ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3230795
全員に公開
ハイキング
東海

御岳山 愛知の130山

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:52
距離
12.7km
登り
692m
下り
673m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:30
合計
4:52
9:34
135
スタート地点
11:49
12:19
127
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは巴川沿いの県道の広いスペース。白石橋登山口の近くでした。他の利用者は有りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
コースは林道を使いました。部分てきにコンクリートやアスファルト舗装で、脚に来ます。
巴川沿いの県道435に見つけた広い駐車スペースにとめた。釣りの人も居ない。
登山道入り口の白石橋から100メートルくらい西。
2021年05月30日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 8:56
巴川沿いの県道435に見つけた広い駐車スペースにとめた。釣りの人も居ない。
登山道入り口の白石橋から100メートルくらい西。
2021年05月30日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:57
赤根根から県道435を走ってきた。巴川の流れがとても気持ちよかった。釣りの車が所々で見られた。
2021年05月30日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 8:57
赤根根から県道435を走ってきた。巴川の流れがとても気持ちよかった。釣りの車が所々で見られた。
背後から不意に自転車が2台走り抜けた。音が無いので気がつかない。手を振り回してたら危なかった。
2021年05月30日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 8:58
背後から不意に自転車が2台走り抜けた。音が無いので気がつかない。手を振り回してたら危なかった。
林道入り口の白石橋。チェーンがかかっている。
2021年05月30日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:01
林道入り口の白石橋。チェーンがかかっている。
東向きが下流方向。
2021年05月30日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:01
東向きが下流方向。
アマゴがいそうな深み。
2021年05月30日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:02
アマゴがいそうな深み。
御岳山登山口の看板。
2021年05月30日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:02
御岳山登山口の看板。
頂上の尾根に出るまで林道歩きだ。地道でスタート。
林道山中線。
2021年05月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:04
頂上の尾根に出るまで林道歩きだ。地道でスタート。
林道山中線。
林道を横切る流れの中の沢ガニ。
2021年05月30日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 9:11
林道を横切る流れの中の沢ガニ。
間伐が済んだ明るい杉林。
2021年05月30日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:14
間伐が済んだ明るい杉林。
名古屋は27度になる予報だがここはまだ涼しい。
2021年05月30日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:14
名古屋は27度になる予報だがここはまだ涼しい。
谷に沿った林道を行く。
2021年05月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:19
谷に沿った林道を行く。
弥助山と書かれているが見通せない。
2021年05月30日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:25
弥助山と書かれているが見通せない。
「薬師の平」間伐事業の記念の標。
2021年05月30日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:37
「薬師の平」間伐事業の記念の標。
コンクリート舗装になり谷を離れた。堅い路面は誰もが苦手。スピードダウン。
2021年05月30日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:38
コンクリート舗装になり谷を離れた。堅い路面は誰もが苦手。スピードダウン。
2021年05月30日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:39
コンクリート路賀終わってカーブで一休み。
2021年05月30日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:57
コンクリート路賀終わってカーブで一休み。
インスタント。
2021年05月30日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 9:59
インスタント。
今度は真新しいアスファルト舗装。
2021年05月30日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:07
今度は真新しいアスファルト舗装。
今日は水が豊富だ。
2021年05月30日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:18
今日は水が豊富だ。
「林道塩瀬本線」
2021年05月30日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:19
「林道塩瀬本線」
地道に戻った。登山口の標識。
2021年05月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:20
地道に戻った。登山口の標識。
「御岳山入り口」
2021年05月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:20
「御岳山入り口」
「作業道入りの沢線」の標識。
2021年05月30日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:21
「作業道入りの沢線」の標識。
アジサイの季節だ。
2021年05月30日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:22
アジサイの季節だ。
2021年05月30日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:22
林道のカーブから貴重な展望。磁石の方角で真北。彦坊山の方向。
2021年05月30日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:24
林道のカーブから貴重な展望。磁石の方角で真北。彦坊山の方向。
地道はスピードアップ。
2021年05月30日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:27
地道はスピードアップ。
2021年05月30日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:38
作業道の日陰はブッシュが茂る。
2021年05月30日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:48
作業道の日陰はブッシュが茂る。
日当たり。
2021年05月30日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:50
日当たり。
日陰。
2021年05月30日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:52
日陰。
貴重な展望。方角は先ほどと同じ北。高度が上がって遠い山も見える。
2021年05月30日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:59
貴重な展望。方角は先ほどと同じ北。高度が上がって遠い山も見える。
作業道が突然終了。ということは、尾根に上がるポイントを行き過ぎている。やらかしました。
2021年05月30日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:03
作業道が突然終了。ということは、尾根に上がるポイントを行き過ぎている。やらかしました。
Uターン。
2021年05月30日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:06
Uターン。
気がつかなかった赤テープ発見。
2021年05月30日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:20
