記録ID: 326175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
大和葛城山〜いつになったら見れるんですか!?〜
2013年07月27日(土) [日帰り]


コースタイム
3:10 水越トンネル
6:00 葛城山山頂
7:00 水越峠
7:20 水越トンネル
6:00 葛城山山頂
7:00 水越峠
7:20 水越トンネル
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いい加減葛城山から御来光見ないといけないなということで、
高校の友達と三人で葛城山行ってきました。
前回は寝坊したため、見れなかったので時間厳守で登山口に到着しました。
しかーし、登るにつれてガスは深くなっていくばかり。
挙句の果てには登山道にロープが張られていて、そのまま突き進むとショベルカーが道を塞いでいた。
前回来た時から様変わりしていて、戸惑いましたね。
視界も5m先くらいまでしか効かないし、ショベルカーが通ってきた道を登っていくことに。
ここからは大体の勘で進んでいたと思う。
本来ならロープが張られている所まで戻っているところなんですけど、変にカッコつけたくてそのまま突き進んでしましました。
葛城山で迷うことはありえないだろうけど、もっと山深いところなら危険だったかもしれないと反省しよう!!
結果的には弘川寺からの道に合流できました(^-^;
景色はなかったけれど、得るものはあったかなと納得させ普通に下山(笑)
お盆の遠征のためにテント泊用のフル装備を持っていったけど、大して体力的にもしんどくなかったです。
あとは地図とにらめっこして、頭に叩き込む作業があるわ…(゜-゜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
御来光を今なん!?
嫌な予感しかない登山はイヤヤな〜
確かに、最後尾は緊張しますよね。
先頭もメンドクサイケド
しかし、太子温泉はお高い。。!
kuro-ken近くに来てはったのですね
私は富士山に行ってましたが。。。
夜の山って歩いたこと無いですが、怖くてちびってそうですわ。
毎朝、葛城山も金剛山も見ますがガスってばっかしですね。
すっきり晴れてる日がないな〜
たかが低山でも危険なことはだめですよ
岡丼さん
登山口からガスってたら一周まわってテンションあがりますね(笑)よし、やったろか〜みたいな感じで。
最後尾はとてつもなく怖いですね…
もし、後ろから包丁持った老婆が追っかけてくるとか想像しただけで滑落しそうです(´・ω・`)
祝日価格でさらに高くなってましたよ!!
marochicchiさん
お、世界遺産の富士山に行ってましたか/^o^\
山に行ってるのに渋滞するってどうなんかな?と思うとなかなか行くきになりませんな(^^;
葛城山は暗くて景色も見えないんで怖いですけど、六甲山のナイトハイクとか夜景も見えるしいいんじゃないですか?あんまり怖くないかも(笑)
危険な事はなるべく控えますけど、今度は危険な剱岳に行ってまいります!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する