記録ID: 3256771
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 HE~TOMO ハイキング以上沢登り未満お久しぶりの丸滝谷で水遊び
2021年06月08日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:00
距離 9.5km
登り 1,422m
下り 1,430m
16:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はお久しぶり(多分4年ぶり?)に丸滝谷に水遊びに行ってきました。
入渓し冷たい水に足をつけると気持ちがいい。
歩くほどに汗はかきますが、まだ湿気が少なくて時折吹く風が涼しくてほんと気持ち良いです。
沢の流れや、自然林の緑、鳥のさえずりを聞きながら歩みを進める。
上の丸滝を登った所で、沢靴から登山靴に履き替え、最後に待ち構えてるザレ地獄へ。
今日は思った以上にザレてなく以前よりも歩きやすく感じました。
そして、先程の3ルート合流地点で食事休憩し、石ブテ尾根から下山。
今日はこれまた久しぶりに旧ルートを下りました。
大将、今日も有難うございました。
taka隊長と久しぶりに沢靴で金剛山丸滝で沢歩きして来た。お気に入りだった妙見谷が何となく行き難くなったせいで、去年は沢は一回も行っていない。さわんど前、午前10時集合。この時点で気温29℃。沢に入ると涼しい風が吹く。足元にひんやり水が入ると、気持ち良さとワクワク感が湧いてくる。次々と現れる小滝、そして新緑に青空。乾いた風が心地良い。
最後のザレ地獄を登り、この日は山頂へは行かず、3ルート合流のベンチで昼食後、石ブテ尾根(このルートも何年ぶりだろう?)で無事下山。
お天気に恵まれ、気持ち良い沢歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する