気がつかなかった赤テープ発見。
尾根側を見れば解ったはずだが。テープを探すと言うより尾根の高さを確認しながら歩くべき所だった。
作業道と小野のが最も接近した所が入り口。
2021年05月30日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:20
尾根側を見れば解ったはずだが。テープを探すと言うより尾根の高さを確認しながら歩くべき所だった。
作業道と小野のが最も接近した所が入り口。
尾根はテープが豊富。
2021年05月30日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:21
尾根はテープが豊富。
ようやく山歩きが始まった。
2021年05月30日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:25
ようやく山歩きが始まった。
2021年05月30日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:27
ピークっぽいがまだ先だ。
2021年05月30日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:31
ピークっぽいがまだ先だ。
本日唯一の難所。岩だ尾根に鎮座している。北側をへばりつて行く。
2021年05月30日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:32
本日唯一の難所。岩だ尾根に鎮座している。北側をへばりつて行く。
山頂手前の展望。っこは南の展望。
2021年05月30日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 11:41
山頂手前の展望。っこは南の展望。
三角点らしきものが見えた。
2021年05月30日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:44
三角点らしきものが見えた。
頂上です。
2021年05月30日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 11:44
頂上です。
平成24年の薄くなりかけた山名標
2021年05月30日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:44
平成24年の薄くなりかけた山名標
360度見渡すと背後にあった。T.Hさんの標識。標高が微妙に違う。
2021年05月30日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:45
360度見渡すと背後にあった。T.Hさんの標識。標高が微妙に違う。
お弁当にします。
全くの一人。静か。時折県道を走るバイクの音。
2021年05月30日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 11:56
お弁当にします。
全くの一人。静か。時折県道を走るバイクの音。
三角点が最高位とは限らない。THさんの札がある方が少し高い。
2021年05月30日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:56
三角点が最高位とは限らない。THさんの札がある方が少し高い。
吹き抜ける風が涼しい。ベストを羽織った。
2021年05月30日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:13
吹き抜ける風が涼しい。ベストを羽織った。
北側。展望なし
2021年05月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:14
北側。展望なし
南側もだめ。
2021年05月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:14
南側もだめ。
東も展望なし。尾根が延びている。谷伝いのコースがある。今日は止めとこう。状況がわからない
2021年05月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:14
東も展望なし。尾根が延びている。谷伝いのコースがある。今日は止めとこう。状況がわからない
引き返す。南の山。本宮山の方か?
2021年05月30日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 12:22
引き返す。南の山。本宮山の方か?
尾根の鞍部にあった石。読めない。
2021年05月30日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:29
尾根の鞍部にあった石。読めない。
南側の林道が近いからこの鞍部は峠だったかも知れない。
2021年05月30日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:29
南側の林道が近いからこの鞍部は峠だったかも知れない。
鞍部から北側は急に下っている。
2021年05月30日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:29
鞍部から北側は急に下っている。
唯一の障害の岩に帰ってきた。何か書かれている。東…?
東側を行けと理解しよう。来たときと同じ側。
2021年05月30日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 12:32
唯一の障害の岩に帰ってきた。何か書かれている。東…?
東側を行けと理解しよう。来たときと同じ側。
帰りは見逃さず作業道路に着地。
2021年05月30日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:45
帰りは見逃さず作業道路に着地。
寂しい作業道。
2021年05月30日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:48
寂しい作業道。
入り口に戻った。
2021年05月30日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:09
入り口に戻った。
朝と同じ林道を戻る。単調。今日は鳥の声も少ない。杉林ばかりだからか。
2021年05月30日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:37
朝と同じ林道を戻る。単調。今日は鳥の声も少ない。杉林ばかりだからか。
数日前の雨で水量は多い。
2021年05月30日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:53
数日前の雨で水量は多い。
フィッシングは無理かな。
2021年05月30日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:53
フィッシングは無理かな。
林道歩きにも飽きる。谷へ下りて見た。
2021年05月30日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:15
林道歩きにも飽きる。谷へ下りて見た。
小さな滝の淵。キャスティングしてみたい雰囲気。
2021年05月30日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:16
小さな滝の淵。キャスティングしてみたい雰囲気。
「彦坊山は今日はいいわ」とあっさりあきらめ。
2021年05月30日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:17
「彦坊山は今日はいいわ」とあっさりあきらめ。
2021年05月30日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:18
白石橋に戻る。14時19分。
2021年05月30日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:19
白石橋に戻る。14時19分。
この付近は釣りの人は見えない。
2021年05月30日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:19
この付近は釣りの人は見えない。
県道からの川面。アマゴの群れが川上に向いて泳いでいる。流れてくる虫を待ち受けている。
このあと3分で駐車スペース到着。14時26分。
バイクの一団が休憩していた。
2021年05月30日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 14:23
県道からの川面。アマゴの群れが川上に向いて泳いでいる。流れてくる虫を待ち受けている。
このあと3分で駐車スペース到着。14時26分。
バイクの一団が休憩していた。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 未踏の御岳山、彦坊山を計画しました。
皆さんの記録を拝見するとこの2山をセットで登っておられるのでそのつもりで出ました。
しかし御岳山は林道歩きのコース。林道終点付近で尾根に上がるポイントを見落とし、時間ロス。舗装路歩きで脚が痛い。
下山が14時半になり、今日はごちそうさま。
「良い天気の中、静かな山を味わった」ということで納得することにしました。 
 巴川はアマゴ釣りが出来そうです。いつかやりましょう。
帰りには塩津城址と彦坊山の駐車スペースを確認しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら