ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327247
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

雨の北アルプスソロデビュー 燕岳

2013年07月29日(月) 〜 2013年07月30日(火)
 - 拍手
GPS
28:43
距離
8.9km
登り
1,565m
下り
496m

コースタイム

7/29
7:08 駐車場出発
7:19 中房温泉登山道入り口
7:57 第一ベンチ
8:18 第二ベンチ
8:49 第三ベンチ
9:21 富士見ベンチ
9:58 合戦小屋
10:51 燕山荘

7/30
3:56 一応日の出を見に燕山荘出発
4:32 燕岳山頂(10分位滞在)
5:12 燕山荘
(朝食)
6:48 燕山荘出発
7:20 再び燕岳山頂
7:50 燕山荘下分岐
後はiphoneの電池切れログが取れなかったので参考程度で。。
9:34 第三ベンチ
11:30位に駐車場到着

天候 7/29 雨
7/30 雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕岳登山口第一駐車場に駐車
平日だったという事もあり6:30位でもまだ数台空きがありました。

第一駐車場は第二駐車場を過ぎて橋を渡りすぐ左にあります。
自分は一回気付かず通り過ぎて戻ってきました^^;

登山道入り口まで300mほど車道を歩いていきます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。

登山ポストは登山口入り口にあります。

トイレは登山口・合戦小屋にあります。

携帯は当方SOFTBANKのiPhoneですが、駐車場・燕山荘×です。
登り途中にメールが入っていたので繋がる所はあるみたいです。場所は不明。
あと燕山荘から燕岳山頂に向かう途中で繋がります。

下山後は燕山荘オーナーお勧めの温泉w
有明荘で入浴・昼食
燕山荘で割引券が貰えます。600円が500円になります。
▽有明荘▽
http://www.enzanso.co.jp/ariake/
燕岳登山者用
第一駐車場
雨が降り続いています。
2013年07月29日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 7:08
燕岳登山者用
第一駐車場
雨が降り続いています。
登山口
いつもなら人が一杯ですが
今日は閑散..
2013年07月29日 07:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 7:19
登山口
いつもなら人が一杯ですが
今日は閑散..
第一ベンチ
疲れたころにちょうど良くその後もベンチが現れます。
2013年07月29日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 7:57
第一ベンチ
疲れたころにちょうど良くその後もベンチが現れます。
合戦小屋
軒下に人が一杯いたのと
この頃には雨でビショビショな状態で
スイカスルー
2013年07月29日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 9:58
合戦小屋
軒下に人が一杯いたのと
この頃には雨でビショビショな状態で
スイカスルー
真っ直ぐ燕山荘に!
2013年07月29日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 10:51
真っ直ぐ燕山荘に!
今日の寝床
4畳で4人でした。
2013年07月29日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/29 11:52
今日の寝床
4畳で4人でした。
夕食時の赤沼オーナーの
アルプホルンの演奏
お話も楽しかったです!
2013年07月30日 18:34撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/30 18:34
夕食時の赤沼オーナーの
アルプホルンの演奏
お話も楽しかったです!
定番のイルカ岩
2013年07月30日 05:02撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/30 5:02
定番のイルカ岩
燕山荘出発!お世話になりました。
また来ます!雨じゃ無い時に..
2013年07月30日 06:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 6:48
燕山荘出発!お世話になりました。
また来ます!雨じゃ無い時に..
山頂に向かう道
花崗岩の砂礫
2013年07月30日 06:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 6:52
山頂に向かう道
花崗岩の砂礫
燕岳山頂
2013年07月30日 07:06撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 7:06
燕岳山頂
これまた定番のメガネ岩
2013年07月30日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/30 7:11
これまた定番のメガネ岩
少しガスが取れた瞬間
もう少し取れて(>_<)
by  iPhone,
1
少しガスが取れた瞬間
もう少し取れて(>_<)
燕岳山頂2763m!
2013年07月30日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/30 7:20
燕岳山頂2763m!
一瞬北燕岳
2013年07月30日 07:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 7:21
一瞬北燕岳
シャクナゲ
2013年07月30日 05:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 5:02
シャクナゲ
コマクサ
2013年07月30日 05:03撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/30 5:03
コマクサ
コマクサ2
2013年07月30日 07:13撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 7:13
コマクサ2
コマクサ一杯咲いています
2013年07月30日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 6:51
コマクサ一杯咲いています
クルマユリ?
2013年07月30日 18:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 18:34
クルマユリ?
ハクサンフウロ
2013年07月30日 06:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 6:57
ハクサンフウロ
ミヤマキンバイ
2013年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 7:53
ミヤマキンバイ
シナノキンバイ
2013年07月30日 07:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 7:52
シナノキンバイ
沢山咲いていました。
2013年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/30 7:53
沢山咲いていました。
撮影機器:

感想

今日は雨の中燕岳に行ってきました。

初めての北アルプスソロ!
期待に胸を膨らませながらも天気予報は「雨」(>_<)
チョット残念ですが会社の休みを取ってしまっているため
変更できませんよね。

晴れの日もあれば雨の日もある!
開き直って下見のつもりで出発!と言いつつ
チョット位晴れないかなと微かな希望をもって出発!(往生際悪い)

出発から帰りの途中まで雨でした。展望無し。

ただ、燕山荘で同部屋なった方や夕食時に御一緒させていただいた方々と
色々お話や情報を頂けてとっても楽しい時間を燕山荘で過ごせました。
この場を借りましてm(__)m
燕山荘の方々も感じのいい人たちで不自由なく快適でした。
また行きますね!

朝瞬間的にガスが取れ山並みの一部や大天井岳に続く縦走路が
見えた時に「また来いよ!」と顔を出してくれたのかと思った!
(勝手な妄想^^;)
合戦小屋のスイカ甘くて美味しいです!
帰りに食べましたが、登りにエネルギーとして食べることをオススメします!
本当に甘いです!

ここからは反省!
自称「晴れ男」だっただけにこれだけ雨に打たれながら
歩いたことが無かったもので問題が‥

3年前?に買った間に合わせの安物のレインウエア!
2度ほどチョットだけ使ったりはしましたが
水を弾いたのは1・2時間位で徐々に進行
合戦小屋ではズボンや下着までビショビショに。
燕山荘まで暑さと不快感満載で歩くことに!
これが寒い時期だったら大変です(>_<)

しっかり事前に確認?防水するかちゃんと良い物を買おう!
場合よって命に関わることにもなりかねません。

レインウエアを着てがあんなに濡れると思ってなかったので
iPhoneはしっかり防水パックしましたが
財布を忘れていたためポケットの中で濡れてました。
宿代出すのにお金がくっついて剥がれない‥初歩的ミスでした。

ただ、今回たまたまこんなこともあろうかと
ズボン・下着・Tシャツもパッキングして持ってきていたので
燕山荘に着いて着替えてからは快適に。

あとはiPhoneの予備バッテリー!
日帰りでは十分ですが1泊で予備バッテリー使いきるとは‥
使い方等対策考えます。

今回こんな体験が出来たのも今後に向けては
いい経験になったと思います。

アルプスの色々な場所を縦走出来るように様々な部分を
スキルアップしなければ!

とにかく無事下山。
昨日・今日と山の神様ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら