」だった。
2021年05月26日 12:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:51
北西側に温泉ヶ岳。「おんせんがたけ」かと思いきや「ゆせんがたけ」だった。
北側に三岳。「みたけ」なのか「みつだけ」なのか、どちらでも良いのかな。
2021年05月26日 12:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:51
北側に三岳。「みたけ」なのか「みつだけ」なのか、どちらでも良いのかな。
北東側に山王帽子山〜太郎山。「さんのうぼうしさん」と「たろうさん」。
2021年05月26日 12:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:51
北東側に山王帽子山〜太郎山。「さんのうぼうしさん」と「たろうさん」。
東側に小真名子山〜大真名子山。「こまなごさん」〜「おおまなごさん」。
2021年05月26日 12:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:51
東側に小真名子山〜大真名子山。「こまなごさん」〜「おおまなごさん」。
男体山。「なんたいさん」。戦場ヶ原から山頂までの標高差は約1,100m。
2021年05月26日 12:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:51
男体山。「なんたいさん」。戦場ヶ原から山頂までの標高差は約1,100m。
午後から曇りという天気予報に反して晴れてくれた。
2021年05月26日 12:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:56
午後から曇りという天気予報に反して晴れてくれた。
ズミ。あと少し。白い花とピンクの蕾を観たかった。
2021年05月26日 12:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:57
ズミ。あと少し。白い花とピンクの蕾を観たかった。
舌を出す蛇が居る様な竜が飛んでいるかの様な木。
2021年05月26日 13:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:09
舌を出す蛇が居る様な竜が飛んでいるかの様な木。
イラガ幼虫っぽい。カモノハシっぽくもあるかな。
2021年05月26日 13:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:11
イラガ幼虫っぽい。カモノハシっぽくもあるかな。
カッコウ。結構近くで鳴いていて見上げると居た。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaUfxoJQ9b/
2021年05月26日 13:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 13:14
カッコウ。結構近くで鳴いていて見上げると居た。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaUfxoJQ9b/
バイケイソウ。相変わらず気になる印象的な葉っぱ。今回同行の友人(@mimiaki)と初めて武甲山に登った時に知った植物。
https://bit.ly/3yUN9VF
2021年05月26日 13:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 13:23
バイケイソウ。相変わらず気になる印象的な葉っぱ。今回同行の友人(@mimiaki)と初めて武甲山に登った時に知った植物。
https://bit.ly/3yUN9VF
お昼休憩はテーブル付きのベンチにて太郎山など眺めながら。
2021年05月26日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:41
お昼休憩はテーブル付きのベンチにて太郎山など眺めながら。
これはスシロー箸でMINI CUP NOODLEを食べた友人が撮影。
2021年05月26日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 13:47
これはスシロー箸でMINI CUP NOODLEを食べた友人が撮影。
これは箸を忘れて珈琲のマドラーで器用に食べた友人が撮影。
2021年05月26日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 13:47
これは箸を忘れて珈琲のマドラーで器用に食べた友人が撮影。
2年前に訪れた際は文字が読めない状態のものもあったけれど、各案内板は画像の様に刷新されて綺麗になっていた。それによるとお昼休憩をした場所は実はクマのレストランだった。
2021年05月26日 14:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:13
2年前に訪れた際は文字が読めない状態のものもあったけれど、各案内板は画像の様に刷新されて綺麗になっていた。それによるとお昼休憩をした場所は実はクマのレストランだった。
少々疲れたので湯滝までは行かず経由地[1,400m]地点で小田代ヶ原方面から赤沼へと引き返した。
2021年05月26日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 14:15
少々疲れたので湯滝までは行かず経由地[1,400m]地点で小田代ヶ原方面から赤沼へと引き返した。
クマのレストランでは強い日差しが出た際にエゾハルゼミの鳴き声が聴こえた。羽化を観てみたい。
2021年05月26日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 14:17
クマのレストランでは強い日差しが出た際にエゾハルゼミの鳴き声が聴こえた。羽化を観てみたい。
カッコウ、ホトトギス、ツツドリなど、カッコウ科3種の鳴き声も響いてくる居心地の良い明るい森。
2021年05月26日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 14:26
カッコウ、ホトトギス、ツツドリなど、カッコウ科3種の鳴き声も響いてくる居心地の良い明るい森。
マイヅルソウ。もう何度も観ているのに名前をド忘れするという悔しさ。現地では思い出せずじまい。
2021年05月26日 14:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 14:27
マイヅルソウ。もう何度も観ているのに名前をド忘れするという悔しさ。現地では思い出せずじまい。
ツチハンミョウ。食草のマイヅルソウ付近に居ないか期待していたところ、友人が足下で個体を発見。
2021年05月26日 14:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 14:30
ツチハンミョウ。食草のマイヅルソウ付近に居ないか期待していたところ、友人が足下で個体を発見。
誰も居ない静かな道。
2021年05月26日 14:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 14:45
誰も居ない静かな道。
湯川赤沼橋より湯川。
2021年05月26日 15:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 15:41
湯川赤沼橋より湯川。
橋の上で仁義を切る。
