記録ID: 325899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
金精峠 奥白根山(周回)
2013年07月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 1877:10
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
5:10金精峠駐車場
5:35金精峠
6:20金精山
7:05五色山
8:10弥陀ヶ池
8:55奥白根山
10:55前白根山
11:25五色山
12:10金精山
13:10金精峠駐車場
5:35金精峠
6:20金精山
7:05五色山
8:10弥陀ヶ池
8:55奥白根山
10:55前白根山
11:25五色山
12:10金精山
13:10金精峠駐車場
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金精峠駐車場~金精峠~金精山 登山道の複数個所で、ガレ場、急坂、木の根などで歩きづらいです。登山道が崩れたと思われる箇所もありました。ロープやハシゴはありますが、登りも下りも慎重に行った方がよいです。 個人的には、他の方の記録を十分に拝見していましたので、想定内ではありましたが。 |
写真
撮影機器:
感想
どこに行こうかと迷った末に、今月2回目の日光白根山へ。
目的は、1白根山の周回、2鹿との再会、3コマクサ。
前回は菅沼からでしたが、今回は金精峠から(予想どおりの悪路でした)
かなり不安定な気象図だったので、直前まで天気予報をチェック。
5時に金精峠に到着。12時半に着の予定でしたが、写真撮影に夢中になり、40分の時間オーバー。予報のとおり、13時から雨となり、10分程度、雨に打たれてしまいました。
それでも、同じ7月なのに、前回(コイワカガミ、コケモモ、ツガザクラ)とは全く違う花々に会えて、さらに、3つの目的も達成し、大満足。
いつになるか分かりませんが、必ずまた来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する