記録ID: 3259903
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覚山_北東尾根から地獄入尾根・堂西山
2021年06月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 468m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:44
距離 8.8km
登り 472m
下り 474m
天覚山までの尾根と地獄入尾根はほとんど目印はないがルートは分かりやすい、GPSがあると不安感はない。帰路バスが数分前に出てしまったので飯能方面に向けて40分ほど散策を楽しんだ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
前回五輪塔から尾根通しに天覚山まで辿ったので、その隣の尾根を辿ることにした。両峯神社跡まで五輪塔のような遺稿はないか期待したが、入山時の墓域に様々な石仏などを確認し神社閉鎖に伴って集められたものかと想像した。
帰路バス道沿いの石地蔵を確認した。最近以下の新書で、多摩地域でも点在する石仏の一部は廃仏毀釈によって破壊され切断された首が再びモルタルで接着している事例を確認することができると説明されていた。どこかで首のない地蔵を見た記憶があり当時故意に破壊されたものだとは思ってもみなかった。今回気になったので3体の地蔵を確認したが2体ほどは明らかにモルタルで接着されていた。今まで首のない地蔵は風化して落ちてしまったものと単純に考えていたがこれからも確認してみようと改めて気になった。
仏教抹殺・なぜ明治維新は寺院を破壊したのか
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784166611980
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する