記録ID: 325736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
西日影沢から山伏
2013年07月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,399m
- 下り
- 2,467m
コースタイム
0510駐車場発-0619蓬峠-0736山伏-0901蓬峠-1010駐車場着
天候 | くもり-ガス-ほんのちょっと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場入り口にポストあり 作業の方が、登山道の草刈りを行ってくれて夜露などが服につくことはありません。感謝! |
写真
感想
山頂からの南アルプスの山々の眺望を期待して行ったが山頂付近は一面ガス。
まったく眺望なし。気温が市街地より低いため心地よいが景色が見られないと。。。。
山伏山頂から稜線を大谷嶺に向けて歩いたが、一面のガスにテンションが一気にさがり、引き返して下山することにした。
こんなこともある。
下山後は、黄金の湯で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
今朝もいつもの、賤機山をランしましたが・・・
暑いこと
近くて、高い山って言うと、やっぱり山伏ですよね。
沢沿いは、気持ちいいですしね。
展望なしは残念でしたね
最後の白い看板、、
以前はかろうじて読めた「岳」が完全に消え、、
登りはじめが1000m程度なのでとても暑かったです。
道中、汗びっしょりです。
山頂も太陽が出ていなかったので、暑さは感じませんでしたが、20℃程度ありました。
やっぱり、2500mを超えないとだめですかね。
綺麗にペイントされていました。
途中の登山道も、熊笹をきれいに刈り込んでくれてあったので朝露に濡れなくて大変ありがたかったです。
整備してくれる人に感謝。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する