2021年05月26日 15:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 15:42
橋の上で仁義を切る。
何かを見つけた3人。
2021年05月26日 15:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 15:43
何かを見つけた3人。
ハチの巣の様なキノコ?
2021年05月26日 15:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 15:43
ハチの巣の様なキノコ?
エゾハルゼミの抜け殻。
2021年05月26日 15:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 15:44
エゾハルゼミの抜け殻。
エゾハルゼミの成虫も。
2021年05月26日 15:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 15:45
エゾハルゼミの成虫も。
温泉ヶ岳〜三岳〜山王帽子山〜太郎山を眺めながら湯滝へ移動。
2021年05月26日 16:15撮影 by  DRV-610, KENWOOD
5/26 16:15
温泉ヶ岳〜三岳〜山王帽子山〜太郎山を眺めながら湯滝へ移動。
木々の向こう側にザーッと。
2021年05月26日 16:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 16:23
木々の向こう側にザーッと。
ミツバツツジ越しにザーッ。
2021年05月26日 16:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 16:24
ミツバツツジ越しにザーッ。
湯滝。ザーッと迫力がある。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaXpLYJLKa/
2021年05月26日 16:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/26 16:24
湯滝。ザーッと迫力がある。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaXpLYJLKa/
観瀑台から湯滝を堪能。駐車場に戻るとジュウイチが「ジュウイチ!」と鳴いていた。この日4種目のカッコウ科。4種とも名称と鳴き声が一致していて面白い。
2021年05月26日 16:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/26 16:33
観瀑台から湯滝を堪能。駐車場に戻るとジュウイチが「ジュウイチ!」と鳴いていた。この日4種目のカッコウ科。4種とも名称と鳴き声が一致していて面白い。
滝上に向かう途中にお猿さん。
2021年05月26日 16:48撮影 by  DRV-610, KENWOOD
5/26 16:48
滝上に向かう途中にお猿さん。
湯滝の滝口。その奥には高山。
2021年05月26日 16:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 16:58
湯滝の滝口。その奥には高山。
ベニサラサドウダン。蕾。
2021年05月26日 17:01撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 17:01
ベニサラサドウダン。蕾。
ミツバツツジ。色鮮やか。
2021年05月26日 17:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 17:08
ミツバツツジ。色鮮やか。
ミツバツツジと湯ノ湖。
2021年05月26日 17:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/26 17:10
ミツバツツジと湯ノ湖。
ヒガラ。小さめの鳴き声なのに随分近いと思ったらすぐ目の前に留まっていたのでビックリ。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaU7kMJxtC/
2021年05月26日 17:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 17:15
ヒガラ。小さめの鳴き声なのに随分近いと思ったらすぐ目の前に留まっていたのでビックリ。
※Instagram動画
https://www.instagram.com/p/CPaU7kMJxtC/
早く閉まってしまうか営業してない食事処がとても多かったので敢えて日光駅方面へ向かった。
2021年05月26日 18:13撮影 by  DRV-610, KENWOOD
5/26 18:13
早く閉まってしまうか営業してない食事処がとても多かったので敢えて日光駅方面へ向かった。
営業していたラーメン屋さんで静かに打ち上げ。食後はしばらく日光杉並木街道をドライブ。
2021年05月26日 18:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 18:35
営業していたラーメン屋さんで静かに打ち上げ。食後はしばらく日光杉並木街道をドライブ。
カエルの声が響く田んぼの畦道で皆既月食の観察。画像中央の半蔵山(はんぞうやま)の上空に観られるはずなのが、昼間と違って雲が厚くなってしまった様で残念ながら月は出てこなかった。
2021年05月26日 20:23撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 20:23
カエルの声が響く田んぼの畦道で皆既月食の観察。画像中央の半蔵山(はんぞうやま)の上空に観られるはずなのが、昼間と違って雲が厚くなってしまった様で残念ながら月は出てこなかった。
帰路に就いて東北道を南下している際、雲の向こうにぼんやりと月が出てきた。蓮田SAに寄って皆で空を見上げたけれど既に部分月食も終わる時間帯。でも皆で観察して良い思い出になった。
2021年05月26日 21:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 21:49
帰路に就いて東北道を南下している際、雲の向こうにぼんやりと月が出てきた。蓮田SAに寄って皆で空を見上げたけれど既に部分月食も終わる時間帯。でも皆で観察して良い思い出になった。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 登山靴 靴下 手袋 防寒着 レインウェア ザック 昼食 補給食 飲料 地形図 コンパス ヘッドランプ 常備薬 スマホ 手ぬぐい ストック カメラ 携帯三脚 熊鈴 予備バッテリー バーナー CB缶 クッカー

感想

2018年に10年振りに戦場ヶ原を訪れた際にズミ(酸実)の蕾と花がとても綺麗だったので、山友達と一緒に観られると良いなと期待して出掛けました。まだ少し時期が早かった様でズミの花は咲いてませんでしたが、可愛らしい小さな赤い蕾が観られたので良かったです。友人達と久々にのんびりお喋りしながら散歩出来たので本当に良い一日となりました。

※画像撮影は主に以下の通り
SP-100EE , iPhone 7 , DRV-610 @005HARRY
iPhone 6s @123Romina
iPhone 12 mini @shinobuyama
iPhone XR @mimiaki

※当日のInstagram
https://www.instagram.com/p/CPm5ps_J_3Y/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら