ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3221152
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

二丈岳ふきん ぶらり徘徊

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
11.9km
登り
690m
下り
679m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:11
合計
6:25
9:40
9:42
14
9:56
10:14
14
10:28
10:29
36
11:05
11:07
19
11:26
12:07
16
12:23
12:23
62
13:56
13:57
10
14:07
14:07
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆらりんこ橋: 🅿🚻あり。
コース状況/
危険箇所等
ファミリー登山コース
おはようございます♪

ゆらりんこ橋に来ています
久し振りです
2021年05月29日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 8:40
おはようございます♪

ゆらりんこ橋に来ています
久し振りです
後から後から登山者がやって来ました

この橋を渡って物語は始まるって感じです♪
2021年05月29日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 8:44
後から後から登山者がやって来ました

この橋を渡って物語は始まるって感じです♪
水の音が気持ちいい季節になりました
2021年05月29日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 8:47
水の音が気持ちいい季節になりました
鳥のさえずりも聞こえてきます
2021年05月29日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/29 9:03
鳥のさえずりも聞こえてきます
何か 見つけたのかな・?
2021年05月29日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/29 9:09
何か 見つけたのかな・?
小さな橋を渡って 段々森の中へ進みます♫
2021年05月29日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/29 9:13
小さな橋を渡って 段々森の中へ進みます♫
花筏の実 
緑いっぱいの登山道には可愛い花筏の実がちょこんと座ってますよ!
2021年05月29日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
5/29 9:17
花筏の実 
緑いっぱいの登山道には可愛い花筏の実がちょこんと座ってますよ!
賀茂川の水もすっかり和んでいます
2021年05月29日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/29 9:19
賀茂川の水もすっかり和んでいます
木の根っ子の階段を 
 ゆっくり登っていきます
2021年05月29日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/29 9:27
木の根っ子の階段を 
 ゆっくり登っていきます
ハナミョウガ(花茗荷)
この花も登山道脇にたくさん咲いていました
2021年05月29日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
5/29 9:28
ハナミョウガ(花茗荷)
この花も登山道脇にたくさん咲いていました
こんな開けていなかったのに
でも今日は青空
2021年05月29日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
5/29 9:49
こんな開けていなかったのに
でも今日は青空
気持ちい山道を進んで
2021年05月29日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 9:50
気持ちい山道を進んで
着きました 加茂神社
2021年05月29日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 9:58
着きました 加茂神社
境内から見る浮嶽 手前のダム湖には水がありません

しばし遅れてひとり写真撮っていたら
2021年05月29日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 10:00
境内から見る浮嶽 手前のダム湖には水がありません

しばし遅れてひとり写真撮っていたら
山友アトミンさんです お久し振り!もう下山ですって 随分スタイル良くなって 多分4〜5歳は若くなられていました(笑)
又ね〜〜 ⛺🍺
2021年05月29日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/29 10:15
山友アトミンさんです お久し振り!もう下山ですって 随分スタイル良くなって 多分4〜5歳は若くなられていました(笑)
又ね〜〜 ⛺🍺
”真名子ダム”ほとりを歩いてますが 水は全然ありません
2021年05月29日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/29 10:17
”真名子ダム”ほとりを歩いてますが 水は全然ありません
楓の新芽が竹トンボ
2021年05月29日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/29 10:18
楓の新芽が竹トンボ
スイカズラ(吸い葛)
道端にたくさん咲いていて甘い香りがします
1本の茎に色の変化が面白くてパチリ
2021年05月29日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
5/29 10:18
スイカズラ(吸い葛)
道端にたくさん咲いていて甘い香りがします
1本の茎に色の変化が面白くてパチリ
マタタビ
2021年05月29日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/29 10:24
マタタビ
僅かに残っているのはエゴノキの花でしょうか
花の後の灰白色の実が鈴なりになる姿もいいですね

2021年05月29日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 10:26
僅かに残っているのはエゴノキの花でしょうか
花の後の灰白色の実が鈴なりになる姿もいいですね

2番目の登山口 西(真名子)登山口へやって来ました
2021年05月29日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/29 10:29
2番目の登山口 西(真名子)登山口へやって来ました
ねぇ この山道も良いでしょう♫
2021年05月29日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 10:31
ねぇ この山道も良いでしょう♫
あっちこっち キョロキョロ
2021年05月29日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 10:32
あっちこっち キョロキョロ
へぇ〜 こんな路が出来ていました
2021年05月29日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 10:42
へぇ〜 こんな路が出来ていました
杉林も綺麗
2021年05月29日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 10:45
杉林も綺麗
登り上りました 
ニワゼキショウ(庭石菖)の群生
2021年05月29日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
5/29 11:06
登り上りました 
ニワゼキショウ(庭石菖)の群生
そうそう ここは
木の香ランド方面への分岐点
2021年05月29日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 11:06
そうそう ここは
木の香ランド方面への分岐点
数年前キャタピラクルりんが登って行ったのを思い出します
2021年05月29日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
5/29 11:12
数年前キャタピラクルりんが登って行ったのを思い出します
タツナミソウの花も残り少なくなっていました
2021年05月29日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/29 11:18
タツナミソウの花も残り少なくなっていました
二丈岳は初めてと言われる ご婦人お二人と しばし談笑
「山登りが楽しい」との事 こちらも嬉しい♫
2021年05月29日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 11:21
二丈岳は初めてと言われる ご婦人お二人と しばし談笑
「山登りが楽しい」との事 こちらも嬉しい♫
山頂到着 ここは城址です

ピンクや白のヤマボウシがいっぱい咲いていました
何度か山頂に来ましたが、こんなに木々に覆われた山頂は初めてです
2021年05月29日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 11:29
山頂到着 ここは城址です

ピンクや白のヤマボウシがいっぱい咲いていました
何度か山頂に来ましたが、こんなに木々に覆われた山頂は初めてです
岩に登って
2021年05月29日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
14
5/29 11:30
岩に登って
眺めは最高!
2021年05月29日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/29 11:31
眺めは最高!
こんな岬を 
ひとつ ★いネ  物欲者(笑)
2021年05月29日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/29 11:32
こんな岬を 
ひとつ ★いネ  物欲者(笑)
右から十坊山(とんぼやま)、浮嶽、女岳(めだけ)
2021年05月29日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/29 11:35
右から十坊山(とんぼやま)、浮嶽、女岳(めだけ)
更に 左に羽金山

よ〜〜く見えました
2021年05月29日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 11:36
更に 左に羽金山

よ〜〜く見えました
山頂のウツギの花も満開
2021年05月29日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
5/29 11:37
山頂のウツギの花も満開
さて 林道歩き
 何にであえますかな
2021年05月29日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/29 12:40
さて 林道歩き
 何にであえますかな
あれは〜 ギブシの実かな?
2021年05月29日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 12:44
あれは〜 ギブシの実かな?
お〜〜 やっと咲いているのに会えました
ウリノキ まだ咲き始めのようです
2021年05月29日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
5/29 12:49
お〜〜 やっと咲いているのに会えました
ウリノキ まだ咲き始めのようです
ここは
ウリノ木と 野イチゴの街道だぁ〜
2021年05月29日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/29 12:53
ここは
ウリノ木と 野イチゴの街道だぁ〜
しばし モグモグタイム(笑)
2021年05月29日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/29 12:58
しばし モグモグタイム(笑)
ウリノキの花、開花してるのを見つけてはパチリ
2021年05月29日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
5/29 13:09
ウリノキの花、開花してるのを見つけてはパチリ
これは何の花?
ボケボケの花w
2021年05月29日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 13:19
これは何の花?
ボケボケの花w
真っ直ぐ進んで 右が真名子キャンプ場(木の香ランド)だ

5/31迄休園の張り紙あり 恐らく6/20迄になるんでしょうね
2021年05月29日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/29 13:21
真っ直ぐ進んで 右が真名子キャンプ場(木の香ランド)だ

5/31迄休園の張り紙あり 恐らく6/20迄になるんでしょうね
小川へ降りて
しばし休憩
2021年05月29日 13:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 13:35
小川へ降りて
しばし休憩
オヤツ食べたり
 水で遊びます パシャリ!
2021年05月29日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/29 13:45
オヤツ食べたり
 水で遊びます パシャリ!
駒つなぎ
2021年05月29日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/29 14:01
駒つなぎ
姫島など望んで道草

そう言えば小学生の頃から 道草が好きだった(笑)
2021年05月29日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/29 14:21
姫島など望んで道草

そう言えば小学生の頃から 道草が好きだった(笑)
フタタビ マタタビ お花付き
2021年05月29日 14:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/29 14:41
フタタビ マタタビ お花付き
ムラサキシキブの花?
2021年05月29日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/29 14:43
ムラサキシキブの花?
ときどき暗い道

そう言えば社会人になって 暗い道も好きになった(笑)
2021年05月29日 14:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/29 14:52
ときどき暗い道

そう言えば社会人になって 暗い道も好きになった(笑)
して、紫や青の色に吸い込まれるように・・・歩いた
2021年05月29日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/29 14:59
して、紫や青の色に吸い込まれるように・・・歩いた
ネオン街が懐かしい ぷふ
2021年05月29日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/29 14:59
ネオン街が懐かしい ぷふ
背を伸ばして 桔梗草
2021年05月29日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
5/29 15:03
背を伸ばして 桔梗草
帰って来ました
心地よい疲れ
ありがとうございました
2021年05月29日 15:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/29 15:09
帰って来ました
心地よい疲れ
ありがとうございました

感想

久し振りに二丈岳へ。。

ゆらりんこ橋からは もっと久し振りに登ります。
身支度を終える頃には 駐車場はいっぱいになっていた。 身近な山はホント多くなった。 
橋を渡ってすぐに 水の音 鳥の鳴き声・・・
足元に咲く花を探しながら・・ 足元にはなくっても ハナイカダなど木の花や実を楽しみながら登って行きます。
  ひと段落の加茂神社の境内で一人遅れて写真撮っていたら・・ あらまぁ〜atominさん。身体が引き締まり一層男を挙げられていました。今度コロナさんとお別れしたら キャンプしましょ♪  ではではー

あっち剥いたり、こっち見たりと首だけは良く動かしながら登って行きます。。。
季節の草花には少し時期を逸したもの 十分に楽しませて頂き山頂へ着いた。
山頂からの本日の眺めは最高でした。
岩稜帯の切れ目切れ目では 各々のグループの楽しいお弁当の時間。我々もそこら辺で 🍙🍙 
帰路は林道歩きで木の香ランド経由、これ又あっち見たり モグモグあったりで 楽しい山歩きが出来ました。

ありがとうございました。

懐かしいゆらりんこ橋からの登りは緑に癒されっぱなしで、加茂神社先では一人先に歩いているところ、下山中の男性に挨拶はしたものの、後で聞くとアトミンさんだったとは・・気が付かなくて大変失礼しました。

山頂までの登り途中で下山の2人の女性と暫く立ち話、お2人には登り始めた所で追い越され、もう既に下山とはなん速い事!とお話すると、二丈岳は初めてだそうで、今は毎週どの山に登ろうかと楽しみにされてるそうです。
これからも気を付けて、頑張って下さいと言ってお別れしました。

いよいよ山頂です。
3年振りの二丈岳は見違えるように変わっていて驚きました。
登山途中に新しい道路が出来ていて、山頂はこの時期初めてだった為もあり、多くの木々に覆われているのにびっくり(@_@)でした。
しかし、大岩の存在は変わりなく、岩の上からの眺めも以前のままで、とてもよい眺めでした。
帰りは、野イチゴなるビタミンCを補給しつつ、林道をグルーっと回って、無事に駐車場へ戻ってきました。
気持ちのよい山歩き、林道歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

お疲れ様でした!
ハナイカダ、ここにあるんですねぇ!
タイトルが二丈岳付近ってなってるから山頂まで行かずカメラ遊びかなと思ったら
めちゃくちゃ歩いてますね〜すごか。
縦走したの思い出しますね。
最後の登りで負けず嫌いが出てしまいました。
ああ、ロング歩きたいなぁ。
遠くに行きたいなぁ。
まだまだ行けないですね、行ってる人はおるやろうけど。
野イチゴ美味しかった?
クロちゃんと宝満で見つけて石ころさん食べよったけん食べようって言うても
食べんかった。
アトミンさん活動されてるんですね!すごい偶然!
私も会ってもわからんと思う、顔忘れた。
2021/5/30 21:16
Re: お疲れ様でした!
クルリンさん おはようございます♪

懐かしいですね あの時は4座縦走でしたね
二丈岳では キャタピラー車並の推進力で登って行かれたのを・・・
ウリノキの花もチラホラ咲き始めていて 一日中クルリンさんでした
何だか知りませんが この付近の山は 花筏も多いです

アトミンさんは 随分スマートに カッコよかった
近頃は猫の写真家だよ にゃん

遠くへも行きたいし 近場でもいいからキャンプもしたい
2021/5/31 7:16
Re: お疲れ様でした!
クルリンさん、おはようございます♪
相変わらず忙しそうですね。

一緒に急いで登った二丈岳、懐かしかったです。
平地の町が見渡せない位に木々が成長していてびっくりしました。
でも、大岩の上からはよーく見えました。
ここも家族連れやグループが多かったです 。
お天気がいいと、やっぱりどこかへ出掛けたくなりますよねー
一人歩きのアトミンさんには、全く気が付きませんでした。
後で聞いてびっくりしました
苺はなるべく上の方に付いてる実で綺麗なの食べますが、ホントに「あまおう」並の甘さがありましたよ
2021/5/31 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら