記録ID: 324559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鍾乳洞と滝の道
2013年07月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
8:10 払沢の滝入口バス停
9:00 天狗滝
10:30 つづら岩
11:00−11:20 富士見台
12:40 大滝
13:10−14:00 大岳鍾乳洞
14:35−14:56 上養沢バス停
9:00 天狗滝
10:30 つづら岩
11:00−11:20 富士見台
12:40 大滝
13:10−14:00 大岳鍾乳洞
14:35−14:56 上養沢バス停
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良好 払沢の滝入口バス停、林道終点前、大岳鍾乳洞、養沢神社にトイレあり |
感想
カメラ忘れ
綾滝を過ぎてから尾根に出る部分が、短いながらも急騰。綾滝のベンチで休憩しておくと楽です。
富士見台はハチ(種類は不明、小型のスズメバチ)に注意が必要。
ところどころ沢沿いや丸太橋で滑りやすい個所あり。
全体的に水を感じられ、木陰が多く夏ハイクもつらくない。
関東ふれあいの道では、大岳鍾乳洞入口バス停がゴールですが、180m北上した所にある上養沢バス停が始発なので、土日はそちらから乗車すると座れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人