記録ID: 3273437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王高原🌼ワタスゲ〜^2✨
2021年06月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 876m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:11
距離 12.3km
登り 882m
下り 947m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
写真
ひんやり一服(^_-)-☆
ここは心地よい沢でしたが、ふと『今年2月、熊野岳から中丸山を経てライザ方面へ下山途中(だったらしい方が)、ホワイトアウトで沢に滑落?死😢』という遭難事故を思い出し💢
でもでも、この日の中丸山への登山道は、
ここは心地よい沢でしたが、ふと『今年2月、熊野岳から中丸山を経てライザ方面へ下山途中(だったらしい方が)、ホワイトアウトで沢に滑落?死😢』という遭難事故を思い出し💢
でもでも、この日の中丸山への登山道は、
登山終了間近の軌跡が乱れているのは・・・の為でしたが、
ライザワールドまわりの快適なWifiのおかげで、日記作成も手早く取り掛かることができちゃいました。
以上、30年ぶりに訪れた坊平高原でしたが、何を振り返っても快適・爽快・スゲ〜^2✨の山旅でした✨
ライザワールドまわりの快適なWifiのおかげで、日記作成も手早く取り掛かることができちゃいました。
以上、30年ぶりに訪れた坊平高原でしたが、何を振り返っても快適・爽快・スゲ〜^2✨の山旅でした✨
撮影機器:
感想
■11(土)に栗駒山麓の世界谷地を散策し、ワタスゲ〜✨と驚いて帰ってきた翌日でしたが・・・(^^♪
■蔵王の御田神湿原、ワタスゲの生息面積は、世界谷地の10^2(≒100)倍以上で、チングルマも全開につき、もう異次元のお祭り状態。訪れていた登山客の男女比も、湿原に限れば2:8〜つなぎ2:蕎麦粉8の二八蕎麦(^_-)-☆ほどの華やかworld💕でした(写真1〜15)
■ライザワールドへのアプローチ考
仙台市泉区の自宅から286号・笹谷・山形県庁前・ライザワールドと来てジャスト90km、帰路は刈田岳から下って峩々温泉・青根・川崎・286号⇒・・・ジャスト75kmでした。前日の世界谷地は往復で200kmオーバーだったので、同じ県内の栗駒山へ行くより、隣県の蔵王高原は、ずっと近いんだなぁ〜と改めて実感した次第。
追伸・・・
前日訪れた世界谷地のレポ、どおしようかなぁ〜蔵王の御田神湿原と比較し過ぎるレポになっちゃ、気の毒なので、少し日を置いてからにしますね
ではでは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する