記録ID: 3270585
全員に公開
ハイキング
近畿
御代参街道
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 161m
- 下り
- 295m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
草津駅(集合)-<JR>-貴生川駅-<バス>-土山西口バス停 ○五箇荘駅ゴール 五箇荘駅-<近江鉄道>-近江八幡駅(解散)-<JR>-草津駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○コースはyaonyaosuke2さまの軌跡を拝借して歩きました。 この場を借りて御礼申し上げます。 yaonyaosuke2さま 「近江商人の町を結ぶ御代参街道(土山宿→五個荘)」 ↓ ↓ ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-310861.html ○上記の記録は2016年のものですが、現在もコース状況はさほど 変わっていないように思われます。 下調べに裏打ちされた街道職人こだわりコースなので、こちらを参考に されることをお薦めします。 ○その他 ・笹尾峠手前の山中でマムシと遭遇。 ・「御代参街道」の案内板は頻繁に目にしますが、経年により矢印が 薄れているものや、設置の向き(矢印の指す方向)が曲がっているもの もあるので注意が必要。 |
写真
11:23
防獣フェンスを通ります
ロープで頑丈に閉められていたり、竹竿が渡してあったりしますが「開放厳禁」の看板から通ってよいものと判断しました
もちろんロープはしっかり縛り直しておきました
防獣フェンスを通ります
ロープで頑丈に閉められていたり、竹竿が渡してあったりしますが「開放厳禁」の看板から通ってよいものと判断しました
もちろんロープはしっかり縛り直しておきました
撮影機器:
感想
感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
笹尾峠はある意味ヤバい難所ですよね。
私が歩いた時はスズメバチの巣があってハラハラしました
また次なる歩きも楽しみにしております
いつも正確な軌跡をお借りしております。
ありがとうございます
笹尾峠・・・すぐそばまで宅地開発された下界が広がっている割に、山の中の雰囲気が多く残っていて、確かに不思議な場所でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する